弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
宝石
発音:
ほうせき
漢字:宝 , 石 キーワード: アクセサリー 翻訳:Edelstein, Juwel, Kleinod, Bijouterie 宝石で飾る: ほうせきでかざる: mit Edelsteinen schmücken <<< 飾 宝石店: ほうせきてん: Juwelenladen, Schmuckladen <<< 店 宝石箱: ほうせきばこ: Juwelenkästchen, Schmuckkästchen, Schatulle <<< 箱 宝石商: ほうせきしょう: Juwelier, Juwelenhändler, Schmuckhändler <<< 商 宝石類: ほうせきるい: Schmucksachen, Schmuckwaren, Juwelenwaren <<< 類 宝石細工: ほうせきざいく: Schmuckarbeit, Juwelenarbeit, Geschmeide <<< 細工 硼素
発音:
ほうそ
漢字:素 違う綴り: ホウ素 キーワード: 化学 翻訳:Bor 放送
発音:
ほうそう
漢字:放 , 送 キーワード: メディア , ショー 翻訳:Sendung, Fernsehsendung, Rundfunksendung 放送する: ほうそうする: senden, übertragen 放送局: ほうそうきょく: Sender, Fernsehsender, Rundfunksender <<< 局 放送網: ほうそうもう: Fernsehnetwork, Fernsehnetz <<< 網 放送劇: ほうそうげき: Hörspiel <<< 劇 放送時間: ほうそうじかん: Sendezeiten <<< 時間 放送番組: ほうそうばんぐみ: Fernsehprogramm, Radioprogramm <<< 番組 放送記者: ほうそうきしゃ: Fernsehreporter, Radioreporter <<< 記者 放送妨害: ほうそうぼうがい: Störsendung <<< 妨害 生放送: なまほうそう: Livesendung, Live-Sendung, Originalsendung, direkte Übertragung <<< 生 衛星放送: えいせいほうそう: Satellitensendung <<< 衛星 国内放送: こくないほうそう: Inlandessendung <<< 国内 全国放送: ぜんこくほうそう: Ringsendung für das ganze Land <<< 全国 中継放送: ちゅうけいほうそう: Anschlusssendung, Relaissendung <<< 中継 立体放送: りったいほうそう: Stereosendung <<< 立体 無線放送: むせんほうそう: Rundfunk, Rundfunksendung <<< 無線 校内放送: こうないほうそう: Schulbeschallungsanlage <<< 校内 民間放送: みんかんほうそう: Privatrundfunksendung <<< 民間 広告放送: こうこくほうそう: Werbesendung <<< 広告 国際放送: こくさいほうそう: Sendung für Ausland, Rundfunk für ausländischer Hörer <<< 国際 深夜放送: しんやほうそう: Mitternachtssendung <<< 深夜 現地放送: げんちほうそう: die an Ort und Stelle vorgenommene Rundfunksendung <<< 現地 同時放送: どうじほうそう: Livesendung, Liveübertragung <<< 同時 海外放送: かいがいほうそう: Auslandssendung <<< 海外 字幕放送: じまくほうそう: Programm mit Untertiteln <<< 字幕 録音放送: ろくおんほうそう: Tonaufnahmesendung <<< 録音 録音放送する: ろくおんほうそうする: Tonaufnahmen senden <<< 録音 ライブ放送: らいぶほうそう: Livesendung <<< ライブ デジタル放送: でじたるほうそう: Digitalrundfunk <<< デジタル ローカル放送: ろーかるほうそう: Lokalsendung, Regionalsendung <<< ローカル ニュース放送: にゅーすほうそう: Nachrichtensendung <<< ニュース ラジオ放送: らじおほうそう: Rundfunksendung, Radiosendung, Rundfunkübertragung, Radioübertragung <<< ラジオ ステレオ放送: すてれおほうそう: Stereosendung <<< ステレオ テレビ放送: てれびほうそう: Fernsehsendung, Fernsehrundfunk <<< テレビ 包装
発音:
ほうそう
漢字:包 , 装 キーワード: 商業 翻訳:Verpackung 包装する: ほうそうする: einpacken in, verpacken in 包装紙: ほうそうし: Packpapier <<< 紙 包装物: ほうそうぶつ: Paket <<< 物 過剰包装: かじょうほうそう: Überverpackung <<< 過剰 使い捨て包装: つかいすてほうそう: Einwegpackung <<< 使い捨て 次もチェック: 梱包 , ラップ
法曹
発音:
ほうそう
漢字:法 , 曹 キーワード: 法律 翻訳:Justizbeamter 法曹会: ほうそうかい: juristische Welt, juristischer Kreis <<< 会 疱瘡
発音:
ほうそう
キーワード: 病気 翻訳:Pocken, Blattern 疱瘡に罹る: ほうそうにかかる: sich Pocken holen, von Pocken befallen werden <<< 罹 水疱瘡: みずぼうそう: Wasserpocken, Wasserblattern, Windpocken <<< 水 法則
発音:
ほうそく
漢字:法 , 則 キーワード: 科学 翻訳:Naturgesetz, Regel 不変の法則: ふへんのほうそく: unveränderliches Gesetz <<< 不変 オームの法則: おーむのほうそく: das ohmsche Gesetz <<< オーム パーキンソンの法則: ぱーきんそんのほうそく: Parkinsonsches Gesetz <<< パーキンソン クーロンの法則: くーろんのほうそく: coulombsches Gesetz <<< クーロン 包帯
発音:
ほうたい
漢字:包 , 帯 キーワード: 衛生 翻訳:Binde, Verband 包帯する: ほうたいする: (Wunden) verbinden, einen Verband machen [anlegen] 包帯を取る: ほうたいをとる: den Verband abnehmen <<< 取 包帯を解く: ほうたいをとく <<< 解 消毒包帯: しょうどくほうたい: sterilisierter [steriler] Verband <<< 消毒 次もチェック: ガーゼ , 絆創膏 放題
発音:
ほうだい
漢字:放 , 題 翻訳:Willkür, Beliebigkeit, Willkürlichkeit 放題に: ほうだいに: willkürlich, nach Belieben, nach Gutdünken 食べ放題: たべほうだい: nach Herzenlust essen <<< 食 食い放題: くいほうだい 言い放題: いいほうだい: aufs Geratewohl sagen <<< 言 言いたい放題: いいたいほうだい 遣り放題: やりほうだい: wie man möchte machen <<< 遣 次もチェック: 勝手 放置
発音:
ほうち
漢字:放 , 置 翻訳:Überlassung, Nachlässigkeit 放置する: ほうちする: liegen lassen, außer Acht (aus der Acht) lassen, (auf sich) beruhen lassen
| |
|