弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
公衆
発音:
こうしゅう
漢字:公 , 衆 キーワード: 政治 , 旅行 翻訳:Publikum, Allgemeinheit, Öffentlichkeit 公衆の: こうしゅうの: öffentlich, allgemein 公衆電話: こうしゅうでんわ: öffentlicher Fernsprecher, öffentliches Telefon <<< 電話 公衆便所: こうしゅうべんじょ: öffentliche Toilette, Bedürfnisanstalt <<< 便所 公衆浴場: こうしゅうよくじょう: Öffentliche Badeanstalt, öffentliches Badehaus <<< 浴場 公衆道徳: こうしゅうどうとく: öffentliche Moral <<< 道徳 公衆衛生: こうしゅうえいせい: Gesundheitswesen <<< 衛生 次もチェック: 公共 講習
発音:
こうしゅう
漢字:講 , 習 キーワード: 教育 翻訳:Ausbildung, Training 講習を受ける: こうしゅうをうける: einen Kursus besuchen, an einem Kursus teilnehmen <<< 受 講習生: こうしゅうせい: Besucher eines Ausbildungskursus, Teilnehmer an einem Ausbildungskursus <<< 生 講習会: こうしゅうかい: Ausbildungskursus, Trainingskursus, Lehrgang <<< 会 講習所: こうしゅうじょ: Ausbildungsanstalt, Trainingsanstalt <<< 所 夏期講習: かきこうしゅう: Sommerkursus, Sommerseminar <<< 夏期 認定講習: にんていこうしゅう: Qualifizierungsseminar <<< 認定 短期講習: たんきこうしゅう: kurzer [kurzfristiger] Kurs <<< 短期 次もチェック: 研修 , ゼミ 交渉
発音:
こうしょう
漢字:交 , 渉 キーワード: 政治 , 商業 翻訳:Verhandlung, Besprechung, Debatte, Aussprache, Unterredung, Beziehung, Verbindung, Verhältnis 交渉する: こうしょうする: verhandeln, sich versprechen, debattieren, sich aussprechen, unterhandeln, sich unterreden 交渉を持つ: こうしょうをもつ: Beziehungen aufbauen, Verbindungen aufnehmen <<< 持 交渉を断つ: こうしょうをたつ: Beziehungen abbrechen, Verhältnisse zerbrechen <<< 断 交渉中: こうしょうちゅう: unter Verhandlung sein, eben [gerade] verhandelt werden <<< 中 交渉委員: こうしょういいん: Verhandlungsausschuss, Verhandlungsausschussmitglied <<< 委員 交渉団体: こうしょうだんたい: Verhandlungskörperschaft <<< 団体 性交渉: せいこうしょう: Liebesverhältnis <<< 性 個別交渉: こべつこうしょう: individuelle Verhandlung <<< 個別 和平交渉: わへいこうしょう: Friedensverhandlungen <<< 和平 予備交渉: よびこうしょう: Vorverhandlung <<< 予備 直接交渉: ちょくせつこうしょう: unmittelbare Verhandlung [Auseinandersetzung] <<< 直接 団体交渉: だんたいこうしょう: Kollektivverhandlung, Tarifverhandlung <<< 団体 次もチェック: 協議 , 関係 公証
発音:
こうしょう
漢字:公 , 証 キーワード: 法律 翻訳:notarielle [notarische] Beglaubigung 公証する: こうしょうする: notariell [notarisch] beglaubigen 公証料: こうしょうりょう: Notariatsgebühren <<< 料 公証人: こうしょうにん: Notar <<< 人 公証人役場: こうしょうにんやくば: Notariat <<< 役場 公証役場: こうしょうやくば 公証人の: こうしょうにんの: notariell (a.), notarisch <<< 人
好色
発音:
こうしょく
漢字:好 , 色 キーワード: セックス 翻訳:Sinnlichkeit, Erotik, Fleischeslust, Geilheit, Lüsternheit, Sexualität 好色な: こうしょくな: wollüstig, erotisch, fleischlich, geil, liederlich, lüstern, sexual, sexuell 好色男: こうしょくおとこ: Wollüstling, Liedrian, Roué, sittenloser Mensch <<< 男 好色文学: こうしょくぶんがく: erotische Literatur, unzüchtiges Schrifttum, Pornographie <<< 文学 行進
発音:
こうしん
漢字:行 , 進 キーワード: 戦争 , 音楽 翻訳:Marsch, Zug 行進する: こうしんする: marschieren, in Schritt und Tritt gehen, ziehen 行進曲: こうしんきょく: Marsch <<< 曲 行進中: こうしんちゅう: auf dem Marsch sein <<< 中 行進方向: こうしんほうこう: Marschrichtung <<< 方向 行進目標: こうしんもくひょう: Marschziel <<< 目標 凱旋行進: がいせんこうしん: Siegesmarsch, Triumphmarsch, Siegeszug, Triumphzug <<< 凱旋 正面行進: しょうめんこうしん: Frontalvorstoß <<< 正面 デモ行進: でもこうしん: Straßenkundgebung <<< デモ 次もチェック: 進行 , 行列 , パレード 交信
発音:
こうしん
漢字:交 , 信 キーワード: 通信 翻訳:Funkverkehr 交信する: こうしんする: in Funkverkehr stehen 交信を断つ: こうしんをたつ: Die Kommunikation unterbrechen <<< 断 後進
発音:
こうしん
漢字:後 , 進 キーワード: 地理 翻訳:Rückmarsch, Rücktritt, Nachwuchs, Jüngerer, jüngere Generation, nachwachsende Geschlecht 後進する: こうしんする: nach hinten [rückwärts] marschieren [treten], (nach) achtern fahren 後進国: こうしんこく: unterentwickelte Nation <<< 国 後進性: こうしんせい: Rückständigkeit <<< 性 次もチェック: 先進 更新
発音:
こうしん
漢字:更 , 新 翻訳:Erneuerung, Renovation, Aktualisierung, Update, Fortschreibung 更新する: こうしんする: erneuern, renovieren, aktualisieren, ein Update machen, fortschreiben 更新日: こうしんび: Aktualisierungstag, Erneuerungstag <<< 日 レコードを更新する: れこーどをこうしんする: einen Rekord verbessern <<< レコード 次もチェック: アップデート 香辛料
発音:
こうしんりょう
漢字:香 , 辛 , 料 キーワード: 薬味 翻訳:Gewürz 狼と香辛料: おおかみとこうしんりょう: Wolf und Gewürz (ein japanisches Roman und Manga-Anime von Hasekura Isuna, 2005) <<< 狼 ![]() 同意語: スパイス , 薬味
| |
|