日亜翻訳辞書・事典: 「hu」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日亜対応の国語辞書で アラビア語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
アラビア語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 4
翻訳:??? ? ??
, ブ, フツ
不: いなや
不ず: あらず
熟語:不安 , 不意 , 不運 , 不可 , 不快 , 不吉 , 不況 , 不義 , 不屈 , 不幸 , 不孝 , 不作 , 不在 , 不死 , 不思議 , 不祥 , 不信 , 不振 , 不審 , 不純 , 不尽 , 不正 , 不足 , 不確か , 不調 , 不敵 , 不当 , 不動 , 不動産 , 不能 , 不変 , 不便 , 不法 , 不満 , 不味 , 不眠 , 不明 , 不滅 , 不毛 , 不用 , 不和 , 不利 , 不良 , 不倫 , 不渡 , 不如帰
語句:不十分 , 不十分な , 不条理 , 不条理の , 不条理演劇 , 不正確 , 不正確な , 不正確に , 不誠実な , 不手際 , 不手際な , 不出来 , 不透明 , 不同意 , 不同意する , 不導体 , 不道徳 , 不道徳な , 不必要 , 不真面目 , 不真面目な , 不真面目に , 不満足 , 不満足な , 不名誉 , 不用意 , 不用意に , 不用意にも , 不用意な , 不用意な事を言う , 不用意な発言をする , 不養生 , 不養生な , 不養生をする , 不連続 , 不一致 , 不確実な , 不確実 , 不可能 , 不可能な , 不干渉 , 不完全 , 不完全な , 不寛容 , 不寛容な , 不機嫌 , 不起訴 , 不起訴にする , 不起訴処分とする , 不規則 , 不規則な , 不規則動詞 , 不気味な , 不器用 , 不器用な , 不器用に , 不具合 , 不景気 , 不合格 , 不合格の , 不合格に成る , 不合格者 , 不合格品 , 不細工な , 不参加 , 不始末 , 不安定
同意語: ,

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 家族    画数: 4
翻訳:??? ? ???? ? ???? ? ???
, フウ
夫: おっと: ???
夫の有る: おっとのある: ????? <<<
夫の無い: おっとのない: ??? ????? <<<
夫: おとこ: ??? ? ??? <<<
夫: それ: ??? ? ?? ? ?? <<<
夫: かれ: this, it <<<
熟語:情夫 , 丈夫 , 農夫 , 夫婦 , 夫人 , 工夫
語句:愛する夫 , 消防夫 , 炊事夫 , 清掃夫 , 潜水夫 , 掃除夫 , 炭鉱夫
反意語:

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 家族    画数: 4
翻訳:?? ? ????
, ホ
父: ちち
父の: ちちの: ????
父らしい: ちちらしい
父らしさ: ちちらしさ: ????? ? ?????? ????
父の日: ちちのひ: ??? ???? <<<
父さん: とうさん: ??? ? ?????
熟語:神父 , 父親 , 祖父 , 父母 , 叔父 , 親父
語句:亡き父 , 死んだ父 , 義理の父
同意語: パパ
反意語:

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 布地    画数: 5
翻訳:???? ? ?????
, ホ
布: ぬの: ????
布の: ぬのの: ?????
布く: しく: ???? <<<
布べる: のべる: ???? (?? ???) ? ????? ??????? ???????? ?????? <<<
熟語:塗布 , 布地 , 配布 , 布巾 , 布施 , 布団 , 分布 , 毛布 , 若布 , 昆布 , 財布 , 散布 , 敷布 , 湿布
語句:布表紙 , 防水布 , 亜麻布
次もチェック


カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 5
翻訳:??? ? ?????? ? ????? ? ????? ? ?????? ? ????? ? ?????? ? ??????? ? ????? ??? ? ??? ? ???? ? ????? ? ??? ? ????? ? ?????

付き: つき: ??????? ????? ? ????? (?????? ??????) ? ??????? ???????? ?????? ? ??? ?????? ????? ? ????? ???
付く: つく: ?????? ??????? , ?????? ??????? ????? ? ??????? ?????? ??????? ?????? ???? (?.) ? ????? ????? ?????? ???? ???? ???? ???? ?????? ???????? ??????? ? ????? ??? ? ???? ? ? ??????? ?????? ????? (????) ????? ?????
付ける: つける: ??????? ?????? ? ??????? ??? ? ???? ?? ? ???? ? ??? ? ???? ? ???? ? ?????? ?????? ? ????
付いて居る: ついている: ???? ??????? <<<
付いて来る: ついてくる: ???? ? ??????? ?? <<<
付いて行く: ついていく, ついてゆく: ????? ???? ? ????? <<<
付け回る: つけまわる: ???? ? ? ???? ??? ? ???? <<<
付け狙う: つけねらう: ????? ? ????? (??? ???)? ?????? ???? ??????? (???? ????????)? ????? <<<
付け上がる: つけあがる: ????? ? ?????? ? ??????? ????? <<<
付け替える: つけかえる: ???? ? ???? <<<
付け加える: つけくわえる: ?)? ???? (??? ??? ??? <<<
付け込む: つけこむ: ????? <<<
付け入る: つけいる <<<
付える: あたえる: ???? ? ???? ? ??? ? <<<
熟語:送付 , 付合 , 手付 , 添付 , 取付け , 名付け , 納付 , 日付 , 付近 , 付属 , 付着 , 振付 , 藻付 , 受付 , 買付け , 格付け , 貸付 , 着付 , 気付 , 寄付 , 釘付け , 口付け , 交付
語句:撫で付ける , 押し付ける , 癖が付く , 癖を付ける , 叩き付ける , 房の付いた , 柄を付ける , 凍て付く , 垢が付く , 垢の付いた , 跡を付ける , 傷を付ける , 傷が付く , 跳ね付ける , 賄い付きで , 墨を付ける , 駆け付ける , 締め付ける , 縁を付ける , 踏み付ける , 踏ん付ける , 縫い付ける , 斬り付ける , 馳せ付ける , 蓋の付いた , 纏い付く , 箔を付ける , 膝を付く , 膝を付いて , 糊を付ける , 箸を付ける , 箸を付けない , 錆付く , 土が付く , 片を付ける , 片付ける , 片付く , 印を付ける , 示しが付かない , 札を付ける , 目を付ける , 色が付く , 色を付ける , 色が付いた , 血の付いた , 肉が付く , 吸い付く , 吸い付ける , 守りに付く , 衣を付ける , 気が付く , 気を付ける , 虫が付く , 考え付く , 名を付ける , 投げ付ける , 足が付く , 近付く , 近付ける , 決め付ける , 売り付ける , 役に付く , 身に付ける , 見付ける , 味を付ける , 呼び付ける , 泣き付く , 乗り付ける , 染みを付ける , 追い付く , 巻き付く , 巻き付ける , 点を付ける , 値を付ける , 盛りが付く , 盛りが付いた , 盛り付ける , 組み付く , 渡りを付ける , 結び付く , 結び付ける , 歯の付いた , 道を付ける , 話が付く , 話を付ける , 節を付ける , 極め付きの , 鼻に付く , 燃え付く , 根が付く , 刃の付いた , 及びも付かない , 励みが付く , 勝負を付ける , 食事付き , 時代が付く , 字幕付きの , 条件付の , 条件付で , 条件を付ける , 体系付ける , 担保付 , 知恵が付く , 注釈付の , 抽選付 , 注文を付ける , 調子付く , 調停に付する , 帳簿を付ける , 帳面に付ける , 帳面を付ける , 点数を付ける , 等級を付ける , 得意が付く , 特徴付ける , 何事に付け , 日記に付ける , 日記を付ける , 荷札を付ける , 入札に付する , 配当付き , 半田付け , 半田付けする , 斑点の付いた , 斑点を付ける , 馬具を付ける , 番号付け , 番号を付ける , 日付を付ける , 一息付く , 表紙を付ける , 風味を付ける , 符号を付ける , 付け黒子 , 保険を付ける , 保証付きの , 付け睫毛 , 見込を付ける , 味噌を付ける , 見通が付かない , 名称を付ける , 名称を付する , 目印を付ける , 目処が付く , 目盛を付ける , 目盛の付いた , 模様を付ける , 勇気を付ける , 勇気付ける , 落着を付ける , 利子が付く , 理屈を付ける , 連絡を付ける , 一日に付き , 色気付く , 印象付ける , 因縁を付ける , 運命付ける , 演技を付ける , 白粉を付ける , 汚点を付ける , 折紙付きの , 折紙を付ける , 価格を付ける , 格差を付ける , 家具付き , 活気付く , 活気付ける , 格好が付く , 格好を付ける , 金具を付ける , 勘定を付ける , 期限を付ける , 期限付の , 記号を付ける , 脚絆を付けて , 競売に付する , 筋肉を付ける , 口紅を付ける , 首輪を付ける , 工面が付く , 稽古を付ける , 決心が付く , 決心が付かない , 懸賞を付ける , 見当を付ける , 見当が付かない , 元気付ける , 元気付く , 香水を付ける , 公判に付す , 黒白を付ける , 根拠付ける , 極秘に付する , 裁判に付する , 脂肪が付く , 習慣を付ける , 正気付く , 索引を付ける , 渾名を付ける , 甘味を付ける , クレームを付ける , シャープを付ける , スタミナを付ける , ソケットを付ける , ナンバーを付ける , ハンディキャップを付ける , バター付きパン , ヒューズを付ける , フィルター付き , フードが付い , プレミアムを付ける , プレミアム付き , ページを付ける , ページ付け , ボタンを付ける , ボンドで付ける , ポマードを付ける , マスカラを付ける , マークを付ける , リボンを付ける , レースを付ける
次もチェック

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 旅行 , 健康    画数: 8
翻訳:??? ? ???
ホ, , ブ
歩く: あるく: ???? ? ????? ??? ???????
歩き方: あるきかた: ????? ? ????? ????? <<<
歩き回る: あるきまわる: ????? [????] ??? <<<
歩む: あゆむ: ???? ? ???? ????? ??? ???????
歩み: あゆみ: ???? ? ???? ? ?????
歩みが速い: あゆみがはやい: ???? ?????[?????] ? ???? ????? <<<
歩みが遅い: あゆみがおそい: ???? ????? [???????] ? ???? ?? ???? <<<
歩みを速める: あゆみをはやめる: ???? ????? [???????] ? ???? ?????? <<<
歩みを緩める: あゆみをゆるめる: ?]????? ? ????] ???? ?]????? ? ????] ?????? <<<
歩みを止める: あゆみをとめる: ?]??????] ????? ?? ????? <<<
熟語:進歩 , 譲歩 , 徒歩 , 歩数 , 歩道 , 歩兵 , 一歩 , 競歩 , 散歩
語句:牛の歩み , 売り歩く , 町を歩く , 飛び歩く , 持ち歩く , 渡り歩く , 飲み歩く , 素足で歩く , 爪先で歩く , 差足で歩く
同意語: ウォーク
次もチェック

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 行政    画数: 8
翻訳:?????? ????? ? ???? ? ??? ?? ??????? ? ???? ? ???? ? ?????

府: くら: ????????? ??????? ????? <<< ,
府: やくしょ: ???? ????? <<< 役所
府: みやこ: ????? <<<
府まる: あつまる: ???? <<<
熟語:政府 , 甲府
語句:総統府 , 内閣府 , 立法府 , 大阪府 , 京都府

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: スポーツ    画数: 9
翻訳:????? ? ???? ? ????? ? ?????? ? ????? (?.) ? ????? ? ?????
, ブ
負ける: まける: ?????? ? ???? ? ???? ??? ???? ?? ?? ????? ? ?????? (???) ? ???? ? ???? ??? ? ???? ? ? ?????? ??? ? ????? ?
負かす: まかす: ???? ? ???? ??? ? ???? ?? ? ?????
負けて遣る: まけてやる: ??? [?????] ???????? ? ?????? ? ???? ???????? <<<
負けるが勝ち: まけるがかち: ???? ???? ????? ???? ? ?? ????? ????? ????? ??? ?????? ??? ? ??? ??????? ??? ?? ???? ????? <<<
負け: まけ: ????? ? ?????
負け越す: まけこす: ????? ??? ?? ??????? ???? ?? ?????????? <<<
負けず劣らず: まけずおとらず: ?????? ? ???? ???? <<<
負けず嫌い: まけずぎらい: ???? ? ???? ??????? ? ?? ???? ???????? ? ?? ?????? ?? ?????? <<<
負く: そむく: ???? ? ????? ?? ????? ???????? ??????? ??????? ??????? ???? ??? <<<
負う: おう: ?????? ????? ????????? ? ????? ??? ? ???? ? ? ????? ????? ?
熟語:勝負 , 自負 , 負債 , 負傷 , 負担 , 抱負 , 御負け
語句:傷を負う , 傷を負った , 傷を負わせる , 賭けに負ける , 背負う , 背負わせる , 罪を負う , 衝動に負ける , 勝負に負ける , 重傷を負う , 重傷を負わせる , 責任を負う , 責任を負わぬ , 選挙に負ける , 戦争に負ける , 訴訟に負ける , 反則負け , 反則負けする , 博打で負ける , 誘惑に負ける , 剃刀負けする , 外傷を負う , 気合負けする , 競技に負ける , 競争に負ける , 競走に負ける , 綺麗に負ける , 議論に負ける , 怪我を負わせる , 怪我負け , 裁判に負ける , 試合に負ける , 始末に負えない , ストレートで負ける
反意語:

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 天気    画数: 9
翻訳:??? ? ???? ? ???? ? ???? ? ???? ???? ????? ? ????? ? ??? ? ????
フウ,
風: かぜ, かざ
風が出る: かぜがでる: ???? ?????? [?????] ? ???? ?????? <<<
風が凪ぐ: かぜがなぐ: ???? [????] ??????
風が弱る: かぜがよわる: ???? ?????? ? ???? ????? <<<
風が吹く: かぜがふく: ??? ?????? <<<
風が酷い: かぜがひどい: ?]?????? ] ?????? ????? <<<
風の強い: かぜのつよい: ??? ?????? ? ??????? ??????? ? ???? <<<
風の有る: かぜのある <<<
風の無い: かぜのない: ???? ? ??? ???? <<<
風に逆らって: かぜにさからって: ??? ?????? ? ??????? ????? <<<
風を通す: かぜをとおす: ?)?????)???? ?????? ??????? ? ? ???? (????) ? ???? ?????? <<<
風を入れる: かぜをいれる <<<
風を切って飛ぶ: かぜをきってとぶ: ???? ???? ??????
風立ちぬ: かぜたちぬ: ?)????? ???? ?????? ?????? ??????? , 2013)???? ????? ?? <<<
熟語:涼風 , 旋風 , 扇風機 , 微風 , 台風 , 痛風 , 通風 , 突風 , 疾風 , 東風 , 屏風 , 風雨 , 風格 , 風景 , 風刺 , 風車 , 風習 , 風神 , 風人 , 風水 , 風船 , 風速 , 風俗 , 風防 , 風味 , 風流 , 風力 , 風情 , 風呂 , 暴風 , 南風 , 洋風 , 和風 , 追風 , 風上 , 風下 , 風向 , 風邪 , 神風 , 北風 , 逆風 , 潮風
語句:強い風 , 隙間風 , 西洋風 , 伝記風 , 東南風 , 東北風 , 東洋風 , 日本風 , 貿易風 , 物語風の , 役所風 , 田舎風 , 官庁風 , 季節風 , 現代風 , 哀歌風 , 異国風の , エピゾード風の , ゴシック風 , スケッチ風の , スケッチ風に , バロック風の

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 家族    画数: 11
翻訳:????? ? ????

婦: よめ: ???? ? ???? ?? ??????? <<<
婦: おんな: ????? ? ???? ? ???? ? ???? <<<
熟語:娼婦 , 情婦 , 天婦羅 , 妊婦 , 夫婦 , 婦人 , 産婦 , 主婦
語句:炊事婦 , 掃除婦 , 売春婦 , 保健婦 , 家政婦 , 看護婦 , 慰安婦


33 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant