Dictionnaire japonais en ligne de symboles kanji: traduction de 'l'

Ceci est a dictionnaire japonais en ligne développé par Free Light Software et contient des caractères chinois utilisés dans les mots japonais. S'il s'agit de votre première visite, veuillez vérifier la liste de nos dictionnaires japonais. Cliquer sur le nom d'un composant/nombre de traits/mot-clef pour rétrécir vos recherches de traduction kanji, ou bien chercher un mot ou un caractère japonais par des caractères latins (Romaji).

En installant dictionnaire euro-japon sur votre appareil mobile tel que Apple iPhone Apple iPad ou Google Android vous pouvez continuer à utiliser notre dectionnaire en dehors de votre maison ou bureau, même sans internet.
afficher en japonais
dico:
radicaux  mots-clefs
 
=>
=>
Numéro de page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21

Accès direct: , , , , , , , , ,

catégorie: à apprendre à l'école   d'autres orthographes: 1   radicaux:    mot-clef: nombre    nb de traits: 1
traduction: un, premier
ichi, itsu
一め: hajime: début, commencement <<<
一: hito: un, une
一つ: hitotsu: un (n.), une
一つの: hitotsuno: un (a.), une, le [la] même
一つにする: hitotsunisuru: joindre, unir, combiner, confondre
一つには: hitotsuniha: d'une part
一つに成る: hitotsuninaru: s'unir, se joindre <<<
一つに成って: hitotsuninatte: tous [toutes] ensemble <<<
一つ一つ: hitotsuhitotsu: un à un, l'un après l'autre
一つ残らず: hitotsunokorazu: sans exception <<<
一から十まで: ichikarajuumade: tout à fait, complètement, de a à z <<< , 全部
一も二も無く: ichimonimonaku: sans la moindre hésitation, sans faire la moindre difficulté <<< 即座
Mots kanji: 一冊 , 一流 , 十一月 , 一足 , 一々 , 一括 , 一巡 , 一周 , 一角 , 第一 , 一格 , 一発 , 均一 , 一見 , 一緒 , 一致 , 一歩 , 一方 , 一般 , 一休み , 一瞬 , 同一 , 一部 , 唯一 , 一次 , 一覧 , 一撃 , 一概 , 統一 , 一階 , 一回 , 一品 , 一輪 , 一言 , 一息 , 一気 , 一等 , 一眼 , 一週 , 一月 , 一匹 , 一頭 , 十一 , 一個 , 一種 , 一体 , 一番 , 一位 , 一年 , 一条 , 一号 , 一層 , 一目 , 一応 , 一本 , 一旦 , 一斉 , 一日 , 一杯 , 一袋 , 一途 , 一生 , 一寸 , 一枚 , 一家 , 一連 , 一時 , 一筋 , 一石 , 一貫 , 一定 , 一晩 , 画一 , 一溜り , 一度 , 一理 , 一揆 , 一重 , 一人 , 一線 , 一面 , 一派
Expressions: 只一つの , 軌を一にする , 三国一 , 一段落 , 一段落付く , 一世紀 , 見解を一にする , 一昨日 , 一昨日の晩 , 一昨日の朝 , 一昨日来い , 一平方メートル , 一酸化炭素 , 四分の一 , 一人称 , 一区間 , 一昨年 , 一昨年の夏 , 日本一 , 一箇所 , 十分の一 , 三分の一 , 一立方メートル , 一インチの , 一リットル , 一カップ , 一メートル , 一ダース , 一パーセント
synonymes:

