弊社のユーロジャパン辞書を アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ドイツ語表示 |
| ||
瑞穂発音: みずほ漢字:穂 違う綴り: ミズホ キーワード: 穀物 翻訳:frische Reisähre, Mizuho Bank (eine japanische Bank) 瑞穂国: みずほのくに: (ein poetischer Name von) Japan <<< 国 次もチェック: 水虫発音: みずむし漢字:水 , 虫 キーワード: 病気 翻訳:Wasserläufer, Fußpilz, Hautpilz 味噌発音: みそ漢字:味 キーワード: 日本食 翻訳:Sojabohnenpastete, Miso 味噌を付ける: みそをつける: Miso bestreichen (auf), einen Fehler machen, entehren <<< 付 味噌汁: みそしる: Misosuppe <<< 汁 味噌漬け: みそづけ: in Miso eingelegte Gemüse <<< 漬 味噌っ歯: みそっぱ: fauler [schlechter] Zahn <<< 歯 糠味噌: ぬかみそ: Kleienmus <<< 糠 手前味噌: てまえみそ: Eigenlob, Selbstlob, Selbstverherrlichung, Angabe <<< 手前 手前味噌ではないが: てまえみそではないが: 'Ich bin zwar kein Prahlhans, aber', 'Es klingt fast wie Angabe, aber' <<< 手前 次もチェック: Miso 晦日発音: みそか漢字:日 違う綴り: 三十日 キーワード: カレンダー 翻訳:der letzte Tag des Monats 晦日払: みそかばらい: Zahlung am Monatsende <<< 払 大晦日: おおみそか: der letzte Tag des Jahres, Silvester <<< 大 , 除夜
見立て発音: みたて漢字:見 , 立 翻訳:Diagnose, Urteil, Gutachten, Schätzung 見立て違い: みたてちがい: falsche Diagnose <<< 違 見立て違いをする: みたてちがいをする: eine falsche Diagnose erstellen, falsch [fälschlicherweise] urteilen [einschätzen] 未知発音: みち漢字:未 , 知 キーワード: 数学 翻訳:unbekkant, fremd 未知の: みちの 未知の人: みちのひと: Unbekkanter, Fremder <<< 人 未知数: みちすう: unbekkante Größe <<< 数 道草発音: みちくさ漢字:道 , 草 キーワード: 旅行 翻訳:Bummelei 道草を食う: みちくさをくう: sich unterwegs [auf dem Weg] Zeit lassen, bummeln <<< 食 満潮発音: みちしお , まんちょう漢字:満 , 潮 違う綴り: 満ち潮 キーワード: 海 翻訳:Flut 満潮時に: まんちょうじに: bei Flut <<< 時 次もチェック: 引潮 道順発音: みちじゅん漢字:道 , 順 キーワード: 旅行 翻訳:Route, Weg 道順を教える: みちじゅんをおしえる: den Weg zeigen <<< 教 次もチェック: ルート 道連れ発音: みちづれ漢字:道 , 連 キーワード: 旅行 翻訳:Mitreisender, Reisegefährte, Begleiter 道連れに成る: みちづれになる: zusammen reisen (mit) <<< 成 旅は道連れ世は情け: たびはみちづれよはなさけ: Eine Hand wäscht die andere (ein japanisches Sprichwort) <<< 旅
| |
|