日英翻訳辞書・事典: 「UP」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日英対応のオンライン漢和辞典で 英語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 他の辞書のアクセスは英和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
英語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 商業    画数: 12
翻訳:buy, purchase, accept
バイ
買う: かう: buy (v.), purchase, incur, invite, provoke, appreciate, do (a person) justice, have a high opinion of (a person, a person's ability)
買い: かい: buy (n.), purchase
買い漁る: かいあさる: hunt (high and low) for <<<
買い戻す: かいもどす: buy back, repurchase, redeem <<< , 買戻し
買い過ぎる: かいすぎる: buy too many [much], overbuy <<<
買い上げる: かいあげる: purchase, buy up <<<
買い被る: かいかぶる: think too highly off, overestimate <<<
買って出る: かってでる: offer to (help, take the trouble) <<<
熟語:購買 , 買物 , 買掛 , 買付け , 買戻し , 買主 , 売買 , 買収
語句:付けで買う , 闇で買う , 株を買う , 妬みを買う , 恨みを買う , 卸で買う , 怒りを買う , 安く買う , 買い相場 , 伝票で買う , 衝動買い , 土地を買う , 馬券を買う , 高価で買う , 国債を買う , 切符を買う , 現金で買う , 買い注文 , 地所を買う , 喧嘩を買う , 押し目買い , 思惑買い , カタログで買う , ローンで買う
反意語:

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 12
翻訳:whip, note (ext.), conspiracy (bor.), plan
サク
策: さく: device, measure, plan, scheme, stratagem, policy, shift, resources
策が尽きる: さくがつきる: be at one's wit's end, be at the end of one's resources <<<
策に窮する: さくにきゅうする <<<
策を巡らす: さくをめぐらす: devise a scheme, draw up a plan <<<
策を弄する: さくをろうする: resort to wiles, use tricks <<<
策: ふだ: card (of bamboo) <<<
策: かきつけ: note (man used bamboo)
策: かずとり: lottery
策: はかりごと: stratagem, conspiracy, plan <<<
策: むち: whip <<<
策: つえ: cane, stick <<<
熟語:対策 , 秘策 , 策士 , 散策 , 政策 , 策略 , 画策
語句:解決策 , 対応策 , 対抗策 , 防止策 , 矯正策 , 救済策 , 改善策 , 振興策 , 自衛策 , 具体策 , 安全策 , 懐柔策 , 買収策 , 緩和策

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 社会    画数: 12
翻訳:gather, crowd, assemble, collect
シュウ, ジュウ
集める: あつめる: gather (vt.), get together, collect, make a collection of, call (people) together, center (on, in), concentrate (on), attract
集まる: あつまる: gather (vi.), collect, crowd, swarm, line up, meet, assemble, come together, center (in, at, on), be collected
集まれ: あつまれ: Line up! Fall in!
集まり: あつまり: gathering, meeting, get-together, party, congregation, convention, group, set, crowd, money collected <<< 集会 , ミーティング , パーティー , セット
集まりを催す: あつまりをもよおす: hold a meeting [an assembly] <<<
集う: つどう: gather (vi.) for a feast
集い: つどい: gathering, party
集る: たかる: swarm, gather, crowd, flock (together)
集り: たかり: blackmailer, blackmail
熟語:集会 , 特集 , 集合 , 採集 , 全集 , 集荷 , 収集 , 集計 , 募集 , 群集 , 集団 , 編集 , 集中
語句:呼び集める , 寄り集まる , 取り集める , 掻き集める , 馳せ集まる , 虱の集った , 薪を集める , 傑作集 , 解答集 , 著作集 , 資金集め , 会費を集める , 逸話集 , 童謡集 , 楽譜集 , 寄付を集める , 用語集 , 語彙集 , 単語集 , 中央に集める , 資料を集める , 法令集 , 聖歌集

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 文法    画数: 13
翻訳:refuse, decline, resign, word (bor.), speech, expression

辞する: じする: resign, take one's leave of, say good-bye (to a person)
辞を低くして: じをひくくして: humbly, politely <<<
辞を低うして: じをひくうして <<<
辞: ことば: speech, expression, word <<< 言葉
辞る: ことわる: refuse, decline <<<
辞める: やめる: resign, give up <<<
熟語:辞退 , 御辞儀 , 弔辞 , 御世辞 , 辞書 , 辞職 , 辞典 , 辞任 , 賛辞 , 祝辞 , 辞令
語句:務めを辞める , 職を辞める , 俳優を辞める , 告別の辞 , 接尾辞 , 接頭辞 , 学校を辞める , 就任の辞 , 仕事を辞める , 閉会の辞 , 大臣を辞める , 会社を辞める , 巻頭の辞 , 開会の辞 , 送別の辞 , 称賛の辞


カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 時間    画数: 13
翻訳:new, fresh
シン
新しい: あたらしい: new, fresh, novel, brand-new, recent, up-to-date
新しく: あたらしく: newly, anew, afresh
新しくする: あたらしくする: renew, renovate
新しく始める: あたらしくはじめる: begin afresh <<<
新しがり屋: あたらしがりや: faddist <<<
新たな: あらたな: new
新たに: あらたに: newly
新: あら: new (pref., jp.)
新: にい
熟語:新雪 , 新人 , 斬新 , 更新 , 新潟 , 最新 , 新宿 , 新緑 , 新型 , 新規 , 新教 , 新曲 , 新月 , 新香 , 新婚 , 新作 , 新式 , 新生代 , 新生 , 新卒 , 新築 , 新着 , 新入 , 新年 , 新品 , 新聞 , 新米 , 新芽 , 革新 , 新鮮 , 新郎 , 新兵 , 刷新
語句:新体制 , 新夫婦 , 新分野 , 新天地 , 新左翼 , 新大陸 , 新学期 , 新局面 , 新記録 , 新体操 , 新幹線 , 新植民地主義 , 新所帯 , 新大阪駅 , 新千歳空港 , 新発見 , 新常態 , 新高値 , 新世界 , 新キャベツ
反意語: ,