catégorie: à apprendre à l'école   radicaux:    mot-clef: société    nb de traits: 2
traduction: homme, personne, gens, humain, peuple, caractère, personnalité
jin, nin
人: hito
人の: hitono: humain, de l'homme
人の良い: hitonoii, hitonoyoi: bon, débonnaire, généreux <<<
人の悪い: hitonowarui: méchant, malin, vache <<<
人の前で: hitonomaede: en public, publiquement <<<
人を食った: hitookutta: insolent, effronté, culotté <<<
Mots kanji: 罪人 , 詩人 , 囚人 , 素人 , 聖人 , 旅人 , 白人 , 番人 , 夫人 , 邦人 , 有人 , 人形 , 凡人 , 恋人 , 愛人 , 人生 , 仙人掌 , 友人 , 無人 , 対人 , 職人 , 人物 , 求人 , 軍人 , 二人 , 人格 , 人情 , 変人 , 病人 , 仙人 , 人魚 , 人脈 , 人差指 , 人間 , 人類 , 成人 , 知人 , 人質 , 何人 , 人妻 , 美人 , 人魂 , 他人 , 人名 , 風人 , 住人 , 犯人 , 新人 , 人手 , 人事 , 家人 , 黒人 , 外人 , 小人 , 悪人 , 歌人 , 人身 , 名人 , 人々 , 役人 , 法人 , 同人 , 人民 , 仲人 , 主人 , 本人 , 七人 , 人込み , 人数 , 人相 , 人参 , 廃人 , 人称 , 隣人 , 浪人 , 芸人 , 証人 , 狩人 , 雇人 , 達人 , 死人 , 人体 , 玄人 , 狂人 , 人権 , 未亡人 , 人助 , 人気 , 恩人 , 人口 , 人材 , 巨人 , 人種 , 偉人 , 商人 , 大人 , 婦人 , 人工 , 三人 , 百人 , 殺人 , 老人 , 個人 , 一人 , 人夫 , 人員 , 人力 , 傍若無人
Expressions: 時の人 , 知らない人 , 覗き見する人 , 上の人 , 内の人 , 他の人 , 死んだ人 , 偉い人 , 通り掛りの人 , 捌けた人 , 暖かい人 , 男の人 , 女の人 , 良い人 , 寒がりの人 , 砕けた人 , 悪い人 , 諂らう人 , 英国人 , 下宿人 , 仲介人 , 文明人 , 弁護人 , 保証人 , 犯罪人 , 通行人 , 保釈人 , 黄色人 , 参拝人 , 司会人 , 譲渡人 , 同居人 , 知識人 , 案内人 , 火星人 , 牛乳配達人 , 御目出度い人 , 相続人 , 当番の人 , 販売人 , 暴利を貪る人 , 製造人 , 古代人 , 清算人 , 受信人 , 電報配達人 , 常習人 , 趣味の人 , 発信人 , 台湾人 , 書斎の人 , 社交人 , 平凡人 , 名義人 , 遺産相続人 , 遺産管理人 , 見送り人 , 重罪人 , 肩幅が広い人 , 三国人 , 大罪人 , 杓子定規な人 , 山手の人 , 旅行人 , 未知の人 , 欧米人 , 多才な人 , 都会人 , 見舞人 , 自国人 , 申請人 , 支配人 , 申込人 , 身近な人々 , 御節介な人 , 介護人 , 風流な人 , 料理人 , 過去の人 , 片足の人 , 宛名の人 , 片目の人 , 両手利きの人 , 天地人 , 看病人 , 粘液質の人 , 看護人 , 鑑定人 , 支払人 , 世話人 , 参考人 , 死刑執行人 , 観覧人 , 管理人 , 正直な人 , 民間人 , 一部の人々 , 外国人 , 外部の人 , 学者振った人 , 発送人 , 賃貸人 , 卒中の人 , 帰化人 , 面会人 , 寄宿人 , 原始人 , 借家人 , 連帯保証人 , 東洋人 , 無口な人 , 野蛮人 , 人を悪者にする , 小作人 , 天下人 , 韓国人 , 差押人 , 現代人 , 普通の人 , 運搬人 , 重病人 , 行商人 , 朝鮮人 , 細工人 , 荷造人 , 配達人 , 左利の人 , 雑多な人々 , 国際人 , 貫禄が有る人 , 貫禄が無い人 , 流刑人 , 身元保証人 , 怪我人 , 振出人 , 小切手振出人 , 送金人 , 公証人 , 公証人の , 冷静な人 , 蒙古人 , 米国人 , 選挙人 , 芸能人 , 南蛮人 , 中年の人 , 右利の人 , 未開人 , 訴訟人 , 差出人 , 告訴人 , 近代人 , 日本人 , 監視人 , 宇宙人 , 受取人 , 依頼人 , 保管人 , 有名人 , 発行人 , 仕分人 , 中国人 , 森林管理人 , 文化人 , 給仕する人 , 使用人 , 西洋人 , 異議申立人 , 故国の人 , 苦労人 , 近所の人々 , 競売人 , 登記人 , 代書人 , 調理人 , 奉公人 , 住居人 , 分別の有る人 , 豪州人 , 持参人 , 見物人 , 下請人 , 年配の人 , 異国人 , 貧乏人 , 賭博人 , 運送人 , 商売人 , 謀叛人 , 後見人 , 他所の人 , 借地人 , 仲立人 , 先見の明が有る人 , 間借人 , 百万人 , 恍惚の人 , 証拠人 , 大抵の人 , 世界人 , 負け惜しみを言う人 , 代理人 , 取次人 , 参詣人 , スーダン人 , ユダヤ人 , エスキモー人 , カナダ人 , ジンバブエ人 , セネガル人 , アルジェリア人 , コルシカ人 , ブログ人 , スケールの大きい人 , コートジボアール人 , ガイアナ人 , マダガスカル人 , ハンブルクの人 , シチリア人 , トルコ人 , ソマリア人 , リビア人 , ケルト人 , インカ人 , アラビア人 , イスラエル人 , パキスタン人 , マレーシア人 , アルゼンチン人 , モザンビーク人 , ネパール人 , ホンジュラス人 , サモア人 , ナイジェリア人 , パレスチナ人 , ザンビア人 , トンガ人 , ニュージーランド人 , 人をモルモットにする , モンゴル人 , ラオス人 , カンボジア人 , ルクセンブルク人 , モスクワ人 , マレー人 , スコットランド人 , イギリス人 , ジャワ人 , フランク人 , チュニジア人 , マドリードの人 , エチオピア人 , スイス人 , ユーラシア人 , ローマ人 , アイスランド人 , ニューヨークの人 , ボスニア人 , ペルシャ人 , サウジアラビア人 , フィリピン人 , インドネシア人 , デンマーク人 , フィンランド人 , オマーン人 , イエメン人 , シンガポール人 , ベトナム人 , チベット人 , ベルギー人 , ハワイ人 , キルギス人 , ウィグル人 , ウズベキスタン人 , ブータン人 , ベンガル人 , バングラデシュ人 , シレジア人 , プロイセン人 , アンゴラ人 , ラトビア人 , スウェーデン人 , ノルウェー人 , シリア人 , ポリビア人 , エストニア人 , アルザス人 , スペイン人 , ポルトガル人 , オーストリア人 , ペルー人 , アルバニア人 , ブラジル人 , アラスカ人 , ポーランド人 , テキサス人 , ベネズエラ人 , アイルランド人 , ギリシャ人 , コロンビア人 , コンゴ人 , モロッコ人 , チリ人 , セルビア人 , ブルガリア人 , クロアチア人 , チェコ人 , エジプト人 , アラブ人 , ビルマ人 , キューバ人 , イラン人 , イラク人 , アフガン人 , ハンガリー人 , セイロン人 , レバノン人 , アジア人 , コスタリカ人 , エクアドル人 , アゼルバイジャン人 , グルジア人 , プエルトリコ人 , ベラルーシ人 , アルメニア人 , モンテネグロ人 , マケドニア人 , ウルグアイ人 , ハイチ人 , パラグアイ人 , キプロス人 , カタール人 , ヨルダン人 , スロベニア人 , クウェート人 , ルーマニア人 , フランス人 , イタリア人 , リトアニア人 , ウクライナ人 , アフリカ人 , ケニア人 , スリナム人 , パナマ人 , メキシコ人 , パタゴニア人 , オランダ人 , アメリカ人 , ゲームをする人 , ドイツ人 , ビラ貼り人 , オーストラリア人 , ヨーロッパ人 , タイ人 , ロシア人 , インド人 , サルジニア人 , ウガンダ人 , ラップ人 , タンザニア人

catégorie: à apprendre à l'école   d'autres orthographes: 2   radicaux:    mot-clef: nombre    nb de traits: 2
traduction: deux, pair
ni, ji
二つ: hutatsu, huta
二つに分ける: hutatsuniwakeru: diviser qc. par deux <<<
二つ共: hutatsutomo: tous [toutes] les deux, l'un et l'autre, ni l'un ni l'autre <<< , 両方
二つずつ: hutatsuzutsu: deux par [à] deux
二つと無い: hutatsutonai: unique, seul, sans pareil, sans égal <<<
二つ置きに: hutatsuokini: tous les trois, un sur trois <<<
二たび: hutatabi: encore <<<
二の次: ninotsugi: secondaire <<< , 二番
二の次にする: ninotsuginisuru: laisser qc. [qn.] de côté <<<
二の舞: ninomai: le même erreur <<<
二の舞を演じる: ninomaioenjiru: répéter [retomber dans] l'erreur de qn.
二の足: ninoashi: le deuxième pied <<<
二の足を踏む: ninoashiohumu: hésiter (devant qc., à inf.), être pris d'hésitation (devant qc.), reculer (devant qc.)
二の腕: ninoude: haut du bras <<<
Mots kanji: 二月 , 二枚 , 二人 , 二倍 , 二部 , 二格 , 二次 , 二番 , 十二月 , 二階 , 二世 , 二十四 , 二個 , 十二 , 二日 , 二丁 , 二重 , 二回 , 二度 , 二股 , 二輪 , 十二指腸 , 二十 , 無二
Expressions: 二つ以上 , 二つに切断する , 二酸化炭素 , 二人称 , 三分の二 , 二割引

