日独翻訳辞書・事典:教室・郷愁・矜持・教授・供述・狂人・胸水・矯正・強制・共生

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日独対応の国語辞書で ドイツ語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは独和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ドイツ語表示
他の辞書:
部首  キーワード
=>
=>
始めの仮名:

直接アクセス: 教室 , 郷愁 , 矜持 , 教授 , 供述 , 狂人 , 胸水 , 矯正 , 強制 , 共生

教室

発音: きょうしつ
漢字: ,
キーワード: 学校
翻訳:Klassenzimmer, Hörsaal
漂流教室: ひょうりゅうきょうしつ: treibendes Klassenzimmer (ein Manga von Kazuo Umeki, 1972 ? 1974) <<< 漂流
青空教室: あおぞらきょうしつ: Schulklasse unter freiem Himmel <<< 青空
階段教室: かいだんきょうしつ: Hörsaal <<< 階段
水泳教室: すいえいきょうしつ: Schwimmkurs <<< 水泳
調理教室: ちょうりきょうしつ: Kochkurs <<< 調理
同意語: クラス

郷愁

発音: きょうしゅう
漢字: ,
キーワード: 旅行
翻訳:Heimweh, Nostalgie
郷愁を感じる: きょうしゅうをかんじる: Heimweh haben <<<
郷愁を抱く: きょうしゅうをいだく <<<

矜持

発音: きょうじ
漢字:
翻訳:Stolz
矜持する: きょうじする: stolz sein (auf), seinen Stolz setzen (an)
同意語: 自負 , 自慢 ,

教授

発音: きょうじゅ
漢字: ,
キーワード: 学校
翻訳:Unterricht, Lektion, Professor, Ordinarius
教授する: きょうじゅする: Unterricht geben, unterrichten, eine Vorlesung halten
教授を受ける: きょうじゅをうける: Stunden [Lektionen] nehmen, eine Vorlesung besuchen, Unterricht nehmen <<<
教授団: きょうじゅだん: Fakultät, Lehrkörper <<<
教授会: きょうじゅかい: Lehrkörpersitzung <<<
教授法: きょうじゅほう: Lehrmethode <<<
助教授: じょきょうじゅ: außerordentlicher Professor, Extraordinarius <<<
準教授: じゅんきょうじゅ <<<
名誉教授: めいよきょうじゅ: emeritierter Professor <<< 名誉
大学教授: だいがくきょうじゅ: Universitätsprofessor, Hochschullehrer <<< 大学
出張教授: しゅっちょうきょうじゅ: Stundengeben außer dem Haus <<< 出張
主任教授: しゅにんきょうじゅ: Lehrstuhlinhaber, Ordinarius <<< 主任


供述

発音: きょうじゅつ
漢字: ,
キーワード: 裁判
翻訳:Aussage
供述する: きょうじゅつする: aussagen (gegen, für), eidlich bezeugen, zu Protokoll geben
供述者: きょうじゅつしゃ: Zeuge <<<
供述書: きょうじゅつしょ: Aussage, eidesstaatliche Erklärung, Affidavit <<<

狂人

発音: きょうじん
漢字: ,
キーワード: 病気
翻訳:Verrückter, Wahnsinniger, Irre
同意語: 気違い
次もチェック: 変人

胸水

発音: きょうすい
漢字: ,
キーワード: 病気
翻訳:Pleuraerguss

矯正

発音: きょうせい
漢字: ,
キーワード: 医学
翻訳:Besserung, Verbesserung, Heilung
矯正する: きょうせいする: bessern, verbessern, heilen (von), berichtigen
矯正策: きょうせいさく: korrektive Maßnahme <<<
矯正可能: きょうせいかのう: korrigierbar, heilbar, steuerbar <<< 可能
次もチェック: 訂正 , 修正

強制

発音: きょうせい
漢字: ,
キーワード: 政治
翻訳:Zwang, Nötigung, Druck
強制する: きょうせいする: zwingen, nötigen, erzwingen
強制的: きょうせいてき: gezwungen (a.), erzwungen, genötigt, zwingend, Zwangs- <<<
強制的に: きょうせいてきに: gezwungen (adv.), erzwungen, genötigt, durch Zwang [Nötigung], zwangsweise, gewaltsam, mit Gewalt
強制力: きょうせいりょく: zwingende Gewalt, Zwangsgewalt <<<
強制執行: きょうせいしっこう: Zwangsvollstreckung <<< 執行
強制捜査: きょうせいそうさ: Zwangsermittlung, Zwangsdurchsuchung <<< 捜査
強制手段: きょうせいしゅだん: zwingende Maßnahme <<< 手段
強制処分: きょうせいしょぶん <<< 処分
強制着陸: きょうせいちゃくりく: erzwungene Landung <<< 着陸
強制労働: きょうせいろうどう: Zwangsarbeit <<< 労働
強制収容所: きょうせいしゅうようじょ: Konzentrationslager
強制送還: きょうせいそうかん: Deportation, Zwangsrepatriierung <<< 送還
強制送還する: きょうせいそうかんする: deportieren, zwangsweise repatriieren

共生

発音: きょうせい
漢字: ,
違う綴り: 共棲
キーワード: 生物
翻訳:Symbiose, Kommensalismus, Paragenese
共生的: きょうせいてき: symbiotisch <<<
次もチェック: 共存

このページに有る記事:1755 - 1764、全部で:8560.


http://www.docoja.com/koku/jkokutxtdき-30.html
Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant
最終更新:02/09/23 08:29