日独翻訳辞書・事典:中古・忠告・中国・中佐・駐在・中止・駐車・注射・注釈・抽出

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日独対応の国語辞書で ドイツ語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは独和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ドイツ語表示
他の辞書:
部首  キーワード
=>
=>
始めの仮名:

直接アクセス: 中古 , 忠告 , 中国 , 中佐 , 駐在 , 中止 , 駐車 , 注射 , 注釈 , 抽出

中古

発音: ちゅうこ , ちゅうぶる
漢字: ,
キーワード: 商業 , 歴史
翻訳:gebrauchter Artikel, Second-Hand-Waren, Mittelalter
中古の: ちゅうこの: gebraucht, aus zweiter Hand, mittelalterlich
中古品: ちゅうこひん: gebrauchter Artikel, Second-Hand-Waren <<<
中古車: ちゅうこしゃ: Gebrauchtwagen <<<
中古史: ちゅうこし: Geschichte [Literatur] des Mittelalters <<<
中古パソコン: ちゅうこぱそこん: gebrauchter Computer <<< パソコン
次もチェック: 新品 , 中世

忠告

発音: ちゅうこく
漢字: ,
翻訳:Rat, Ratschlag, Ermahnung, Warnung
忠告する: ちゅうこくする: jm. raten, ermahnen, jn. mahnen, jn. warnen
忠告に従う: ちゅうこくにしたがう: einem Rat folgen, js. Rat befolgen, auf einen Rat [Warnungen] hören, sich von jm. raten lassen, nach js. Rat handeln <<<
忠告を入れる: ちゅうこくをいれる <<<
忠告に背く: ちゅうこくにそむく: gegen js. Rat handeln <<<
忠告を与える: ちゅうこくをあたえる: jm. Rat geben, jm. Ratschläge erteilen, jm. eine Warnung zukommen lassen [erteilen] <<<
忠告者: ちゅうこくしゃ: Berater, Ratgeber, Ermahner, Warner, Mentor <<< , カウンセラー
次もチェック: 勧告 , 助言 , アドバイス

中国

発音: ちゅうごく
漢字: ,
キーワード: 中国
翻訳:China, Mitte eines Landes, Mittelland
中国の: ちゅうごくの: chinesisch
中国人: ちゅうごくじん: Chinese <<<
中国語: ちゅうごくご: chinesische Sprache <<<
中国籍: ちゅうごくせき: chinesische Nationalität <<<
中国製: ちゅうごくせい: in China hergestellt <<<
中国地方: ちゅうごうちほう: der westliche Teil der Hauptinsel von Japan <<< 地方
同意語: 中華 , 支那

中佐

発音: ちゅうさ
漢字: ,
キーワード: 軍階級
翻訳:Oberstleutnant, Fregattenkapitän
次もチェック: 大佐 , 少佐


駐在

発音: ちゅうざい
漢字: ,
キーワード: 仕事
翻訳:Aufenthalt
駐在する: ちゅうざいする: residieren (in), sich aufhalten, seinen Wohnsitz haben, stationiert sein
駐在の: ちゅうざいの: wohnhaft, stationiert
駐在所: ちゅうざいしょ: Polizeiwache <<<
同意語: 滞在

中止

発音: ちゅうし
漢字: ,
翻訳:zeitweilige Aufhebung, das Aufhören, Einstellung, Suspendierung, Suspension, Unterbrechung
中止する: ちゅうしする: zeitweilig aufheben, aufhören, einstellen, suspendieren, unterbrechen
ストを中止する: すとをちゅうしする: einen Streik abbrechen [beenden] <<< スト

駐車

発音: ちゅうしゃ
漢字: ,
キーワード: 自動車
翻訳:das Parken
駐車する: ちゅうしゃする: ein Kraftfahrzeug abstellen, parken
駐車場: ちゅうしゃじょう: Parkplatz, Abstellplatz, Parkstelle <<<
駐車禁止: ちゅうしゃきんし: Parkverbot, Parken verboten <<< 禁止
駐車地帯: ちゅうしゃちたい: Einstellplatz <<< 地帯
二重駐車: にじゅうちゅうしゃ: Parken in der zweiten Reihe <<< 二重
路上駐車: ろじょうちゅうしゃ: Parken auf der Straße <<< 路上
次もチェック: パーキング

注射

発音: ちゅうしゃ
漢字: ,
キーワード: 医学
翻訳:Einspritzung, Injektion, Spritze
注射する: ちゅうしゃする: einspritzen, injizieren, spritzen
注射器: ちゅうしゃき: Einspritzer, Injektionsspritze <<<
注射針: ちゅうしゃばり: Injektionsnadel, Kanüle <<<
注射液: ちゅうしゃえき: Injektion, Spritzmittel <<<
点滴注射: てんてきちゅうしゃ: Tropfinfusion <<< 点滴
筋肉注射: きんにくちゅうしゃ: Injektion in de Muskel <<< 筋肉
脊髄注射: せきずいちゅうしゃ: spinale Injektion <<< 脊髄
予防注射: よぼうちゅうしゃ: vorbeugende Einspritzung, Vorbeugungsinjektion, Schutzinjektion <<< 予防
静脈注射: じょうみゃくちゅうしゃ: intervenöse Injektion, Einspritzung <<< 静脈
カンフル注射: かんふるちゅうしゃ: Kampferinjektion <<< カンフル
ワクチン注射: わくちんちゅうしゃ: Vakzination, Schutzimpfung <<< ワクチン
ワクチン注射をする: わくちんちゅうしゃをする: vakzinieren <<< ワクチン
ペニシリン注射: ぺにしりんちゅうしゃ: Penicillininjektion <<< ペニシリン
コレラ予防注射: これらよぼうしゅうしゃ: Anticholera-Einspritzung, Anticholerainjektion <<< コレラ

注釈

発音: ちゅうしゃく
漢字: ,
キーワード:
翻訳:Anmerkung, Auslegung, Erklärung, Erläuterung, Kommentar, Glosse
注釈する: ちゅうしゃくする: Anmerkung machen (zu einem Buch), mit Anmerkungen versehen, kommentieren, auslegen, erklären, erläutern
注釈付の: ちゅうしゃくつきの: kommentiert, mit Anmerkung versehen <<<
注釈者: ちゅうしゃくしゃ: Ausleger, Erläuterer, Kommentator, Glossator <<<
次もチェック: 注解

抽出

発音: ちゅうしゅつ
漢字: ,
キーワード: 化学
翻訳:Ausziehen, Extraktion
抽出する: ちゅうしゅつする: ausziehen, extrahieren
抽出物: ちゅうしゅつぶつ: Auszug, Extrakt <<<
抽出器: ちゅうしゅつき: Auszieher <<<
抽出検査: ちゅうしゅつけんさ: Stichprobe, Stichprobenkontrolle <<< 検査
標本抽出: ひょうほんちゅうしゅつ: Stichprobe, Sampling <<< 標本

このページに有る記事:5322 - 5331、全部で:8560.


http://www.docoja.com/koku/jkokutxtdち-10.html
Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant
最終更新:02/09/23 08:29