弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
未来
発音:
みらい
漢字:未 , 来 キーワード: カレンダー , 文法 翻訳:Zukunft, kommende Zeit, spätere Tage, Jenseits, künftiges Leben, Futur, Futurum 未来の: みらいの: zukünftig, künftig 未来に: みらいに: in Zukunft 未来派: みらいは: Futurismus <<< 派 未来学: みらいがく: Futurologie <<< 学 未来学者: みらいがくしゃ: Zukunftsforscher <<< 学者 未来完了: みらいかんりょう: Futurum exaktum, Futurum zwei, Vorzukunftsform <<< 完了 未来時制: みらいじせい: Futur 未来永劫: みらいえいごう: in Ewigkeit, auf ewig, auf (für) immer 次もチェック: 将来 魅了
発音:
みりょう
漢字:魅 , 了 キーワード: 美 翻訳:Verzauberung, Bezauberung, Entzücken, Faszination 魅了する: みりょうする: bezaubern, behexen, bestricken, fesseln, entzücken 同意語: 魅惑 魅力
発音:
みりょく
漢字:魅 , 力 翻訳:Reiz, Zauber, Charme, Anziehungskraft, Attraktion 魅力的: みりょくてき: reizend, bezaubernd, charmant, faszinierend <<< 的 魅力の有る: みりょくのある <<< 有 魅力の無い: みりょくのない: reizlos <<< 無 同意語: 魅惑 , チャーム 味醂
発音:
みりん
漢字:味 違う綴り: ミリン キーワード: 日本食 翻訳:gesüßter Sake 次もチェック: 酒
未練
発音:
みれん
漢字:未 , 練 翻訳:Bedauern, Unentschlossenheit, Unschlüssigkeit 未練が有る: みれんがある: nich vergessen können, nich verzichten können (auf) <<< 有 未練がましい: にれんがましい: bedauernd (a.), unentschlossen, unentschieden, unmännlich 未練がましく: みれんがましく: in Ungnade, mit Bedauern 魅惑
発音:
みわく
漢字:魅 , 惑 翻訳:Verführung, Verlockung 魅惑する: みわくする: verführen, berücken, bestricken, betören, entzücken, faszinieren, fesseln, verliebt machen, verlocken, bezaubern, bannen, behexen 魅惑的: みわくてき: verführerisch, berückend, bestrickend, betörend, entzückend, fesselnd, verlockend, üppig, liebreizend wollüstig <<< 的 , チャーミング 同意語: 魅力 , チャーム 民意
発音:
みんい
漢字:民 , 意 キーワード: 政治 翻訳:Volkswille, öffentliche Meinung 民意を問う: みんいをとう: Volkswillen berücksichtigen <<< 問 同意語: 世論 民営
発音:
みんえい
漢字:民 , 営 キーワード: 政治 翻訳:privates Unternehmen 民営の: みんえいの: privat, Privat- 民営化: みんえいか: Privatisierung <<< 化 民営化する: みんえいかする: privatisieren 次もチェック: 国営 民家
発音:
みんか
漢字:民 , 家 キーワード: 家 翻訳:Privathaus 民間
発音:
みんかん
漢字:民 , 間 キーワード: 社会 翻訳:Leute, Volk 民間の: みんかんの: zivil, privat, Zivil-, Privat-, Volks- 民間に: みんかんに: unter Leuten 民間人: みんかんじん: Zivilist <<< 人 民間外交: みんかんがいこう: persönliche Diplomatie, Privatdiplomatie <<< 外交 民間航空: みんかんこうくう: Zivilluftfahrt <<< 航空 民間航空機: みんかんこうくうき: Zivilflugzeug <<< 機 民間産業: みんかんさんぎょう: Privatindustrie <<< 産業 民間事業: みんかんじぎょう: privates Unternehmen <<< 事業 民間信仰: みんかんしんこう: Volksglaube <<< 信仰 民間伝説: みんかんでんせつ: Volkssage <<< 伝説 民間伝承: みんかんでんしょう <<< 伝承 民間貿易: みんかんぼうえき: privater Außenhandel <<< 貿易 民間放送: みんかんほうそう: Privatrundfunksendung <<< 放送 民間放送局: みんかんほうそうきょく: Privatrundfunksender <<< 局 民間療法: みんかんりょうほう: Volksheilmittel <<< 療法
| |
|