弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
防波堤
発音:
ぼうはてい
漢字:防 , 波 , 堤 キーワード: 建築 翻訳:Hafendamm, Mole, Wellenbrecher 防波堤を築く: ぼうはていをきずく: einen Hafendamm bauen <<< 築 防犯
発音:
ぼうはん
漢字:防 , 犯 キーワード: 犯罪 翻訳:Vorbeugung von Verbrechen 防犯ベル: ぼうはんべる: Alarmanlage, Einbruchalarm <<< ベル 防犯カメラ: ぼうはんかめら: Sicherheitskamera <<< カメラ 防備
発音:
ぼうび
漢字:防 , 備 キーワード: 戦争 翻訳:Verteidigung, Wehr, Verteidigungsanstalten, Verteidigungswerke, Befestigung, Festungswerke, Besatzung 防備する: ぼうびする: verteidigen, beschützen 防備の有る: ぼうびのある: befestigt, verschanzt <<< 有 防備の無い: ぼうびのない: schutzlos, unverteidigt, wehrlos <<< 無 無防備の: むぼうびの 防備を施す: ぼうびをほどこす: befestigen, Befestigungen anlegen, verschanzen, verteidigen <<< 施 防備を厳にする: ぼうびをげんにする: eine Festung [die Besatzung] verstärken <<< 厳 次もチェック: 防御 , 防衛 防腐
発音:
ぼうふ
漢字:防 , 腐 キーワード: 食べ物 翻訳:Verhinderung der Fäulnis, Antisepsis, Antiseptik 防腐の: ぼうふの: fäulnishindernd, fäulniswidrig, antiseptisch 防腐剤: ぼうふざい: Konservierungsstoff, Antiseptikum, antiseptisches Mittel <<< 剤 防腐剤を施す: ぼうふざいをほどこす: antiseptisch [fäulniswidrig] behandeln <<< 施
暴風
発音:
ぼうふう
漢字:暴 , 風 キーワード: 天気 翻訳:Sturm, Sturmwind 暴風雨: ぼうふうう: Sturmwetter, Unwetter <<< 雨 暴風雨の: ぼうふううの: stürmisch 暴風雪: ぼうふうせつ: Schneesturm <<< 雪 暴風圏: ぼうふうけん: Sturmgebiet <<< 圏 暴風警報: ぼうふうけいほう: Sturmwarnung <<< 警報 暴風信号: ぼうふうしんごう: Sturmsignal, Sturmzeichen <<< 信号 次もチェック: 台風 , ハリケーン 防壁
発音:
ぼうへき
漢字:防 , 壁 キーワード: 建築 翻訳:Schutzbauer, Schutzwall, Bollwerk (gegen) 次もチェック: 城壁 亡命
発音:
ぼうめい
漢字:亡 , 命 キーワード: 政治 翻訳:Exil, Emigration 亡命する: ぼうめいする: ins Exil gehen, auswandern, im Ausland Zuflucht suchen 亡命している: ぼうめいしている: im Exil leben 亡命者: ぼうめいしゃ: Emigrant, Exilpolitiker <<< 者 亡命政権: ぼうめいせいけん: Exilregierung <<< 政権 暴落
発音:
ぼうらく
漢字:暴 , 落 キーワード: 市場 翻訳:Preissturz, Kurssturz, starke Baisse 暴落する: ぼうらくする: Die Preise stürzen, plötzlich fallen 反意語: 暴騰 暴利
発音:
ぼうり
漢字:暴 , 利 キーワード: 金融 翻訳:ungebührlicher Gewinn, Wuchergewinn, Schiebung 暴利を貪る: ぼうりをむさぼる: Wucher treiben, wuchern [mit Waren], verschieben <<< 貪 暴利を貪る人: ぼうりをむさぼるひと: Wucherer, Schieber, Gewinnler <<< 人 暴利屋: ぼうりや <<< 屋 暴利取引: ぼうりとりひき: Wuchergeschäft, Schiebergeschäft, Wunderhandel <<< 取引 暴力
発音:
ぼうりょく
漢字:暴 , 力 キーワード: 犯罪 翻訳:Gewalt, Gewalttätigkeit, Zwang 暴力で: ぼうりょくで: gewaltsam (adv.) 暴力的: ぼうりょくてき: gewaltsam (a.), brutal, gewalttätig <<< 的 暴力に訴える: ぼうりょくにうったえる: rohe Gewalt anwenden <<< 訴 暴力を加える: ぼうりょくをくわえる: jm. Gewalt antun <<< 加 暴力を振るう: ぼうりょくをうるう: Gewalt anwenden <<< 振 暴力団: ぼうりょくだん: Gangster, Rohlingenbande, Halunkenbande <<< 団 暴力行為: ぼうりょくこうい: Gewalttat <<< 行為 暴力犯罪: ぼうりょくはんざい: Gewaltverbrechen <<< 犯罪 暴力革命: ぼうりょくかくめい: gewaltige Revolution <<< 革命 校内暴力: こうないぼうりょく: Gewalt an Schulen <<< 校内
| |
|