日独翻訳辞書・事典:眼科・眼球・頑強・眼鏡・玩具・頑固・贋作・元日・頑丈・岩石

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日独対応の国語辞書で ドイツ語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは独和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ドイツ語表示
他の辞書:
部首  キーワード
=>
=>
始めの仮名:

直接アクセス: 眼科 , 眼球 , 頑強 , 眼鏡 , 玩具 , 頑固 , 贋作 , 元日 , 頑丈 , 岩石

眼科

発音: がんか
漢字: ,
キーワード: 医学
翻訳:Ophthalmologie, Augenheilkunde
眼科の: がんかの: augenärztlich, ophthalmologisch
眼科医: がんかい: Augenarzt, Ophthalmologe <<<
眼科医院: がんかいいん: Augenklinik <<< 医院

眼球

発音: がんきゅう
漢字: ,
キーワード:
翻訳:Augapfel
次もチェック: 目玉

頑強

発音: がんきょう
漢字: ,
翻訳:Hartnäckigkeit, Beharrlichkeit, Sturheit
頑強な: がんきょうな: hartnäckig (a.), beharrlich, halsstarrig, störrig, störrisch, unbeugsam, unnachgiebig, verbissen, einigensinnig, einigenwillig
頑強な抵抗: がんきょうなていこう: hartnäckiger Widerstand <<< 抵抗
頑強に: がんきょうに: hartnäckig (adv.), beharrlich
頑強に抵抗する: がんきょうにていこうする: hartnäckig widerstehen

眼鏡

発音: がんきょう , めがね
漢字: ,
違う綴り: メガネ
キーワード: アクセサリー , 光学
翻訳:Brille, Augenglas
眼鏡を掛ける: めがねをかける: eine Brille aufsetzen <<<
眼鏡を掛けた: めがねをかけた: brillentragend, mit einer (aufgesetzen) Brille
眼鏡を外す: めがねをはずす: die Brille absetzen <<<
眼鏡の縁: めがねのふち: Brillenfassung, Brillengestell, Brillenrand <<<
眼鏡のフレーム: めがねのふれーむ
眼鏡の弦: めがねのつる: Brillenbügel <<<
眼鏡の玉: めがねのたま: Brillenglas <<<
眼鏡入れ: めがねいれ: Brillenetui <<<
眼鏡ケース: めがねけーす <<< ケース
眼鏡に適う: めがねにかなう: Gnade finden (vor jm.), js. Vertrauen besitzen [genießen], in Güte fertig werden (mit jm.) <<<
眼鏡越しに: めがねごしに: über den Brillenrand (hin), über den Rand der Brille <<<
眼鏡越しに見る: めがねごしにみる: über den Brillenrand [die Brille] hinäugeln [blicken, schauen, sehen] <<<
眼鏡屋: めがねや: Optiker, Optikus, Brillenmacher, Brillenhersteller <<<
片眼鏡: かためがね: Monokel, Einglas <<<
鼻眼鏡: はなめがね: Nasenklemmer, Kneifer, Zwicker <<<
遠視眼鏡: えんしがんきょう: Brille für Weitsichtigkeit <<< 遠視
水中眼鏡: すいちゅうめがね: Taucherbrille <<< 水中
蜻蛉眼鏡: とんぼめがね: Omabrille <<< 蜻蛉


玩具

発音: がんぐ , おもちゃ
漢字:
キーワード: ゲーム
翻訳:Spielzeug, Spielsachen, Spielwaren
玩具にする: おもちゃにする: spielen (mit), seine Spielereien treiben (mit), tändeln (mit)
玩具屋: おもちゃや: Spielwarenhändler, Spielwarenhandlung <<<
玩具商: がんぐしょう: Spielwarenhändler <<<
玩具店: がんぐてん: Spielwarenhandlung, Spielwarenladen <<<

頑固

発音: がんこ
漢字: ,
翻訳:Eigensinn, Eigensinnigkeit, Halsstarrigkeit, Hartnäckigkeit, Starrsinn, Starrsinnigkeit
頑固な: がんこな: bockbeinig (a.), eigensinnig, halsstarrig, hartnäckig, querköpfig, quersteif, starrsinnig, störrig, trotzig, widerspenstig
頑固な病気: がんこなびょうき: hartnäckige Krankheit <<< 病気
頑固に: がんこに: bockbeinig (adv.), eigensinnig, halsstarrig, hartnäckig, querköpfig, quersteif, starrsinnig, störrig, trotzig, widerspenstig
頑固者: がんこもの: Dickkopf, Dickschädel, Querkopf, Starrkopf, Trotzkopf <<<
頑固親父: がんこおやじ: alter Dickkopf [Dickschädel] <<< 親父
同意語: 強情

贋作

発音: がんさく
漢字: ,
キーワード: 犯罪
翻訳:Falschung, Schmiedearbeit
同意語: 偽物

元日

発音: がんじつ
漢字: ,
キーワード: カレンダー
翻訳:der erste Tag des Jahres, Neujahrstag, Neujahr
次もチェック: 元旦 , 正月 , 新年

頑丈

発音: がんじょう
漢字: ,
翻訳:Widerstandsfähigkeit, Robustheit
頑丈な: がんじょうな: fest, gediegen, handfest, massiv, robust, solid, stämmig, stark, vierschrötig, zäh
次もチェック: 強健

岩石

発音: がんせき
漢字: ,
キーワード: 自然
翻訳:Fels, Felsen, Gestein, Stein
岩石の多い: がんせきのおおい: felsig, steinreich <<<
岩石学: がんせきがく: Petrografie, Petrographie <<<
岩石圏: がんせきけん: Lithosphäre <<<

このページに有る記事:1447 - 1456、全部で:8560.


http://www.docoja.com/koku/jkokutxtdが-9.html
Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant
最終更新:02/09/23 08:29