日英翻訳辞書・事典: 「UP」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日英対応のオンライン漢和辞典で 英語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 他の辞書のアクセスは英和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
英語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 植物 , 金融    画数: 10
翻訳:foot, stump
シュ
株: かぶ: foot, stump, stock (jp.), share, asset, monopoly, business, practice, goodwill
株を買う: かぶをかう: buy stocks (of), take stock <<<
株を売る: かぶをうる: sell stocks (of) <<<
株を持つ: かぶをもつ: hold shares <<<
株を遣る: かぶをやる: speculate on the stock exchange [market] <<<
株で儲ける: かぶでもうける: make money on the stock market <<<
株で損する: かぶでそんする: lose money on the stock market <<<
株が上がる: かぶがあがる: The shares rise [go up], gain in a person's estimation <<<
株が下がる: かぶがさがる: The shares fall [crumble], lose in a person's estimation <<<
熟語:株式 , 株主 , 切株 , 株価
語句:優先株 , 黄金株 , 無償株 , 記名株 , 仕手株 , 成長株 , 上場株 , 権利株 , 主力株 , 投資株 , 自社株 , 銀行株 , 株バブル , グロース株 , バリュー株
同意語: ストック

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 医学    画数: 10
翻訳:breath, breathing, respiration
ソク
息: いき: breath, breathing, respiration
息をする: いきをする: breathe
息が有る: いきがある: show signs of life <<<
息が無い: いきがない: show no signs of life <<<
息が荒い: いきがあらい: breathe hard <<<
息が切れる: いきがきれる: get out of breath, expire <<< ,
息を切らして: いきをきらして: out of breath, panting, breathlessly <<<
息を吐く: いきをつく: take [pause for] breath <<<
息も吐かずに: いきもつかずに: without taking breath, at a breath [stretch] <<< , 一気
息が詰まるい: きがつまる: be choked [suffocated] <<<
息を殺す: いきをころす: hold one's breath <<<
息が合う: いきがあう: be in (perfect) harmony (with), understand each other <<<
息が掛かる: いきがかかる: be backed up by (a person's influence) <<<
息の長い: いきのながい: long-lasting, durable, enduring <<<
息の根を止める: いきのねをとめる: choke (a person) to death, kill
息も絶え絶えに: いきもたえだえに: panting for breath, gaspingly
息もつかずに: いきもつかずに: without taking breath, at a breath
息の有る内に: いきのあるうちに: while one is still alive
息を引き取る: いきをひきとる: breathe one's last
息を吹き返す: いきをふきかえす: come to life, revive
息を切らす: いきをきらす: gasp, pant, become out of breath <<<
息が臭い: いきがくさい: have a foul breath <<<
息を入れる: いきをいれる: have [take] a rest <<<
息む: やすむ: take a rest <<<
熟語:消息 , 喘息 , 利息 , 吐息 , 安息 , 休息 , 一息 , 溜息 , 息子
語句:虫の息で , 肩で息をする
次もチェック

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 飲物    画数: 10
翻訳:sake, wine, liquor, alcoholic beverage
シュ
酒: さけ
酒を飲む: さけをのむ: drink sake, have a drink <<<
酒に飲まれる: さけにのまれる: be drowned in liquor <<<
酒に溺れる: さけにおぼれる <<<
酒が強い: さけがつよい: be a heavy drinker <<<
酒が弱い: さけがよわい: be a poor drinker <<<
酒を断つ: さけをたつ: give up drinking <<<
酒を止める: さけを やめる <<<
熟語:酒場 , 飲酒 , 酒屋 , 酒気 , 酒盛
語句:祝い酒 , 強い酒 , 日本酒 , 合成酒 , 食前酒 , 食後酒 , 木苺酒 , 発泡酒 , 果実酒 , 葡萄酒 , 特級酒 , 密輸酒 , 胡桃酒 , 林檎酒 , 梯子酒 , ミラベル酒 , シェリー酒 , ラム酒 , コップ酒
次もチェック アルコール

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 行政    画数: 11
翻訳:install, set up, lay down, establish
セツ, セチ
設ける: もうける: prepare, arrange, make [get] ready, provide, frame, set up, lay down, establish
設し: もし: provided that, if
熟語:建設 , 施設 , 増設 , 開設 , 設備 , 設定 , 設置 , 設計 , 設立 , 設営
語句:柵を設ける , 基準を設ける , 講座を設ける , 祭壇を設ける , 支店を設ける , 口実を設ける , 城壁を設ける , 階級を設ける


カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 交通    画数: 11
翻訳:advance, go forward, go up, raise, promote
シン
進む: すすむ: advance (vi.), go forward, make one's way (to, toward), make progress, improve, feel inclined to do, be interested in, gain, be getting worse, be in a worse condition, be promoted [raised] to
進: すすんだ: advanced
進める: すすめる: advance (vt.), put forward, promote, raise, stimulate, hasten, speed up
熟語:行進 , 転進 , 前進 , 増進 , 先進 , 後進 , 昇進 , 促進 , 推進 , 精進 , 躍進 , 進化 , 進学 , 進級 , 進言 , 進行 , 進捗 , 進展 , 進入 , 進歩 , 進出 , 進撃 , 突進
語句:自ら進んで , 位を進める , 調査を進める , 時計が進む , 一歩進む

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 政治    画数: 11
翻訳:card, label
ヒョウ
票: ひょう: vote, ballot
票を投じる: ひょうをとうじる: cast a vote [ballot] <<<
票が割れる: ひょうがわれる: The votes split up (into) <<<
票: ふだ: card, label <<<
熟語:伝票 , 開票 , 投票
語句:組織票 , 回覧票 , 定価票 , 閲覧票 , 決定票 , 注文票 , 住民票 , 受験票 , 固定票

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 祝祭    画数: 11
翻訳:festival, fete, fest, gala
サイ
祭る: まつる: deify, dedicate a shrine (to), enshrine
祭り: まつり: festival, fete, fest, gala
祭をする: まつりをする: celebrate a festival, hold a fete, hold a memorial service (for)
祭り上げる: まつりあげる: set (a person) up, put (a person) on a pedestal, exalt <<<
熟語:祭礼 , 祭祀 , 祭司 , 司祭 , 祭壇 , 祭日 , 祭典 , 雛祭
語句:神を祭る , 後の祭 , 血祭にする , 祭囃子 , 犠牲祭 , 七夕祭り , 収穫祭 , 百年祭 , 割礼祭 , 学園祭 , 前夜祭 , 文化祭 , 映画祭 , 独立祭 , 記念祭 , 感謝祭 , 五月祭 , 復活祭 , 音楽祭 , 十年祭 , 鎮魂祭 , 赤道祭
次もチェック

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 天気    画数: 11
翻訳:snow
セツ, セチ
雪: ゆき
雪が降る: ゆきがふる: The snow falls, It snows <<<
雪が積もる: ゆきがつもる: The snow piles up (high) <<<
雪が消える: ゆきがきえる: The snow melts <<<
雪が解ける: ゆきがとける <<<
雪を掻く: ゆきをかく: rake [sweep] away the snow <<<
雪を頂いた: ゆきをいただいた: covered [crowned] with snow, snowy, snow-capped <<<
雪の様な: ゆきのような: snowy, snow-white, as white as snow <<<
雪ぐ: すすぐ: purify, rinse <<< ,
熟語:雪崩 , 雪男 , 雪豹 , 新雪 , 粉雪 , 雪上 , 雪辱 , 雪山 , 小雪 , 雪見 , 雪兎 , 吹雪 , 除雪 , 白雪 , 大雪 , 雪原 , 雪掻き
語句:恥を雪ぐ , 万年雪 , 汚名を雪ぐ , 雪達磨 , 雪合戦 , 雪の結晶 , 暴風雪 , 牡丹雪 , キリマンジャロの雪
同意語: スノー

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 食べ物 , 化学    画数: 11
翻訳:mix, mingle, blend, confuse, confusion
コン
混ぜる: まぜる: mix (vt.), mingle, blend, adulterate, admix
混じる: まじる: mix [mingle] (with), blend, get mixed [mingled] (with)
混ざる: まざる
混ぜ合わせ: まぜあわせ: mixture, assortment <<<
混ぜ合わせる: まぜあわせる: mix together, assort <<<
混ぜ返す: まぜかえす: mix [stir] up, banter (at) <<<
熟語:混浴 , 混雑 , 混迷 , 混沌 , 混入 , 混血 , 混合 , 混乱
語句:取り混る , 混ぜ御飯
同意語: , ミックス

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 11
翻訳:thin, fine, slim, slender
サイ, セイ
細い: ほそい: thin, slender, fine, narrow, tapering
細い声: ほそいこえ: thin [small] voice <<<
細く: ほそく: thinly, finely
細くする: ほそくする: make (a thing) slender [fine, thin], narrow, sharpen
細く成る: ほそくなる: become thin [thinner, more slender], dwindle <<<
細る: ほそる
細かい: こまかい, こまか: small, fine, minute, detailed, elaborate, delicate, close, strict, exact, thrifty, frugal, economical, sensitive
細かく: こまかく, こまかに: finely, minutely, in detail, closely, particularly, strictly
細かくする: こまかくする: cut [break up] (a thing) into small pieces, tear to pieces, chop, change (into small money)
細しい: くわしい: detailed, particular, minute, know well, be well-informed <<<
細しく: くわしく: minutely, in detail, in full, at length
熟語:詳細 , 細菌 , 細心 , 細身 , 繊細 , 細工 , 細波 , 明細 , 細胞 , 細切 , 些細 , 仔細
語句:事細かに , 芸が細い , 痩せ細る , 痩せ細った , 心細い , 神経が細い
反意語:


321 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant