弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
折紙
発音:
おりがみ
漢字:折 , 紙 違う綴り: 折り紙 キーワード: 娯楽 翻訳:Origami, Faltpapier, Papierfaltkunst, Papierfalten, Garantie 折紙をする: おりがみをする: ein Blatt Papier falten 折紙付きの: おりがみつきの: garantiert <<< 付 折紙を付ける: おりがみをつける: garantieren 次もチェック: Origami 織物
発音:
おりもの
漢字:織 , 物 キーワード: 布地 翻訳:Gewebe, Webwaren, Textilwaren, Textilien 織物の: おりものの: Textil- 織物商: おりものしょう: Textilkaufmann, Tuchhändler <<< 商 織物類: おりものるい: Webwaren, Textilwaren, Textilgewerbe <<< 類 織物工業: おりものこうぎょう: Textilindustrie <<< 工業 織物産業: おりものさんぎょう <<< 産業 織物市場: おりものしじょう: Textilmarkt <<< 市場 織物工場: おりものこうじょう: Textilfabrik <<< 工場 木綿織物: もめんおりもの: Baumwollstoff, Baumwollzeug, Kattun <<< 木綿 下り物
発音:
おりもの
漢字:下 , 物 キーワード: 医学 翻訳:Ausfluss, Menstruation, Nachgeburt, Mutterkuchen 次もチェック: 月経 御礼
発音:
おれい
漢字:御 , 礼 キーワード: 挨拶 翻訳:Belohnung, Anerkennung 御礼をする: おれいをする: jn. für etw. belohnen 御礼に: おれいに: als Dank für 御礼を述べる: おれいをのべる: den Dank aussprechen <<< 述 御礼を言う: おれいをいう <<< 言 御礼参り: おれいまいり: Besuch (eines Tempels) um ein Dankgebet zu sprechen, Revanchebesuch von Gangster <<< 参 満員御礼: まんいんおんれい: Danke für die Völle <<< 満員 次もチェック: 感謝 , 謝意
愚者
発音:
おろかもの
,
ぐしゃ
漢字:愚 , 者 違う綴り: 愚か者 翻訳:Dummkopf, Schwachkopf, Hohlkopf, Bachel 次もチェック: 馬鹿 卸売
発音:
おろしうり
漢字:卸 , 売 キーワード: 商業 翻訳:Großhandel 卸売業: おろしうりぎょう: Großhandelsgeschäft, Großhandlung <<< 業 卸売価格: おろしうりかかく: Großhandelspreis <<< 価格 卸売業者: おろしうりぎょうしゃ: Großhändler <<< 業者 卸売市場: おろしうりしじょう: Großhandelsmarkt <<< 市場 卸し金
発音:
おろしがね
漢字:卸 , 金 違う綴り: 下し金 キーワード: 台所用品 翻訳:Reibe, Raspel 次もチェック: 鑢 終値
発音:
おわりね
漢字:終 , 値 キーワード: 市場 翻訳:Börsenschlusspreis, Schlusskurs 反意語: 始値 音階
発音:
おんかい
漢字:音 , 階 キーワード: 音楽 翻訳:Tonleiter, Tonskala 音階を練習する: おんかいをれんしゅうする: Skala ausüben <<< 練習 長音階: ちょうおんかい: Dur-Tonleiter <<< 長 短音階: たんおんかい: Moll-Tonleiter <<< 短 全音階: ぜんおんかい: diatonische Tonleiter <<< 全 半音階: はんおんかい: chromatische Tonleiter <<< 半 次もチェック: 音程 恩返し
発音:
おんがえし
漢字:恩 , 返 キーワード: 挨拶 翻訳:Gegenleistung für Dienste, Vergeltung einer Gefälligkeit 恩返しに: おんがえしに: als Dank (für), zum Dank, aus Dankbarkeit 恩返しする: おんがえしする: eine Wohltat vergelten 鶴の恩返し: つるのおんがえし: Der dankbare Kranich (ein japanisches Märchen) <<< 鶴 次もチェック: 感謝
| |
|