日英翻訳辞書・事典: 「UP」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日英対応のオンライン漢和辞典で 英語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 他の辞書のアクセスは英和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
英語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33

直接アクセス: , , , 宿 , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 機械学    画数: 11
翻訳:move, stir, shake, swing, sway, work, operate, run, waver
ドウ
動じる: どうじる, どうずる: be agitated [perturbed], get nervous
動じない: どうじない: be not easily moved [upset, perturbed], don't get excited
動く: うごく: move (vi.), stir, shake, swing, sway, work, operate, run, be moved, be touched, be affected, be shaken, waver, change, vary
動かす: うごかす: move (vt.), remove, shift, shake, swing, set in motion, work [operate] a machine, control, deal with (a person), affect, touch
動き: うごき: movement, motion, activities, trend, drift
動きが取れない: うごきがとれない: cannot move [stir] an inch, be tied up, be in a spot [fix, dilemma] <<<
熟語:動作 , 動悸 , 鼓動 , 震動 , 動力 , 動詞 , 反動 , 暴動 , 衝動 , 挙動 , 起動 , 電動 , 激動 , 能動 , 波動 , 運動 , 駆動 , 動画 , 機動 , 活動 , 動脈 , 値動き , 行動 , 動態 , 移動 , 動員 , 身動き , 流動 , 念動 , 作動 , 動物 , 動機 , 感動 , 連動 , 不動 , 振動 , 自動 , 自動車 , 受動 , 騒動 , 動揺 , 変動 , 不動産 , 動議 , 扇動 , 動向
語句:駒を動かす , 揺り動かす , 前後に動かす , 梃子でも動かない , 動滑車 , 動く歩道 , 動名詞 , 動力学 , 蒸気で動く , 上下動 , 政界の動き

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 社会    画数: 11
翻訳:dependent, lean

寄せる: よせる: place confidence, add (jp.)
寄る: よる: become dependent, approach (jp., v.)
寄り: より: gathering (jp.)
寄り合う: よりあう: gather, meet, assemble, throng, flock, huddle <<<
寄り集まる: よりあつまる <<<
寄り掛かる: よりかかる: lean (against, on, over), lean [depend, rely] (on, upon) <<< ,
寄り縋る: よりすがる: look to (a person) for help, implore (a person to do) <<<
寄り添う: よりそう: sit close by, draw near [close] (to), snuggle up to (a person) <<<
寄せ: よせ: end game (of Japanese go or chess game) <<< , 将棋
熟語:寄宿 , 寄生 , 最寄 , 寄稿 , 寄託 , 寄付 , 寄道 , 年寄 , 寄港 , 寄与
語句:走り寄る , 呼び寄せる , 押し寄せる , 擦り寄る , 思いを寄せる , 抱き寄せる , 打ち寄せる , 歩み寄る , 吸い寄せる , 引き寄せる , 片寄る , 片寄らない , 詰め寄る , 側に寄る , 忍び寄る , 立ち寄る , 事寄せて , 近寄る , 近寄せる , 港に寄る , 脇に寄る , 皺が寄る , 傍らに寄る , 誘き寄せる , 片端に寄る

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 学校    画数: 11
翻訳:braid, unite, associate

組む: くむ: unite [associate, cooperate] (with), enter into partnership (with), conspire (with), pair [team up] (with), be matched (against), grapple (with), cross (one's legs), fold (one's arms), plait, braid (a cord)
組: くみ: group (jp.), party, pair, band, class
組み入れる: くみいれる: class (A with B), include (A in B), incorporate (A into B) <<<
組み込む: くみこむ <<<
組み付く: くみつく: grapple [close] with, come to grips with, clinch <<<
組み伏せる: くみふせる: hold [pin] (a person) down <<<
組: くみひも: plaited cord, braid <<< 組紐
熟語:組長 , 組員 , 組織 , 番組 , 勝ち組 , 仕組 , 組合 , 骨組 , 組立 , 組合せ , 枠組 , 乗組 , 取組 , 縁組 , 腕組 , 組紐
語句:隊を組む , 腕を組む , 櫓を組む , 列を組む , 取り組む , 膝を組む , 筏を組む , 足を組む , 編隊を組む , 予算を組む , 活字を組む , 為替を組む , 座禅を組む , 山口組 , 船団を組む , 日程を組む , 制服組 , 三人組 , 足場を組む , コンビを組む , バッテリーを組む , プログラムを組む , プロジェクトを組む , キャリア組
同意語: クラス , グループ

宿

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 旅行    画数: 11
翻訳:hotel, inn, accommodation, stay, sojourn
シュク, スク
宿: しゅく: relay of horse (jp.)
宿る: やどる: stay, sojourn, live, dwell
宿す: やどす: let stay, [sojourn] conceive (a child)
宿: やど: hotel, inn, accommodation
宿を取る: やどをとる: put up (at a hotel), take up one's lodgings (in a house), stay <<<
宿を貸す: やどをかす: take in (a traveler) <<<
宿を探す: やどをさがす: look for accommodation <<<
熟語:下宿 , 宿泊 , 宿命 , 寄宿 , 雨宿り , 宿木 , 宿題 , 合宿 , 宿敵 , 原宿 , 新宿 , 宿直 , 宿場
語句:温泉宿
同意語: ホテル


カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 健康    画数: 11
翻訳:health, strong
ケン
健やか: すこやか: healthy, sound, wholesome
健やかに育つ: すこやかにそだつ: grow up in good health <<<
健し: たけし: strong <<<
健か: したたか: difficult (jp.), hard, tenacious <<<
健: たけ, きよ, たる: pers.
熟語:健闘 , 健全 , 保健 , 強健 , 健康

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 位置    画数: 11
翻訳:incline (org.), side, face
ソク, ショク
側: かたわら: side <<<
側: そば: side, neighborhood
側に: そばに: by the side of, at a person's side, beside, near, around, in the neighborhood (of)
側に寄る: そばによる: come [draw] near (to) <<<
側てる: そばだてる: prick up one's ear (incline the head)
側か: ほのか: faint, dim <<<
側: かわ, がわ: side, row, (watch) case
熟語:外側 , 内側 , 裏側 , 側面 , 側近 , 縁側 , 両側 , 片側
語句:政府側の , 賛成側 , 此方側に , 反対側 , 攻撃側
同意語: , サイド

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 機械学    画数: 11
翻訳:stretch, extend, spread
チョウ
張る: はる: stretch, extend, spread, full, string, stick out, throw out (one's chest), square, slap, give a slap, be expensive, be dear
張り: はり: tension, unit to count sheets of paper
張り上げる: はりあげる: raise [lift up] (one's voice) <<<
張り切る: はりきる: be in high spirits, be full of pep, be enthusiastic [zealous] <<<
張り込む: はりこむ: treat oneself [a person] to (a thing), go to the expense of, keep watch (for), be on the lookout (for) <<<
張り裂ける: はりさける: split [burst] open, rend <<<
張り出す: はりだす: project (v.), jut [stand] out, overhang <<<
張り倒す: はりたおす: knock [strike] (a person) down, slap [a person in the face], punch (a person's head) <<<
張り合う: はりあう: rival [emulate] (one another), vie [compete, contend] with (a person), vying <<<
張り合いが有る: はりあいがある: be (well) worth the trouble (of), be encouraging, be promising
張り合いの無い: はりあいのない: discouraging, disappointing, dull
張: あみ: net <<<
熟語:張力 , 矢張 , 拡張 , 頑張 , 縄張り , 欲張 , 緊張 , 出張 , 膨張 , 主張 , 逆張り , 誇張
語句:店を張る , 床を張る , 網を張る , 縄を張る , 根を張る , 嵩張った , 嵩張る , 腹が張る , 山を張る , 氷が張る , 氷の張った , 胸を張る , 乳が張る , 幕を張る , 板を張る , 袋を張る , 綱を張る , 頬張る , 肘を張る , 値の張る , 値が張る , 値の張らない , 骨張った , 出しゃ張る , 儀式張る , 儀式張った , 儀式張らぬ , 儀式張らずに , 四角張る , 勢力を張る , 煙幕を張る , 見識張る , 強情を張る , 祝宴を張る , 張本人 , 見栄を張る , 値段が張る , 意地っ張りの , 意地を張る , 格式張った , 天井を張る , アンテナを張る , タイル張り , タイルを張る , シールを張る , ブリキ張り , ネットを張る , テントを張る , ポスターを張る
次もチェック

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 医学    画数: 12
翻訳:wound, injury, hurt, begin (bor.), start, commence, create, invent
ソウ
創: きず: wound, injury, hurt <<<
創める: はじめる: begin (vt.), start, commence, open, set up, set out, initiate <<<
創る: つくる: make, manufacture, produce, create, construct, invent <<<
熟語:創立 , 絆創膏 , 創作 , 創業 , 独創 , 創造 , 創意 , 創刊

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 12
翻訳:fill up, supplement, complement
ホ, フ
補う: おぎなう: fill up, supplement (vt.), complement, supply
補い: おぎない: supplement (n.), complement, compensation
熟語:補佐 , 候補 , 補助 , 補足 , 補聴器 , 補欠 , 補強 , 補給 , 補導 , 補償 , 補正 , 補習 , 補充 , 補修
語句:検事補 , 短所を補う , 警部補 , 不足を補う , 次官補 , 欠員を補う

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 戦争    画数: 12
翻訳:group, party, regiment, band
タイ, ツイ
隊を組む: たいをくむ: form a party [body], line up <<<
隊: くみ: party, pair, band, group, class <<<
熟語:兵隊 , 編隊 , 軍隊 , 分隊 , 連隊 , 小隊 , 中隊 , 大隊 , 隊長 , 入隊 , 本隊 , 戦隊 , 部隊 , 艦隊 , 船隊 , 縦隊
語句:武装警官隊 , 捜索隊 , 偵察隊 , 戦車隊 , 守備隊 , 警官隊 , 決死隊 , 保安隊 , 警備隊 , 遠征隊 , 機動隊 , 騎兵隊 , 特攻隊 , 合唱隊 , 行動隊 , 予備隊 , 白虎隊 , 救援隊 , 救助隊 , 消火隊 , 憲兵隊 , 沿岸警備隊 , 航空隊 , 探検隊 , 突撃隊 , 消防隊 , 登山隊 , 音楽隊 , 自衛隊 , 冒険隊 , 海兵隊 , 聖歌隊 , 飛行隊 , 歩兵隊 , デモ隊


321 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant