日独翻訳辞書・事典:機銃・起重機・奇術・記述・基準・奇数・傷跡・傷薬・傷口・寄生

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日独対応の国語辞書で ドイツ語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは独和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ドイツ語表示
他の辞書:
部首  キーワード
=>
=>
始めの仮名:

直接アクセス: 機銃 , 起重機 , 奇術 , 記述 , 基準 , 奇数 , 傷跡 , 傷薬 , 傷口 , 寄生

機銃

発音: きじゅう
漢字: ,
キーワード: 武器
翻訳:Maschinengewehr
機銃掃射: きじゅうそうしゃ: Bestreichung mit Maschinengewehren <<< 掃射
機銃掃射する: きじゅうそうしゃする: mit Maschinengewehren beschießen

起重機

発音: きじゅうき
漢字: , ,
キーワード: 建築
翻訳:Auslegekran, Derrickkran, Drehkran, Wippkran
起重機で上げる: きじゅうきであげる: mit einem Kran heben <<<
移動起重機: いどうきじゅうき: Eisenbahnkran, Laufkran <<< 移動
次もチェック: クレーン

奇術

発音: きじゅつ
漢字: ,
キーワード: ショー
翻訳:Taschenspielerei, Taschenspielerkunst, Taschenspielerstück, Taschenspielerstreich, Gaukelei, Zauberkunst
奇術を行う: きじゅつをおこなう: jonglieren, Taschenspielertrick vorführen <<<
奇術師: きじゅつし: Tachenspieler, Gaukler, Jongleur, Zauberkünstler <<<
次もチェック: 手品 , 魔術

記述

発音: きじゅつ
漢字: ,
キーワード: 文学
翻訳:Beschreibung, Darstellung, Deskription, Schilderung
記述する: きじゅつする: beschreiben, darstellen, schildern
記述的: きじゅつてき: beschreibend, darstellend, deskriptiv, schildernd <<<
次もチェック: 叙述 , 描写


基準

発音: きじゅん
漢字: ,
違う綴り: 規準
キーワード: 工業
翻訳:Norm, Maßstab, Richtlinie, Richtschnur
基準の: きじゅんの: Standard-
基準を設ける: きじゅんをもうける: einen Standard [Maßstab] festlegen <<<
基準に則して: きじゅんにそくして: ordnungsgemäß, vorschriftsmäßig <<<
基準線: きじゅんせん: Fundamentallinie, Grundlinie <<<
基準面: きじゅんめん: Messbasis <<<
基準量: きじゅんりょう: feste Quantität <<<
基準価格: きじゅんかかく: Normalpreis <<< 価格
基準賃金: きじゅんちんぎん: Standardlohn, Tariflohn <<< 賃金
課税基準: かぜいきじゅん: Besteuerungsgrundlage <<< 課税
次もチェック: スタンダード

奇数

発音: きすう
漢字: ,
キーワード: 数字
翻訳:ungerade Zahl
奇数の: きすうの: ungerad
奇数日: きすうび: ungerader Tag <<<
奇数月: きすうづき: ungerader Monat <<<
反意語: 偶数

傷跡

発音: きずあと
漢字: ,
キーワード: 医学
翻訳:Wundmal, Narbe
傷跡の有る: きずあとのある: narbig, vernarbt, narbenbedeckt <<<
心の傷跡: こころのきずあと: Wunde des Herzens <<<

傷薬

発音: きずぐすり
漢字: ,
キーワード:
翻訳:Salbe, Balsam, Pflaster

傷口

発音: きずぐち
漢字: ,
キーワード: 医学
翻訳:offene Wunde
傷口を縫う: きずぐちをぬう: die Wunde zunähen <<<
傷口が塞がる: きずぐちがふさがる: Die Wunde schließt sich <<<
傷口が開く: きずくちがひらく: Die Wunde öffnet sich <<<
傷口を消毒する: きずぐちをしょうどくする: desinfizieren eine Wunde <<< 消毒

寄生

発音: きせい
漢字: ,
キーワード: 生物
翻訳:Parasitismus, Parasitentum, Schmarotzertum, Schmarotzerwesen
寄生の: きせいの: parasitär, parasitenhaft, parasitisch, schmarotzerhaft, Parasiten-, Schmarotzer-
寄生する: きせいする: schmarotzen, ein parasitenhaftes Dasein führen
寄生虫: きせいちゅう: Parasit, Schmarotzer <<<
寄生根: きせいこん: Schmarotzerwurzel, parasitäre Wurzel <<<
寄生植物: きせいしょくぶつ: Schmarotzerpflanze, parasitäre Pflanze <<< 植物
寄生動物: きせいどうぶつ: Schmarotzertier, parasitäres Tier <<< 動物

このページに有る記事:1617 - 1626、全部で:8899.


http://www.docoja.com/koku/jkokutxtdき-9.html
Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant
最終更新:10/01/25 18:10