日仏翻訳辞書・事典: 「s」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応のオンライン漢和辞典で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 他の辞書のアクセスは仏和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 武器    画数: 9
翻訳:bouclier
ジュン, トン
盾: たて: bouclier
盾にする: たてにする: protéger qn. de qc.
盾突く, 楯突く: たてつく: s'opposer à, tenir tête à
熟語:矛盾

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 9
翻訳:fâcher, colère, furieux, irriter, rager, exaspérer, exacerber
ド, ヌ
怒る: いかる: se fâcher, se mettre en colère, s'irriter, rager, s'emporter, s'exaspérer, s'indigner de [contre]
怒る: いかる
怒らす: おこらす: mettre en colère, irriter, faire rager, exaspérer, exacerber
怒らせる: おこらせる
怒らす: いからす
怒らせる: いからせる
怒りっぽい: おこりっぽい: coléreux, irritable, rageur, bilieux
怒りっぽい: いかりっぽい
怒り: いかり: colère
怒りに燃える: いかりにもえる: bouillonner de colère <<<
怒りに任せて: いかりにまかせて: dans un accès de colère <<<
怒りを抑える: いかりをおさえる: réprimer la colère <<<
怒りを買う: いかりをかう: s'attirer la colère de qn.
怒鳴る: どなる: crier, brailler, hurler, rugir, beugler, gueuler <<<
怒鳴り付ける: どなりつける: crier après [contre] qn., fulminer contre qn., tempêter contre qn.
怒鳴り込む: どなりこむ: venir rouspéter chez qn.
熟語:激怒 , 怒声 , 怒号
語句:直ぐ怒る , 肩を怒らして , 怒りの葡萄

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 建築    画数: 10
翻訳:enfouir, enterrer, combler
マイ, バイ
埋める: うめる: enterrer, enfouir, compenser (jp.)
埋める: うずめる: enterrer, enfouir, combler
埋まる: うまる: s'enterrer, s'enfouir
埋もれる: うずもれる
埋もれる: うもれる
埋め込む: うめこむ: encastrer <<<
熟語:埋立 , 埋葬
語句:土に埋める , 穴を埋める , 地中に埋める , 空白を埋める , 赤字を埋める , 地下に埋める , ギャップを埋める

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 10
翻訳:déjà, s'épuiser

既に: すでに: déjà
既きる: つきる: s'épuiser
熟語:既存 , 既製 , 既成


カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 10
翻訳:tremper, plonger, baigner, imprégner, imbiber
シン
浸す: ひたす: tremper, plonger
浸る: ひたる: baigner
浸: やや: à peine
浸みる: しみる: s'imprégner, s'imbiber
熟語:浸透 , 浸水 , 浸食 , 水浸
語句:感慨に浸る , ソースに浸す
次もチェック

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード:    画数: 10
翻訳:marcher (org.), chemin, route
ト, ズ
途切れ: とぎれ: interruption, discontinuité, cession <<<
途切れる: とぎれる: s'interrompre, s'arrêter, cesser <<<
途切れ途切れの: とぎれとぎれの: intermittent, discontinu, entrecoupé
途切れ途切れに: とぎれとぎれに: d'une manière discontinue, par intermittence
途: みち: chemin, route <<<
途んでもない: とんでもない: extraordinaire, bizarre, fantastique, extravagant, insensé, exagéré, exorbitant, démesuré, Jamais de la vie! Pas du tout!
熟語:途中 , 中途 , 途端 , 一途 , 冥途 , 前途
語句:帰宅の途につく

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 健康    画数: 10
翻訳:fatigue, épuisement, lassitude

疲れる: つかれる: se fatiguer, s'épuiser, être usé, être las
疲らす: つからす: fatiguer, harasser
疲れさせる: つかれさせる
疲れた: つかれた: fatigué
疲れ: つかれ: fatigue
疲れが出る: つかれがでる: se sentir fatigué <<<
疲れが抜ける: つかれがぬける: se rétablir, récupérer ses forces
疲れが取れる: つかれがとれる
疲れを休める: つかれをやすめる: se reposer, se détendre <<<
疲れを癒す: つかれをいやす <<<
疲れを知らない: つかれをしらない: infatigable, inlassable <<<
疲れ果てる: つかれはてる: être épuisé [fourbu], tomber [mourir] de fatigue <<<
疲れ切る: つかれきる <<<
熟語:気疲れ , 疲労 , 疲弊
語句:頭の疲れ , 看病疲れする

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 娯楽    画数: 10
翻訳:amuser, jouer, jouir, divertir

娯しむ: たのしむ: prendre plaisir à, se plaire à, jouir de, se divertir, goûter, s'amuser à <<<
熟語:娯楽

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 10
翻訳:diminuer, décroitre, s'user
モウ, コウ
耗る: へる: diminuer, décroitre, s'user, s'amoindrir, s'amortir <<<
熟語:消耗 , 損耗

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 祭典    画数: 10
翻訳:festin, gala, amuser
エン
宴: さかもり: festin, gala
宴: うたげ
宴のあと: うたげのあと: Après le banquet (roman de Yukio Mishima, 1960)
宴しむ: たのしむ: s'amuser <<<
熟語:宴会 , 祝宴 , 小宴
語句:月見の宴 , 送別の宴 , 花見の宴 , 結婚披露宴


400 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant