日英翻訳辞書・事典: 「AS」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日英対応の国語辞書で 英語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
英語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13

直接アクセス: 流石 , 至急 , 刺激 , 視線 , 下取 , 謝意 , 主義 , 主体 , 生涯 , 職務

流石

発音: さすが   漢字: ,   
翻訳:truly, indeed, really, as one might expected
流石に: さすがに
流石は: さすがは

至急

発音: しきゅう   漢字: ,    キーワード: 時間   
翻訳:urgency
至急の: しきゅうの: urgent, pressing, immediate
至急に: しきゅうに: at once, promptly, as soon as possible
至急報: しきゅうほう: urgent telegram [call], dispatch <<<
至急便: きゅうびん: express delivery <<< 便
至急便で送る: しきゅうびんでおくる: send by express <<<
次もチェック 緊急

刺激

発音: しげき   漢字: ,    キーワード:   
翻訳:stimulus, impetus, incitement, incentive, spur, stimulation, impulsion, encouragement
刺激する: しげきする: stimulate, irritate, excite, incite, give an impetus (to)
刺激されて: しげきされて: under the stimulus of, spurred by
刺激的: しげきてき: stimulative, stimulating, pungent <<<
刺激性の: しげきせいの <<<
刺激の強い: しげきのつよい: exciting, thrilling, sensational <<<
刺激の無い: しげきのない: monotonous <<<
刺激を求める: しげきをもとめる: look for some excitement <<<
刺激と成る: しげきとなる: serve as an incentive <<<
刺激物: しげきぶつ: stimulus (drug) <<<
刺激剤: しげきざい <<<
刺激療法: しげきりょうほう: stimulus therapy <<< 療法
欲情を刺激する: よくじょうをしげきする: excite one's desire <<< 欲情

視線

発音: しせん   漢字: ,   
翻訳:one's eye, a look, a glance
視線が会うと: しせんがあうと: when [as] their eyes meet <<<
視線を向ける: しせんをむける: turn one's eyes (upon) <<<
視線を逸す: しせんをそらす: turn one's eyes away (from) <<<
同意語: 目線


下取

発音: したどり   漢字: ,    キーワード: 商業   
翻訳:trade-in
下取する: したどりする: take (a thing) as a trade-in [in part payment]
下取に出す: したどりにだす: trade in <<<
下取して貰う: したどりしてもらう <<<
下取品: したどりひん: trade-in (goods) <<<
下取価格: したどりかかく: trade-in price <<< 価格

謝意

発音: しゃい   漢字: ,    キーワード: 挨拶   
翻訳:gratitude
謝意を表す: しゃいをあらわす: express one's gratitude <<<
謝意を表して: しゃいをあらわして: as a token of one's gratitude
次もチェック 感謝 , 御礼

主義

発音: しゅぎ   漢字: ,    キーワード: 政治   
翻訳:doctrine, principle, ideology, policy, motto, creed, tenet
主義の無い: しゅぎのない: without principle <<<
主義として: しゅぎとして: as principle
主義を守る: しゅぎをまもる: stick to one's cause, live up to one's principles <<<
形式主義: けいしきしゅぎ: formalism <<< 形式
反動主義: はんどうしゅぎ: reaction, reactionary doctrine (principle) <<< 反動
自由主義: じゆうしゅぎ: liberalism <<< 自由
英雄主義: えいゆうしゅぎ: heroism <<< 英雄
議会主義: ぎかいしゅぎ: parliamentarism <<< 議会
孤立主義: こりつしゅぎ: isolationism <<< 孤立
覇権主義: はけんしゅぎ: hegemonism <<< 覇権
産業主義: さんぎょうしゅぎ: industrialism <<< 産業
消極主義: しょうきょくしゅぎ: negativism <<< 消極
拙速主義: せっそくしゅぎ: rough-and-ready method <<< 拙速
官僚主義: かんりょうしゅぎ: bureaucratism, officialism <<< 官僚
積極主義: せっきょくしゅぎ: positivism, positive policy <<< 積極
独身主義: どくしんしゅぎ: bachelorism, old-maidism <<< 独身
派閥主義: はばつしゅぎ: sectionalism <<< 派閥
反戦主義: はんせんしゅぎ: pacifism <<< 反戦
美食主義: びしょくしゅぎ: epicurism <<< 美食
民族主義: みんぞくしゅぎ: nationalism <<< 民族
分離主義: ぶんりしゅぎ: separatism <<< 分離
封建主義: ほうけんしゅぎ: feudalism <<< 封建
機会主義: きかいしゅぎ: opportunism, sense of usefulness <<< 機会
民主主義: みんしゅしゅぎ: democracy <<< 民主
改革主義: かいかくしゅぎ: reformism <<< 改革
物質主義: ぶっしつしゅぎ: materialism <<< 物質
愛国主義: あいこくしゅぎ: patriotism, nationalism <<< 愛国
表現主義: ひょうげんしゅぎ: expressionism <<< 表現
平和主義: へいわしゅぎ: pacifism <<< 平和
中立主義: ちゅうりつしゅぎ: neutralism <<< 中立
古典主義: こてんしゅぎ: classicism <<< 古典
排他主義: はいたしゅぎ: exclusionism, exclusivism <<< 排他
機能主義: きのうしゅぎ: functionalism <<< 機能
社会主義: しゃかいしゅぎ: socialism <<< 社会
報復主義: ほうふくしゅぎ: revanchism <<< 報復
厭世主義: えんせいしゅぎ: pessimistic view of life, pessimism <<< 厭世
精神主義: せいしんしゅぎ: spiritualism <<< 精神
印象主義: いんしょうしゅぎ: impressionism <<< 印象
全体主義: ぜんたいしゅぎ: totalitarism <<< 全体
棄権主義: きけんしゅぎ: abstentionism <<< 棄権
官能主義: かんのうしゅぎ: sensualism <<< 官能
伝統主義: でんとうしゅぎ: traditionalism <<< 伝統
権威主義: けんいしゅぎ: authoritarianism <<< 権威
資本主義: しほんしゅぎ: capitalism <<< 資本
裸体主義: らたいしゅぎ: nudism <<< 裸体
近代主義: きんだいしゅぎ: modernism <<< 近代
行動主義: こうどうしゅぎ: behaviorism <<< 行動
共和主義: きょうわしゅぎ: republicanism <<< 共和
個性主義: けせいしゅぎ: individualism <<< 個性
刹那主義: せつなしゅぎ: principle of living only for the moment [for momentary pleasures] <<< 刹那
博愛主義: はくあいしゅぎ: philanthropism <<< 博愛
干渉主義: かんしょうしゅぎ: interventionism <<< 干渉
大陸主義: たいりくしゅぎ: continentalism <<< 大陸
保守主義: ほしゅしゅぎ: conservatism <<< 保守
構造主義: こうぞうしゅぎ: structuralism <<< 構造
敗戦主義: はいせんしゅぎ: defeatism <<< 敗戦
敗北主義: はいぼくしゅぎ: defeatism <<< 敗北
連邦主義: れんぽうしゅぎ: federalism <<< 連邦
事大主義: じだいしゅぎ: flunkyism, toadyism <<< 事大
能力主義: のうりょくしゅぎ: merit system <<< 能力
過激主義: かげきしゅぎ: extremism <<< 過激
国家主義: こっかしゅぎ: nationalism <<< 国家
理想主義: りそうしゅぎ: idealism <<< 理想
帝国主義: ていこくしゅぎ: imperialism <<< 帝国
軍国主義: ぐんこくしゅぎ: militarism <<< 軍国
享楽主義: きょうらくしゅぎ: epicureanism, hedonism, dilettantism <<< 享楽
菜食主義: さいしょくしゅぎ: vegetarianism <<< 菜食
快楽主義: かいらくしゅぎ: hedonism, epicureanism <<< 快楽
絶対主義: ぜったいしゅぎ: absolutism <<< 絶対
相対主義: そうたいしゅぎ: relativism <<< 相対
改良主義: かいりょうしゅぎ: reformism <<< 改良
新植民地主義: しんしょくみんちしゅぎ: neocolonialism <<< 植民
神秘主義: しんぴしゅぎ: mysticism <<< 神秘
進歩主義: しんぽしゅぎ: progressivism <<< 進歩
心理主義: しんりしゅぎ: psychologism <<< 心理
侵略主義: しんりゃくしゅぎ: aggressive policy <<< 侵略
実践主義: じっせんしゅぎ: activism <<< 実践
実用主義: じつようしゅぎ: pragmatism <<< 実用
楽天主義: らくてんしゅぎ: optimism <<< 楽天
原理主義: げんりしゅぎ: fundamentalism <<< 原理
平等主義: びょうどうしゅぎ: egalitarianism <<< 平等
現実主義: げんじつしゅぎ: realism <<< 現実
修正主義: しゅうせいしゅぎ: revisionism <<< 修正
象徴主義: しょうちょうしゅぎ: symbolism <<< 象徴
人種差別主義: じんしゅさべつしゅぎ: segregationism, racism <<< 人種
商業主義: しょうぎょうしゅぎ: commercialism <<< 商業
実利主義: じつりしゅぎ: utilitarianism, commercialism <<< 実利
専制主義: せんせいしゅぎ: absolutism, despotism <<< 専制
完全主義: かんぜんしゅぎ: perfectionism <<< 完全
個人主義: こじんしゅぎ: individualism <<< 個人
セクト主義: せくとしゅぎ: sectionalism <<< セクト
ユダヤ民族主義: ゆだやみんぞくしゅぎ: Zionism <<< ユダヤ
エリート主義: えりーとしゅぎ: elitism <<< エリート
イスラム原理主義: いすらむげんりしゅぎ: Islamic Fundamentalism <<< イスラム
スターリン主義: すたーりんしゅぎ: Stalinism <<< スターリン

主体

発音: しゅたい   漢字: ,    キーワード: 哲学   
翻訳:subject, core
を主体している: をしゅたいとしている: be mainly composed of, have as the main constituents
主体的: しゅたいてき: subjective, independent <<<
主体性: しゅたいせい: subjectivity, independence <<<
次もチェック 主題

生涯

発音: しょうがい   漢字: ,    キーワード: 生活   
翻訳:life, career, lifetime, for life, throughout (all) one's life, so long as one lives, to the end of one's life
生涯の: しょうがいの: lifelong
生涯を通じて: しょうがいをつうじて: throughout his life, for as long as he lived [lives], all one's life <<<
生涯の友: しょうがいのとも: lifelong [lifetime] friend <<<
生涯の仕事: しょうがいのしごと: (one's) lifework <<< 仕事
生涯学習: しょうがいがくしゅう: lifelong learning [study] <<< 学習
生涯教育: しょうがいきょういく: lifelong education <<< 教育

職務

発音: しょくむ   漢字: ,    キーワード: 仕事   
翻訳:job, work, duties
職務を全うする: しょくむをまっとうする: discharge [perform] one's duties <<<
職務を執行する: しょくむをしっこうする <<< 執行
職務を守る: しょくむをまもる: be faithful to one's duties <<<
職務を怠る: しょくむをおこたる: neglect one's duty <<<
職務上の: しょくむじょうの: official <<<
職務上: しょくむじょう: officially, as a matter of duty
職務質問: しょくむしつもん: police checkup <<< 質問
職務質問される: しょくむしつもんされる: be questioned by a policeman
職務規定: しょくむきてい: office regulations [instructions], work rules <<< 規定
職務心得: しょくむこころえ <<< 心得
職務遂行: しょくむすいこう: performance of one's duties <<< 遂行
職務怠慢: しょくむたいまん: neglect of one's duties <<< 怠慢
職務手当: しょくむてあて: allowance attached to a post <<< 手当
職務妨害: しょくむぼうがい: interference with a person's duty <<< 妨害
職務を妨害する: しょくむをぼうがいする: obstruct a person's duty
次もチェック 仕事 , 義務


126 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant