弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
模写
発音:
もしゃ
漢字:模 , 写 キーワード: 芸術 翻訳:Kopie, Abschrift, Abbild, Imitation 模写する: もしゃする: kopieren, abschreiben, abmalen, nachzeichnen 声帯模写: せいたいもしゃ: Stimmennachahmung, Sprechweisennachahmung, Nachachmung der Stimmen [Sprechweisen] anderer <<< 声帯 声帯模写をする: せいたいもしゃをする: Stimme imitieren [nachahmen] <<< 声帯 同意語: 複写 , コピー 文字
発音:
もじ
漢字:文 , 字 キーワード: 本 , コンピューター 翻訳:Schrift, Buchstabe, Schriftzeichen, Charakter 文字通り: もじどおり: buchstäblich, wortwörtlich <<< 通 文字化け: もじばけ: falsche Umwandlung japanischer Buchstaben <<< 化 文字盤: もじばん: Drehscheibe <<< 盤 文字コード: もじこーど: Zeichencode <<< コード 文字フォント: もじふぉんと: Schriftart <<< フォント 大文字: おおもじ: großer Buchstabe <<< 大 小文字: こもじ: kleiner Buchstabe <<< 小 頭文字: かしらもじ: Anfangsbuchstabe <<< 頭 絵文字: えもじ: Hieroglyphe, Piktogramm, Bildzeichen <<< 絵 絵文字の: えもじの: hieroglyphisch, piktografisch 横文字: よこもじ: westlicher Buchstabe, westliche Sprache <<< 横 杓文字: しゃもじ: Reiskelle <<< 杓 全角文字: ぜんかくもじ <<< 全角 半角文字: はんかくもじ <<< 半角 象形文字: しょうけいもじ: Bilderschrift, Hieroglyphe <<< 象形 ラテン文字: らてんもじ: Lateinschrift, lateinische Buchstabe <<< ラテン ハングル文字: はんぐるもじ: Hangeul-Buchstaben <<< ハングル 次もチェック: 活字 百舌
発音:
もず
漢字:百 , 舌 違う綴り: モズ キーワード: 鳥 翻訳:Würger, Neuntöter 藻付
発音:
もずく
漢字:藻 , 付 違う綴り: 水雲, 海蘊, モズク キーワード: 海 , 食べ物 翻訳:ein feines eßbares Seetang, Mozuku
模造
発音:
もぞう
漢字:模 , 造 キーワード: 犯罪 翻訳:Nachahmung, Nachbildung, Nachbau, Fälschung 模造の: もぞうの: gefälscht, Kunst- 模造する: もぞうする: nachahmen, nachbauen, nachbilden, kopieren 模造品: もぞうひん: Nachahmung, Imitation <<< 品 模造者: もぞうしゃ: Nachahmer, Fälscher <<< 者 模造真珠: もぞうしんじゅ: Kunstperle <<< 真珠 模造ダイア: もぞうだいあ: unechte Diamanten 同意語: 偽造 , 模倣 , コピー 餅搗
発音:
もちつき
漢字:餅 違う綴り: 餅つき キーワード: 食べ物 翻訳:Mochizubereitung 餅搗機: もちつきき: Mochi-Kneter <<< 機 持主
発音:
もちぬし
漢字:持 , 主 違う綴り: 持ち主 キーワード: 不動産 翻訳:Besitzer, Eigentümer, Inhaber, Wirt, Herr 持主が変る: もちぬしがかわる: den Eigentümer wechseln <<< 変 怪力の持主: かいりきのもちぬし: bärenstarker Kerl, ein Herkules, ein Simson <<< 怪力 次もチェック: オーナー 勿論
発音:
もちろん
漢字:勿 , 論 翻訳:natürlich, selbstverständlich, selbstredend, gewiss, freilich, zweifellos, ohne Zweifel, unbestreitbar, unumstößlich 勿論違う: もちろんちがう: Natürlich nicht <<< 違 次もチェック: 当然 勿体
発音:
もったい
漢字:勿 , 体 違う綴り: 物体 翻訳:Hochmut, Arroganz 勿体無い: もったいない: allzu gut sein, nicht wert sein, unwürdig sein, sündigen (an), gottlos sein, schade sein (um) <<< 無 勿体を付ける: もったいをつける: wichtig [vornehm] tun, sich wichtig machen, sich aufspielen, sich ein vornehmes Ansehen geben <<< 付 勿体振る: もったいぶる <<< 振 元々
発音:
もともと
漢字:元 違う綴り: 元元 キーワード: 時間 翻訳:von Anfang an, eigentlich, ursprünglich, von früher her, angeboren, von Natur, von Haus aus, der Herkunft nach, wie früher, wie es war
| |
|