日独翻訳辞書・事典:初冬・所得・書道・初日・処分・処方・書法・庶民・署名・所有

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日独対応の国語辞書で ドイツ語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは独和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ドイツ語表示
他の辞書:
部首  キーワード
=>
=>
始めの仮名:

直接アクセス: 初冬 , 所得 , 書道 , 初日 , 処分 , 処方 , 書法 , 庶民 , 署名 , 所有

初冬

発音: しょとう
漢字: ,
キーワード: カレンダー
翻訳:Frühwinter, Anfang des Winters
初冬に: しょとうに: im Frühwinter

所得

発音: しょとく
漢字: ,
キーワード: 会計
翻訳:Einkommen, Einkünfte, Einnahme
所得額: しょとくがく: Einkommensbetrag, Höhe des Einkommens <<<
所得税: しょとくぜい: Einkommensteuer <<<
無所得: むしょとく: ohne Einkommen <<<
譲渡所得: じょうとしょとく: Veräußerungsgewinn <<< 譲渡
申告所得: しんこくしょとく: steuerpflichtiges Einkommen, zu versteuerndes Einkommen <<< 申告
課税所得: かぜいしょとく: steuerpflichtiges Einkommen <<< 課税
利子所得: りししょとく: Zinseinnahmen <<< 利子
勤労所得: きんろうしょとく: Arbeitseinkommen <<< 勤労
変動所得: へんどうしょとく: fluktuierendes Einkommen <<< 変動
国民所得: こくみんしょとく: Volkseinkommen <<< 国民
不動産所得: ふどうさんしょとく: Immobilieneinkommen, Einkommen aus unbewegliche Habe [Güter] <<< 不動産
給与所得: きゅうよしょとく: Arbeitseinkommen, Erwerbseinkommen <<< 給与
不労所得: ふろうしょとく: Vermögenseinkommen, Einkommen aus Vermögen <<< 不労
実質所得: じっしつしょとく: Nettoeinnahme, effektives Einkommen <<< 実質
同意語: 収入

書道

発音: しょどう
漢字: ,
キーワード: 芸術
翻訳:Kalligraphie, Kalligrafie, Schönschrift
書道を習う: しょどうをならう: sich in Kalligraphie üben <<<
書道家: しょどうか: Kalligraph <<<
書道の大家: しょどうのたいか: großer [berühmter] Kalligraph <<< 大家
次もチェック: 習字 , Japanese_calligraphy

初日

発音: しょにち
漢字: ,
キーワード: スポーツ , ショー , カレンダー
翻訳:der erste Tag, Eröffnungstag
初日興行: しょにちこうぎょう: Eröffnungsvorstellung <<< 興行


処分

発音: しょぶん
漢字: ,
キーワード: 環境 , 裁判
翻訳:freie Verfügung, Behandlung, Handhabung, Verfahren, Bestrafung, Maßregelung, Veräußerung
処分する: しょぶんする: abräumen, veräußern, disponieren, maßregeln, bestrafen
処分品: しょぶんひん: Räumungsware <<<
処分場: しょぶんじょう: Müllkippe <<<
行政処分: ぎょうせいしょぶん: Verwaltungsmaßregel <<< 行政
懲戒処分: ちょうかいしょぶん: Disziplinarmaßnahmen <<< 懲戒
強制処分: きょうせいしょぶん: zwingende Maßnahme <<< 強制
滞納処分: たいのうしょぶん: Zwangsbetreibung <<< 滞納
同意語: 始末

処方

発音: しょほう
漢字: ,
キーワード: 医学
翻訳:Rezept, Verordnung
処方する: しょほうする: ein Rezept schreiben, rezeptieren, verschreiben, schriftlich verordnen
処方を書く: しょほうをかく <<<
処方箋: しょほうせん: Rezeptzettel

書法

発音: しょほう
漢字: ,
キーワード: 芸術
翻訳:Schreibkunst, Kalligraphie
次もチェック: 書道

庶民

発音: しょみん
漢字: ,
キーワード: 社会
翻訳:Volk, Masse
庶民的: しょみんてき: volkstümlich, populär <<<
庶民性: しょみんせい: Volkstümlichkeit <<<
庶民階級: しょみんかいきゅう: Volksklasse <<< 階級
次もチェック: 平民

署名

発音: しょめい
漢字: ,
キーワード: 政治
翻訳:Unterschrift, Unterschreibung, Signatur, Namenszug, Autogramm
署名する: しょめいする: unterschreiben, unterzeichnen, seinen Namen daruntersetzen (darunterschreiben), signieren, paraphieren
署名入りの: しょめいいりの: autographiert, signiert <<<
署名者: しょめいしゃ: Unterzeichner, der Unterzeichnete <<<
署名運動: しょめいうんどう: Unterschriftensammlung <<< 運動
次もチェック: サイン

所有

発音: しょゆう
漢字: ,
キーワード: 不動産 , 文法
翻訳:Besitz
所有の: しょゆうの: jm. gehören
所有する: しょゆうする: besitzen, im Besitz haben
所有格: しょゆうかく: Genitiv <<<
所有物: しょゆうぶつ: Besitz, Eigentum <<<
所有品: しょゆうひん <<<
所有地: しょゆうち: js. eigenes Grundstück <<<
所有権: しょゆうけん: Besitzrecht, Eigentumsrecht <<<
所有者: しょゆうしゃ: Besitzer, Eigentümer, Inhaber <<< , 持主 , オーナー
所有者の無い: しょゆうしゃのない: herrenlos, ohne Besitzer <<<
所有欲: しょゆうよく: Besitzwille <<<
土地所有: とちしょゆう: Bodenbesitz, Landbesitz <<< 土地
版権所有: はんけんしょゆう: Besitz des Urheberrechts, alle Rechte vorbehalten <<< 版権

このページに有る記事:3897 - 3906、全部で:8899.


http://www.docoja.com/koku/jkokutxtdし-62.html
Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant
最終更新:10/01/25 18:10