弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
対数
発音:
たいすう
漢字:対 , 数 キーワード: 数学 翻訳:Logarithmus 対数の: たいすうの: logarithmisch 対数関数: たいすうかんすう: logarithmische Funktion <<< 関数 常用対数: じょうようたいすう: gemeiner Logarithmus <<< 常用 反意語: 指数 体制
発音:
たいせい
漢字:体 , 制 キーワード: 政治 翻訳:Organisation, System 体制批判: たいせいひはん: Systemkritik <<< 批判 旧体制: きゅうたいせい: altes System, alte Ordnung <<< 旧 新体制: しんたいせい: neues System, neue Ordnung <<< 新 独裁体制: どくさいたいせい: diktatorische Regierungsform, diktatorisches Regierungssystem <<< 独裁 防衛体制: ぼうえいたいせい: Verteidigungssystem <<< 防衛 既成体制: きせいたいせい: Establishment <<< 既成 次もチェック: 制度 態勢
発音:
たいせい
漢字:態 , 勢 キーワード: 政治 翻訳:Stellung, Zustand, Situation, Vorbereitung 態勢を整える: たいせいをととのえる: sich vorbereiten <<< 整 攻撃態勢: こうげきたいせい: Angriffsposition <<< 攻撃 胎生
発音:
たいせい
漢字:胎 , 生 キーワード: 動物 翻訳:Viviparie 胎生の: たいせいの: vivipar 胎生学: たいせいがく: Embryologie <<< 学 胎生動物: たいせいどうぶつ: Viviparen <<< 動物
大西洋
発音:
たいせいよう
漢字:大 , 西 , 洋 キーワード: 地理 , 海 翻訳:der Atlantik, der Atlantische Ozean 大西洋の: たいせいようの: atlantisch 大西洋沿岸: たいせいようえんがん: Atlantikküste <<< 沿岸 大西洋横断: たいせいようおうだん: Atlantiküberquerung <<< 横断 大西洋横断の: たいせいようおうだんの: transatlantisch 大西洋憲章: たいせいようけんしょう: Atlantikcharta 北大西洋: きたたいせいよう: Nordatlantik <<< 北 北大西洋条約: きたたいせいようじょうやく: Nordatlantikvertrag <<< 条約 北大西洋条約機構: きたたいせいようじょうやくきこう: Nordatlantikpakt-Organisation, NATO <<< 機構 南大西洋: みなみたいせいよう: Südatlantik <<< 南 同意語: アトランティック 次もチェック: 太平洋 体積
発音:
たいせき
漢字:体 , 積 キーワード: 数学 翻訳:Volumen, Rauminhalt 体積の: たいせきの: kubisch, volumetrisch 次もチェック: 面積 , 容積 堆積
発音:
たいせき
漢字:堆 , 積 キーワード: 地学 翻訳:Anhäufung, Haufen 堆積する: たいせきする: sich aufhäufen, sich anhäufen 堆積岩: たいせきがん: Sedimentgestein <<< 岩 堆積物: たいせきぶつ: Sediment, Ablagerung <<< 物 堆積層: たいせきそう: Sedimentschicht <<< 層 堆積作用: たいせきさよう: Ablagerung, Sedimentation <<< 作用 同意語: 沈殿 大切
発音:
たいせつ
漢字:大 , 切 翻訳:Bedeutung, Gewicht, Wichtigkeit 大切な: たいせつな: wichtig, bedeutend, bedeutsam, von Wichtigkeit, kostbar, teuer, wertvoll 大切にする: たいせつにする: schätzen, hoch schätzen, achten, lieben 次もチェック: 大事 大戦
発音:
たいせん
漢字:大 , 戦 キーワード: 戦争 翻訳:großer Krieg 大戦前の: たいせんまえの: Vorkriegs- <<< 前 大戦後の: たいせんごの: Nachkriegs- <<< 後 第一次世界大戦: だいいちじせかいたいせん: der Erste Weltkrieg <<< 一次 世界大戦: せかいたいせん: Weltkrieg, Weltbrand <<< 世界 体操
発音:
たいそう
漢字:体 , 操 キーワード: スポーツ 翻訳:Turnen, Gymnastik 体操の: たいそうの: gymnastisch 体操する: たいそうする: turnen, Gymnastik treiben 体操着: たいそうぎ: Gymnastikanzug <<< 着 体操教師: たいそうきょうし: Turnlehrer <<< 教師 体操器具: たいそうきぐ: Gymnastikgeräte <<< 器具 体操選手: たいそうせんしゅ: Turner <<< 選手 体操チーム: たいそうちーむ: Gymnastikmannschaft <<< チーム 床体操: ゆかたいそう: Bodenturnen <<< 床 新体操: しんたいそう: rhythmische Gymnastik <<< 新 柔軟体操: じゅうなんたいそう: rhythmische Freiübung, Gymnastik <<< 柔軟 美容体操: びようたいそう: Freiübungen <<< 美容 器械体操: きかいたいそう: Geräteturnen <<< 器械 リズム体操: りずむたいそう: rhythmische Gymnastik <<< リズム ラジオ体操: らじおたいそう: Rundfunkgymnastik <<< ラジオ
| |
|