弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
蒲鉾
発音:
かまぼこ
漢字:蒲 キーワード: 食べ物 翻訳:Fischwurst 蒲鉾型: かまぼこがた: bogenförmig <<< 型 , アーチ 蒲鉾型兵舎: かまぼこがたへいしゃ: (bogenförmige) Wellblechhütte 蒲鉾屋根: かまぼこやね: Tonnengewölbe <<< 屋根 加味
発音:
かみ
漢字:加 , 味 翻訳:Gewürz , Würzung, Ergänzung 加味する: かみする: würzen (mit), färben, salzen, anmachen (mit), ergänzen 神隠し
発音:
かみかくし
漢字:神 , 隠 キーワード: 空想 翻訳:Wegzaubern 神隠しに遭う: かみかくしにあう: weggezaubert werden <<< 遭 神風
発音:
かみかぜ
漢字:神 , 風 キーワード: 日本史 翻訳:Götterwind, göttlicher Wind, Kamikaze 神風特攻隊: かみかぜとっこうたい: Kamikaze 神風タクシー: かみかぜたくしー: Kamikazetaxi <<< タクシー 神風ドライバー: かみかぜどらいばー: rücksichtsloser Fahrer <<< ドライバー 次もチェック: Kamikaze
髪型
発音:
かみがた
漢字:髪 , 型 キーワード: 美 翻訳:Frisur, Haarmode, Haartracht 髪型を変える: かみがたをかえる: seine Frisur wechseln. <<< 変 神々
発音:
かみがみ
漢字:神 違う綴り: 神神 キーワード: 宗教 翻訳:Götter (plur.) 神々の黄昏: かみがみのたそがれ: Götterdämmerung (Opera von Richard Wagner, 1876) <<< 黄昏 上期
発音:
かみき
漢字:上 , 期 キーワード: カレンダー 翻訳:erste Hälfte des (Geschäfts-) Jahres 反意語: 下期 咬み傷
発音:
かみきず
漢字:咬 , 傷 違う綴り: 噛み傷 キーワード: 動物 翻訳:Biss, Bisswunde 神様
発音:
かみさま
漢字:神 , 様 キーワード: 宗教 翻訳:lieber Gott, Virtuose, Meister 神様にお祈りする: かみさまにおいのりする: zum lieben Gott beten <<< 祈 次もチェック: 名人 剃刀
発音:
かみそり
漢字:剃 , 刀 キーワード: 道具 翻訳:Rasiermesser 剃刀を当てる: かみそりをあてる: sich rasieren lassen <<< 当 剃刀を研ぐ: かみそりをとぐ: das Rasiermesser abziehen [schärfen] <<< 研 剃刀負けする: かみそりまけする: eine Bartflechte haben <<< 負 剃刀の様な: かみそりのような: scharfsinnig, schneidend <<< 様 剃刀の刃: かみそりのは: Rasierklinge <<< 刃 剃刀砥: かみそりとぎ: Streichriemen, Rasiermesserschleifer <<< 砥 安全剃刀: あんぜんかみそり: Rasierapparat <<< 安全 次もチェック: 髭剃
| |
|