日独翻訳辞書・事典:手術・主人・種族・主体・主題・手段・手中・主張・首長・出荷

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日独対応の国語辞書で ドイツ語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは独和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ドイツ語表示
他の辞書:
部首  キーワード
=>
=>
始めの仮名:

直接アクセス: 手術 , 主人 , 種族 , 主体 , 主題 , 手段 , 手中 , 主張 , 首長 , 出荷

手術

発音: しゅじゅつ
漢字: ,
キーワード: 医学
翻訳:Operation, ein chirurgischer Eingriff
手術する: しゅじゅつする: operieren, einen operative Eingriff vornehmen
手術を受ける: しゅじゅつをうける: sich einer Operation unterziehen <<<
手術衣: しゅじゅつい: Operationsmantel <<<
手術医: しゅじゅつい: Operateur <<<
手術者: しゅじゅつしゃ <<<
手術室: しゅじゅつしつ: Operationssaal <<<
手術台: しゅじゅつだい: Operationstisch <<<
外科手術: がかしゅじゅつ: Operation <<< 外科
整形外科手術: せいけいげかしゅじゅつ: orthopädische Operation <<< 整形
整形手術: せいけいしゅじゅつ: orthopädische Operation <<< 整形
レーザー手術: れーざーしゅじゅつ: Laserchirurgie <<< レーザー

主人

発音: しゅじん
漢字: ,
キーワード: 家族
翻訳:Herr, Hausherr, Dienstherr, Wirt, Mann
主人公: しゅじんこう: Held, Heroine, Hauptperson, Hauptgestalt <<<
主人役: しゅじんやく: Gastgeber, Hauswirt <<<
主人顔をする: しゅじんがおをする: sich durchsetzen <<<
店の主人: みせのしゅじん: Ladenbesitzer, Ladeninhaber <<<
女主人: おんなしゅじん: Hausfrau, Wirtin <<<
御主人: ごしゅじん: sein Ehemann <<<
旅館の主人: りょかんのしゅじん: Gasthausbesitzer, Gasthofsbesitzer, Hotelier, Gastwirt <<< 旅館
酒場の主人: さかばのしゅじん: Barbesitzer, Barkeeper <<< 酒場
一家の主人: いっかのしゅじん: Hausmann <<< 一家
キャバレーの主人: きゃばれーのしゅじん: Gastwirt <<< キャバレー
次もチェック: 亭主

種族

発音: しゅぞく
漢字: ,
キーワード: 生物
翻訳:Rasse, Stamm, Geschlecht, Gattung
種族本能: しゅぞくほんのう: Rasseninstinkt <<< 本能

主体

発音: しゅたい
漢字: ,
キーワード: 哲学
翻訳:Subjekt
を主体している: をしゅたいとしている: hauptsächlich von etw. bestehen
主体的: しゅたいてき: subjektive <<<
主体性: しゅたいせい: Subjektivität <<<
次もチェック: 主題


主題

発音: しゅだい
漢字: ,
キーワード: 音楽
翻訳:Thema, Gegenstand
主題の: しゅだいの: thematisch
主題曲: しゅだいきょく: Titelmusik <<<
主題歌: しゅだいか: Hauptschlager, Titelschlager, Titelsong <<<

手段

発音: しゅだん
漢字: ,
キーワード: 政治
翻訳:Mittel, Weg, Maßregel
手段を取る: しゅだんをとる: eine Maßnahme nehmen <<<
手段を講じる: しゅだんをこうじる <<<
手段を誤る: しゅだんをあやまる: eine falsche Maßnahme nehmen <<<
手段を尽くす: しゅだんをつくす: alle Mittel anwenden (versuchen), kein Mittel unversucht lassen <<<
手段を選ばず: しゅだんをえらばず: unter allen Umständen, auf Teufel komm raus <<<
高圧手段: こうあつしゅだん: rücksichtslose Maßnahme <<< 高圧
対抗手段: たいこうしゅだん: Gegenmittel <<< 対抗
非常手段: ひじょうしゅだん: außergewöhnliche (ungewöhnliche, allerletzte, drastische) Maßnahme (Maßregeln) <<< 非常
不正手段: ふせいしゅだん: unerlaubten Mittel, Schiebung <<< 不正
報復手段: ほうふくしゅだん: Vergeltungsmaßnahme <<< 報復
防衛手段: ぼうえいしゅだん: Verteidigungsmittel <<< 防衛
生活手段: せいかつしゅだん: Karriere, Berufsleben <<< 生活
輸送手段: ゆそうしゅだん: Beförderungsmittel, Transportmittel <<< 輸送
強硬手段: きょうこうしゅだん: drastisches, durchgreifendes Mittel <<< 強硬
自衛手段: じえいしゅだん: Selbstverteidigungsmittel <<< 自衛
予防手段: よぼうしゅだん: Vorbeugungsmittel, Verhütungsmittel, Schutzmittel <<< 予防
強制手段: きょうせいしゅだん: zwingende Maßnahme <<< 強制
常套手段: じょうとうしゅだん: abgenutztene [verbrauchte] (Gegen) maßnahmen, veraltete Kniffe <<< 常套
次もチェック: 方法 , 処置

手中

発音: しゅちゅう
漢字: ,
翻訳:Besitz, Besitzung
手中に収める: しゅちゅうにおさめる: in Besitz nehmen, sich bemächtigen <<<
手中に在る: しゅちゅうにある: in js. Händen sein, in js. Gewalt sein <<<
手中に帰する: しゅちゅうにきする: in die Hände fallen <<<
手中に陥る: しゅちゅうにおちいる <<<

主張

発音: しゅちょう
漢字: ,
キーワード: 政治
翻訳:Behauptung, Geltendmachung, Meinung, Ansicht
主張する: しゅちょうする: behaupten, geltend machen
主張を通す: しゅちょうをとおす: seine Meinung (seinen Standpunkt) durchsetzen <<<
主張を曲げる: しゅちょうをまげる: nachgeben <<<
主張者: しゅちょうしゃ: Anspruchsteller, Antragsteller, Kläger, Befürworter, Verfechter <<<

首長

発音: しゅちょう
漢字: ,
キーワード: 政治
翻訳:Chef, Oberhaupt, Häuptling, Scheich
首長選挙: しゅちょうせんきょ: Gouverneurwahl, Bürgermeisterwahl <<< 選挙
次もチェック: 首脳

出荷

発音: しゅっか
漢字: ,
キーワード: 商業
翻訳:Verschickung, Versendung, Verfrachtung, Verschiffung
出荷する: しゅっかする: verschicken, versenden, verfrachten, verschiffen
出荷先: しゅっかさき: Bestimmungsort <<<
出荷案内: しゅっかあんない: Verschiffungsanzeige <<< 案内
次もチェック: 入荷 , 発送

このページに有る記事:3667 - 3676、全部で:8899.


http://www.docoja.com/koku/jkokutxtdし-39.html
Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant
最終更新:10/01/25 18:10