日仏翻訳辞書・事典: 「S」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応のオンライン漢和辞典で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 他の辞書のアクセスは仏和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 社会    画数: 8
翻訳:accompagner, servir, présenter, offrir, faire une offrande
キョウ, ク
供する: きょうする: servir [présenter] qc. à qn., offrir, fournir, apprêter [préparer] qc. pour qn.
供: とも: compagnon (jp.), suite, escorte, cortège
供う: ともなう: s'accompagner de qc., entraîner
供をする: ともをする: suivre [accompagner, escorter] qn.
供を連れる: ともをつれる: se faire accompagner [escorter] par qn. <<<
供: ども: pluriel (gr., jp.)
供える: そなえる: faire une offrande
熟語:提供 , 供述 , 供給 , 子供 , 供養 , 供与
語句:天覧に供する , 観覧に供する , 犠牲に供する , 使用に供する , 実用に供する , 手前供
同意語:

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード:    画数: 8
翻訳:poison, abîmer, blesser, gâter, empoisonner
ドク, トク
毒: どく: poison, venin, préjudice, mal
毒する: どくする: nuire à, corrompre, pervertir
毒に成る: どくになる: être toxique [nuisible] <<<
毒を飲む: どくをのむ: s'empoisonner, absorber du poison <<<
毒を盛る: どくをもる: mettre du poison dans qc. <<<
毒を入れる: どくをいれる <<<
毒の入った: どくのはいった: empoisonné <<<
毒の有る: どくのある: vénéneux, vireux, venimeux, toxique, intoxicant <<<
毒にも薬にも成らない: どくにもくすりにもならない: ne faire ni bien ni mal
毒をもって毒を制す: どくをもってどくをせいす: 'A malin, malin et demi'
毒を食わらば皿まで: どくをくわらばさらまで: ''quand le vin est tiré, il faut le boire', Il n'est que d'être crotté pour affronter le bourbier
毒い: わるい: mauvais <<<
毒う: そこなう: abîmer, blesser, gâter, empoisonner (fig.) <<<
熟語:毒薬 , 解毒 , 毒性 , 梅毒 , 消毒 , 毒物 , 中毒 , 毒蛇
語句:毒蜘蛛 , 毒ガス
反意語:

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 旅行    画数: 8
翻訳:marcher
ホ, フ, ブ
歩く: あるく: marcher, aller, cheminer
歩き方: あるきかた: allure, marche <<<
歩き回る: あるきまわる: déambuler, faire un tour <<<
歩む: あゆむ: marcher, aller, cheminer
歩み: あゆみ: marche, allure, pas, progression
歩みが速い: あゆみがはやい: avoir le pas rapide <<<
歩みが遅い: あゆみがおそい: avoir le pas lent <<<
歩みを速める: あゆみをはやめる: hâter le pas <<<
歩みを緩める: あゆみをゆるめる: ralentir le pas <<<
歩みを止める: あゆみをとめる: s'arrêter de marcher <<<
熟語:徒歩 , 進歩 , 譲歩 , 一歩 , 歩数 , 散歩 , 歩道 , 競歩 , 歩行 , 歩兵
語句:緩り歩く , 飛び歩く , 飲み歩く , 蹣き歩く , 渡り歩く , 売り歩く , 牛の歩み , 差足で歩く , 爪先で歩く , 素足で歩く , 裸足で歩く , チェスの歩
次もチェック , ウォーク

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 仕事    画数: 8
翻訳:affaire, chose, objet

事: こと: fait, affaire, chose, cas
事無く: ことなく: sans encombre <<<
事も無げに: こともなげに: avec désinvolture, nonchalamment <<<
事切れる: こときれる: expirer, rendre le dernier soupir, s'teindre <<<
事毎に: ことごとに: partout, dans tous les cas <<<
事細かに: ことこまかに: en détail, par le menu <<<
事欠く: ことかく: manquer de <<<
事足りる: ことたりる: être suffisant <<<
事を運ぶ: ことをはこぶ: mener, procéder <<<
事を起こす: ことをおこす: causer des ennuis <<<
事を好む: ことをこのむ: chercher des ennuis <<<
事に依ると: ことによると: Il se peut, probablement <<<
事寄せて: ことよせて: sous prétexte de, alléguant <<<
事える: つかえる: servir <<<
熟語:事態 , 従事 , 領事 , 記事 , 用事 , 軍事 , 悪事 , 当事者 , 大事 , 知事 , 情事 , 事実 , 見事 , 工事 , 執事 , 理事 , 事故 , 家事 , 仕事 , 人事 , 事務 , 刑事 , 食事 , 万事 , 火事 , 事情 , 議事 , 惨事 , 事項 , 何事 , 事件 , 事大 , 検事 , 行事 , 返事 , 無事 , 事業 , 有事 , 事柄 , 事例 , 物事 , 炊事 , 法事 , 事変
語句:酷い事をする , 悲しい事には , 為る事にしている , 驚いた事には , 小さい事 , 過ぎた事 , 長い事 , 困った事には , 祝い事 , 作り事 , 内の事 , 拵え事 , 詰らない事 , 悪い事に , 出来事 , 真似事 , 勝負事 , 意外な事に , 当然の事 , 些細な事 , 厄介事 , 関心事 , 不思議な事に , 奇妙な事に , 因果な事には , 綺麗事 , 卑怯な事をする , 稽古事 , 心配事 , 不祥事 , 一寸した事 , 他所事 , 他所事でない , 事の発端を尋ねる , 事の発端に遡る , 事の顛末を語る , 事の顛末を物語る


カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 8
翻訳:appeler

呼: ああ: un soupir
呼ぶ: よぶ: appeler
呼び上げる: よびあげる: faire l'appel <<<
呼び集める: よびあつめる: appeler <<<
呼び出す: よびだす: appeler qn., faire venir qn., convoquer qn. <<<
呼び返す: よびかえす: rappeler <<<
呼び掛ける: よびかける: appeler, s'adresser à qn. faire appel à <<<
呼びに来る: よびにくる: venir chercher qn. <<<
呼びに遣る: よびにやる: envoyer chercher qn.
呼びに行く: よびにいく: aller chercher qn. <<<
呼び起こす: よびおこす: évoquer <<<
呼び止める: よびとめる: arrêter, accrocher <<<
呼び付ける: よびつける: convoquer qn. <<<
呼び寄せる: よびよせる: appeler qn., faire venir qn. <<<
熟語:呼吸 , 呼称 , 呼応
語句:助けを呼ぶ , 客を呼ぶ , 福を呼ぶ , 医者を呼ぶ , 反響を呼ぶ , 共感を呼ぶ , 渾名で呼ぶ
同意語: , コール

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 天気    画数: 8
翻訳:calme, paix, doux, gentil, paisible, harmonie
ワ: Japon (jp.) <<< 日本

和らぐ: やわらぐ: se calmer, s'adoucir
和らげる: やわらげる: calmer, adoucir
和む: なごむ: se détendre
和み: なごみ: apaisement, adoucissement
和やか: なごやか: doux, calme, paisible
和か: あたたか: doux, gentil
和: なぎ: (mer) calme (jp.), bonace <<<
和: かず: addition, pers.
熟語:和文 , 和平 , 融和 , 調和 , 飽和 , 和訳 , 共和 , 和歌 , 平和 , 和食 , 大和 , 和歌山 , 昭和 , 和解 , 浦和 , 和裁 , 和服 , 和尚 , 協和 , 和風 , 不和 , 日和 , 令和 , 緩和 , 和室 , 違和
語句:痛みを和らげる , 和菓子 , 苦痛を和らげる , ベクトル和

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 食べ物 , エネルギー    画数: 8
翻訳:huile, graisse, pétrole

ユウ
油: あぶら
油の染み: あぶらのしみ: tâche d'huile <<<
油染みた: あぶらじみた: graisseux <<<
油臭い: あぶらくさい: sentir l'huile <<<
油で揚げる: あぶらであげる: frire qc. à l'huile <<<
油で炒める: あぶらでいためる: sauter à l'huile <<<
油を塗る: あぶらをぬる: huiler, graisser, oindre <<<
油を差す: あぶらをさす: lubrifier, huiler, graisser
油が切れる: あぶらがきれる: L'huile s'épuise <<<
油が乗る: あぶらがのる: être à point, être en forme, avoir la grande forme <<<
油を注ぐ: あぶらをそそぐ: jeter [verser] de l'huile sur le feu <<<
油を搾る: あぶらをしぼる: exprimer l'huile, laver la tête à qn., gronder, réprimander <<<
油を売る: あぶらをうる: passer le temps à bavarder <<<
熟語:原油 , 油田 , 灯油 , 石油 , 軽油 , 燃油 , 油菜 , 油脂 , 給油 , 油膜 , 醤油 , 油性 , 油断 , 油虫
語句:胡麻油 , 落花生油 , 油井戸 , 菜種油 , 機械油 , 揮発油 , 薄荷油 , 芥子油 , 硬化油 , 燃料油 , 大豆油 , 鉱物油 , 潤滑油 , 向日葵油 , 大麻油 , 椰子油 , 植物油 , 天婦羅油 , サラダ油 , アニス油 , オリーブ油 , パラフィン油
次もチェック , オイル

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 位置    画数: 8
翻訳:ranger, juxtaposer, banal
ヘイ, ホウ
並ぶ: ならぶ: se ranger, s'aligner, se mettre en ligne, faire la queue, prendre la file [la queue], être à côté de, voisiner avec, se juxtaposer
並べる: ならべる: arranger, ranger, aligner, disposer, juxtaposer, étaler, exposer, présenter, énumérer, dénombrer
並び: ならび: rang, rangée, ligne, côté
並び無い: ならびない: incomparable, hors de pair, sans pareil, unique <<<
並び無き: ならびなき <<<
並びに: ならびに: aussi bien que, ainsi que, en même temps que
並: なみ: banal, moyen
並: みな: tout, tous, tout le monde <<<
熟語:山並 , 町並 , 足並 , 並行 , 並木
語句:押し並べて , 肩を並べる , 居並ぶ , 人間並みの , 店頭に並べる , 五目並べ , 並大抵 , 御託を並べる , スタートに並ぶ

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 8
翻訳:apprendre, efficacité (ext.)
コウ
効う: ならう: apprendre <<<
効す: いたす: s'efforcer, accomplir <<<
効く: きく: être efficace <<<
効め: ききめ: efficacité
熟語:効能 , 効用 , 効率 , 実効 , 特効 , 有効 , 無効 , 効果 , 効力 , 時効 , 失効
語句:睨みが効く , 洗いが効く , 洗いが効かない , 舵が効かない , 糊の効いた , 薬が効く , 賄賂の効く , 賄賂の効かない , 山葵の効いた , 頑張が効く , 頑張が効かない , 胡椒の効いた , 保存が効く , 保存が効かない , 眺望が効かない , 薬味の効いた , クッションが効いた , ブレーキが効かない , スパイスが効いた

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 時間    画数: 8
翻訳:personne âgée, long (emp.)
チョウ, ジョウ
長い: ながい: long
長い間: ながいあいだ: pendant longtemps <<<
長い事: ながいこと <<<
長い間には: ながいあいだには: avec le temps, à la longue <<<
長い目で見る: ながいめでみる: prévoir à long terme
長い物には巻かれろ: ながいものにはまかれろ: Il faut hurler avec les loups, Il ne faut pas nager contre le courant
長く: ながく: longuement
長くする: ながくする: allonger, prolonger
長く成る: ながくなる: s'allonger, se prolonger <<<
長く掛かる: ながくかかる: prendre du temps, mettre longtemps à inf. <<<
長: たけ: longueur, taille <<<
長る: たける: exceller à inf.
長じる: ちょうじる
長い: とおい: loin, distant <<<
長: おさ: chef, personne âgée
長め: はじめ: début, commencement <<<
熟語:身長 , 成長 , 長官 , 団長 , 長年 , 首長 , 次長 , 組長 , 酋長 , 部長 , 課長 , 局長 , 長針 , 駅長 , 村長 , 町長 , 市長 , 長者 , 長女 , 長男 , 院長 , 校長 , 園長 , 長靴 , 隊長 , 所長 , 館長 , 船長 , 艦長 , 延長 , 長所 , 特長 , 伍長 , 店長 , 長生き , 長老 , 長葱 , 長寿 , 霊長 , 長袖 , 長野 , 会長 , 社長 , 番長 , 議長 , 長崎 , 長期 , 全長 , 学長 , 長屋 , 悠長
語句:顎の長い , 尻が長い , 先が長い , 首の長い , 毛の長い , 丈の長い , 末長く , 委員長 , 前置が長い , 本部長 , 技師長 , 工場長 , 書記長 , 看守長 , 軍団長 , 航海長 , 分隊長 , 小隊長 , 中隊長 , 大隊長 , 連隊長 , 師団長 , 税関長 , 長方形 , 長方形の , 長靴下 , 理事長 , 参謀長 , 料理長 , 支店長 , 長い伝統 , 甲板長 , 官房長 , 長音階 , 事務長 , 学部長 , 寿命が長い , 機関長 , 支部長 , 長母音 , 長椅子 , 部隊長 , 刑務所長 , 司祭長 , 八百長 , 八百長をする , 医院長 , 病院長 , 侍従長 , 長距離 , 長距離競走 , 長距離砲 , 長距離電話 , 裁判長 , 検事長 , 編集長 , 旅団長 , 長白山 , 給仕長 , 一家の長 , 幕僚長 , ボーイ長 , コック長 , ニューヨーク市長 , コンパスが長い
同意語: ロング
反意語:


400 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant