弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
風習
発音:
ふうしゅう
漢字:風 , 習 キーワード: 社会 翻訳:coutume, usage, moeurs 風習を破る: ふうしゅうをやぶる: s'écarter des coutumes locales <<< 破 風習に従う: ふうしゅうにしたがう: respecter les usages et coutumes du pays <<< 従 同意語: 習慣 , 慣習 風疹
発音:
ふうしん
漢字:風 , 疹 キーワード: 病気 翻訳:rubéole 風人
発音:
ふうじん
漢字:風 , 人 キーワード: 文学 翻訳:poète, ami de la nature 同意語: 詩人 風神
発音:
ふうじん
漢字:風 , 神 キーワード: 宗教 翻訳:dieu des vents
風水
発音:
ふうすい
漢字:風 , 水 キーワード: 自然 翻訳:feng shui, vent et eau 風水害: ふうすいがい: dégâts causés par une tempête <<< 害 風船
発音:
ふうせん
漢字:風 , 船 翻訳:ballon 風船ガム: ふうせんがむ: chewing-gum à bulle <<< ガム ゴム風船: ごむふうせん: ballon de caoutchouc <<< ゴム 風速
発音:
ふうそく
漢字:風 , 速 キーワード: 天気 翻訳:vitesse du vent 風速計: ふうそくけい: anémomètre <<< 計 最大風速: さいだいふうそく: pointes de vent <<< 最大 風俗
発音:
ふうぞく
漢字:風 , 俗 キーワード: 社会 翻訳:moeurs, coutume, usage, moralité publique 風俗を害する: ふうぞくをがいする: corrompre les moeurs <<< 害 風俗画: ふうぞくが: peinture de moeurs <<< 画 風俗史: ふうぞくし: histoire de moeurs <<< 史 風俗犯: ふうぞくはん: délit moral <<< 犯 風俗営業: ふうぞくえいぎょう: monde des bars et des cabarets <<< 営業 風俗壊乱: ふうぞくかいらん: dépravation [corruption] des moeurs 風俗習慣: ふうぞくしゅうかん: moeurs et coutume <<< 習慣 風俗小説: ふうぞくしょうせつ: roman de moeurs <<< 小説 風潮
発音:
ふうちょう
漢字:風 , 潮 キーワード: 海 翻訳:tendance, moeurs 風潮に従う: ふうちょうにしたがう: se mettre au goût du jour, suivre les moeurs de son temps, suivre la mode <<< 従 風潮に逆らう: ふうちょうにさからう: se révolter contre les moeurs de son temps, réagir contre la mode, remonter le courant <<< 逆 封筒
発音:
ふうとう
漢字:封 , 筒 キーワード: 商業 翻訳:enveloppe
| |
|