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 精神    画数: 13
翻訳:think, consider, imagine, suppose, guess, believe, heart, spirit, mind

意の如く: いのごとく: as one pleases [hopes] <<<
意の儘に: いのままに <<<
意の儘にする: いのままにする: do [act] at one's will, go [take] one's own way <<<
意の儘に行う: いのままにおこなう
意に介する: いにかいする: take (a matter) to heart, mind, care <<<
意に適う: いにかなう: be agreeable to (one), be to one's taste [liking] <<<
意に満たない: いにみたない: be unsatisfactory (to one) <<<
意を迎える: いをむかえる: curry favor with (a person) <<<
意を決する: いをけっする: make up one's mind (to do) <<< , 決意
意を通じる: いをつうじる: make oneself understood <<<
意を強くする: いをつよくする: It is encouraging (to see) <<<
意: こころ: heart, spirit, mind <<<
意う: おもう: think, consider, imagine, suppose, guess, believe <<<
熟語:決意 , 殺意 , 戦意 , 故意 , 意識 , 意外 , 熱意 , 敬意 , 謝意 , 意図 , 意欲 , 意思 , 意見 , 留意 , 極意 , 懇意 , 用意 , 合意 , 任意 , 同意 , 悪意 , 得意 , 善意 , 意味 , 意匠 , 来意 , 民意 , 意気 , 真意 , 好意 , 不意 , 意志 , 恣意 , 創意 , 誠意 , 意地 , 注意

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 動物    画数: 13
翻訳:feed, bring up, keep, raise
シ, ジ
飼う: かう: keep (an animal), raise
飼う: やしなう: feed, bring up, nurse, foster <<<
熟語:飼主 , 羊飼 , 飼育 , 鵜飼 , 放飼い , 飼葉
語句:籠に飼う , 犬を飼う , 牛を飼う , 鶏を飼う , 鳥を飼う , 小鳥を飼う , 家畜を飼う

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 食べ物 , 天気    画数: 13
翻訳:hemp stalk, steam (bor.)
ジョウ, ショウ
蒸す: むす: steam (vt.)
蒸らす: むらす
蒸れる: むれる: be steamed
蒸し暑い: むしあつい: sultry, muggy, soggy <<<
蒸し暑さ: むしあつさ: damp heat <<<
蒸し返す: むしかえす: steam over again, bring up (the settled matter) again, harp on, sing the same line, repeat, adapt <<<
蒸し返し: むしかえし: resteaming, repetition, revival, adaptation <<<
蒸: おがら: hemp stalk
蒸: もろもろ: all, every
熟語:蒸焼 , 蒸気 , 蒸発
語句:御飯蒸 , 茶碗蒸し , 蒸タオル

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: エネルギー    画数: 13
翻訳:momentum, force, impetus
セイ, セ
勢い: いきおい: spirit, vigor, energy, influence, power, tendency (to, toward, to do), impetus
勢いを付ける: いきおいをつける: encourage, cheer up, enliven <<<
勢いの良い: いきおいのいい, いきおいのよい: energetic, vigorous, spirited, powerful, vivid <<<
勢い良く: いきおいよく: energetically, vigorously, with vigor <<<
勢いの無い: いきおいのない: spiritless, weak <<<
勢いを振るう: いきおいをふるう: exercise authority (over) <<<
勢: ぜい: crowd (jp.), army
熟語:態勢 , 去勢 , 優勢 , 劣勢 , 攻勢 , 形勢 , 姿勢 , 勢力 , 加勢 , 大勢 , 伊勢 , 情勢 , 運勢 , 趨勢
語句:凄じい勢いで , 破竹の勢いで , 日出の勢い

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード:    画数: 13
翻訳:belly, abdomen, bowels, stomach
フク
腹: はら: belly, abdomen, bowels, stomach, heart, mind, intention, courage
腹く: いだく: hold, entertain, cherish, harbor, bear <<< ,
腹が痛む: はらがいたむ: have a stomachache <<<
腹が痛まない: はらがいたまない: have nothing to lose <<<
腹が減る: はらがへる: feel [get] hungry <<<
腹が空く: はらがすく <<<
腹の空いた: はらのすいた: hungry <<<
腹が張る: はらがはる: feel heavy in the stomach <<<
腹が下る: はらがくだる: have lose bowels <<< , 下痢
腹が立つ: はらがたつ: get [be] angry (with a person, at a matter), lose one's temper, become enraged [indignant] (at), be offended <<<
腹立たしい: はらだたしい: provoking, irritating, exasperating <<<
腹の据わった: はらのすわった: (man) with plenty of guts <<<
腹の大きい: はらのおおきい: broad-minded, generous <<<
腹の中は: はらのなかは: at heart, at bottom <<<
腹を決める: はらをきめる: make up one's mind (to do) <<<
腹を括る: はらをくくる <<<
腹を読む: はらをよむ: read a person's mind <<<
腹を探る: はらをさぐる <<<
腹を割って話す: はらをわってはなす: have a heart-to-heart talk (with a person), speak out
腹黒い: はらぐろい: wicked, crafty, scheming <<<
腹熟しに: はらごなしに: to help [aid] digestion <<<
腹違いの: はらちがいの: born of a different mother, half-blooded <<<
熟語:腹痛 , 空腹 , 満腹 , 腹案 , 切腹 , 御腹 , 腹部
語句:指の腹 , 太鼓腹 , ビール腹
次もチェック


321 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant