日英翻訳辞書・事典: 「It」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日英対応のオンライン漢和辞典で 英語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 他の辞書のアクセスは英和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
英語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8

直接アクセス: , , , , , , , ,

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 衣服    画数: 10
翻訳:bleach, refine, expose
サイ, シ
晒す: さらす: bleach (v.), refine
晒し: さらし: bleach (n.), bleaching
晒し首にする: さらしくびにする: cut off a head and expose it to the public view <<<
晒し者にする: さらしものにする: pillory, expose a person to ridicule <<<
語句:恥を晒す
同意語:

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 動物    画数: 12
翻訳:frog, toad
ア, ワ
蛙: かえる
蛙: かわず
蛙が鳴く: かえるがなく: croak <<<
蛙の子は蛙: かえるのこはかえる: What is born of a cat will catch mice
蛙の面に水: かえるのつらにみず: It is like pouring water over a duck's back
熟語:雨蛙
語句:殿様蛙

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 天気    画数: 12
翻訳:greenery, verdure (of mountains)
ラン
嵐: あらし: storm (jp.), tempest
嵐の: あらしの: stormy
嵐の日: あらしのひ: stormy day <<<
嵐に会う: あらしにあう: be overtaken by a storm <<<
嵐に遭う: あらしにあう <<<
嵐が吹く: あらしがふく: It storms <<<
嵐が起こる: あらしがおこる: A storm rises <<<
嵐が来る: あらしがくる: A storm comes on <<<
嵐が静まる: あらしがしずまる: A storm calms down <<<
嵐の前の静けさ: あらしのまえのしずけさ: The calm [lull] before a storm
熟語:砂嵐
語句:凄い嵐 , 磁気嵐

カテゴリー:JIS1   部首:    画数: 14
翻訳:thou, it is true
ニ, ジ
爾: なんじ: thou (anc.) <<<
爾り: しかり: it is true <<<


カテゴリー:JIS1   部首:    画数: 15
翻訳:who, whom
スイ
誰: だれ
誰に: だれに: whom
誰を: だれを
誰の: だれの: whose
誰でも: だれでも: whoever, whosever, whomever
誰も: だれも
誰かが: だれかが: someone, somebody
誰も皆: だれもみな: everyone, everybody, all <<<
誰も彼も: だれもかれも <<<
誰ですか: だれですか: Who is it? May I have your name?
誰が為に鐘は鳴る: たがためにかねはなる: For Whom the Bell Tolls (novel of Hemingway, 1939)
語句:他の誰か , 誰の仕業だ

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 文法    画数: 16
翻訳:proverb, saying, maxim
ゲン
諺: ことわざ
諺の: ことわざの: proverbial
諺にも有る様に: ことわざにもあるように: as the proverb says [goes, puts it]
同意語: 格言

カテゴリー:JIS2   部首:    画数: 4
翻訳:say, tell, reason, history
エツ
曰く: いわく: it is said, they say, reason, history
曰く付きの: いわくつきの: with a past <<<
曰が有って: いわくがあって: for some reason <<<
曰く: のたまわく: say (pol.)
曰に: ここに: now, well (expression to start a sentence)
曰: のり: pers.
語句:格言に曰く , 曰く因縁
次もチェック

カテゴリー:JIS2   部首:    キーワード: 天気    画数: 13
翻訳:hailstone, hail
ハク
ホク
雹: ひょう
雹が降る: ひょうがふる: It hails <<<

カテゴリー:JIS2   部首:    キーワード: 天気    画数: 17
翻訳:sleet
エイ, ヨウ
霙: みぞれ
霙が降る: みぞれがふる: It sleets <<<


結果に御不満足なら他の辞書から検索して下さい
  1. 英訳国語辞典(日)
  2. 英訳片仮名辞典(日)
  3. クイックサーチ (同時に三つの辞書)
79 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant