弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
御多福
発音:
おたふく
漢字:御 , 多 , 福 違う綴り: お多福 キーワード: 病気 翻訳:mondgesichtige Frau, reizlose [unattraktive] Frau 御多福風邪: おたふくかぜ: Ziegenpeter, Mumps <<< 風邪 御玉
発音:
おたま
漢字:御 , 玉 違う綴り: お玉 キーワード: 台所用品 翻訳:Rührlöffel, Schöpfkelle 御玉杓子: おたまじゃくし: Kaulquappe, Musiknote <<< 杓子 御茶
発音:
おちゃ
漢字:御 , 茶 違う綴り: お茶 キーワード: 飲物 翻訳:Tee 御茶にする: おちゃにする: eine Kaffeepause machen, die Nase rümpfen (über), wegwerfend [geringschätzig] behandeln, verächtlich abtun 御茶下さい: おちゃください: Einen Tee bitte! <<< 下 御茶を出す: おちゃをだす: Tee servieren <<< 出 御茶の子: おちゃのこ: etw. bis zum Lächerlichen Leichtes, etw. Kinderleichtes, Lappalie <<< 子 御茶の子さいさい: おちゃのこさいさい 御茶を濁す: おちゃをにごす: sich mit Halbheiten zufrieden geben, es auf Flickerei ankommen lassen, die letzen Konsequenzen nicht ziehen <<< 濁 御茶の間: おちゃのま: Wohnzimmer <<< 間 御茶の水: おちゃのみず: Teewasser, Ochanomizu (ein Viertel in Tokio) <<< 水 , 東京 御茶ノ水駅: おちゃのみずえき: Bahnhof Ochanomizu (in Tokio) 同意語: ティー 膃肭臍
発音:
おっとせい
漢字:臍 違う綴り: オットセイ キーワード: 動物 翻訳:Seebär 次もチェック: 海馬
汚点
発音:
おてん
漢字:汚 , 点 翻訳:Fleck, Makel, Klecks 汚点の無い: おてんのない: fleckenlos, makellos <<< 無 汚点を付ける: おてんをつける: js. Ruf besudeln <<< 付 汚点を残す: おてんをのこす: einen Fleck hinterlassen <<< 残 次もチェック: 欠点 御田
発音:
おでん
漢字:御 , 田 違う綴り: オデン キーワード: 日本食 翻訳:japanisches Eintopfgericht, Oden 御伽
発音:
おとぎ
漢字:御 違う綴り: お伽 キーワード: 文学 翻訳:Pflege vor dem Schlafengehen 御伽噺: おとぎばなし: Märchen <<< 童話 御伽の国: おとぎのくに: Märchenland, Feenland <<< 国 男前
発音:
おとこまえ
漢字:男 , 前 キーワード: 美 翻訳:hübscher (Mann) 次もチェック: 美男 , ハンサム 落し穴
発音:
おとしあな
漢字:落 , 穴 違う綴り: 落とし穴 翻訳:Fallgrube, Falle 落し穴に填る: おとしあなにはまる: in eine Fallgrube hineinfallen, in eine Falle geraten <<< 填 落し穴に落ちる: おとしあなにおちる <<< 落 落し子
発音:
おとしご
漢字:落 , 子 キーワード: 子供 翻訳:uneheliches Kind (eines Adligen) 竜の落し子: たつのおとしご: Hippokampus, Seepferdchen <<< 竜
| |
|