catégorie: à apprendre à l'école   radicaux:    mot-clef: arme    nb de traits: 3
traduction: arc
kyuu
弓: yumi
弓の柄: yuminoe: arc <<<
弓の弦: yuminotsuru: corde d'arc <<<
弓を引く: yumiohiku: tirer de l'arc, se rebeller contre <<< , 反抗
弓を射る: yumioiru: lancer une flèche <<<
弓に矢を番える: yuminiyaotsugaeru: placer une flèche sur son arc, encocher une flèche
Mots kanji: 弓道
antonymes:


catégorie: à apprendre à l'école   radicaux:    mot-clef: position    nb de traits: 3
traduction: haut, noble, luxueux, supérieur, monter
jou, shou
上げる: ageru: lever, élever, relever, dresser, hausser, hisser, augmenter, donner (pol.), offrir, refiler <<< ,
上がる: agaru: monter, s'élever, augmenter
上る: noboru: monter, grimper, gravir, faire l'ascension de <<<
上: ue: haut
上: kami: supérieur
上の: ueno: plus élevé, supérieur, au-dessus de
上りの: noborino: ascendant
上に: ueni: dessus, au-dessus, par-dessus, en haut, ci-dessus, plus haut
上から: uekara: du haut, de haut, dessus, par-dessus
上から下まで: uekarashitamade: de haut en bas <<<
上の級: uenokyuu: classe supérieure <<<
上の階: uenokai: étage du dessus <<<
上の人: uenohito: son supérieur <<<
上り詰める: noboritsumeru: atteindre le sommet <<<
Mots kanji: 上旬 , 極上 , 上司 , 上昇 , 上達 , 地上 , 陸上 , 上陸 , 上限 , 売上 , 上手 , 身の上 , 以上 , 水上 , 上着 , 海上 , 上品 , 炎上 , 頂上 , 上目 , 上方 , 至上 , 最上 , 年上 , 風上 , 頭上 , 上質 , 上等 , 上向 , 史上 , 目上 , 向上 , 上越 , 参上 , 逆上 , 値上 , 湖上 , 切上 , 上海 , 引き上 , 真上 , 上場 , 上値 , 屋上 , 路上 , 上記 , 上下 , 上流 , 棟上 , 上期 , 口上 , 雪上
Expressions: 繰り上げる , 追い上げる , 投げ上げる , 思い上がる , 読み上げる , 熱が上がる , 熱を上げる , 張り上げる , 競り上げる , 盛り上る , 盛り上げる , 音を上げる , 呼び上げる , 成り上がる , 其の上 , 押し上げる , 見上げる , 付け上がる , 持ち上がる , 持ち上げる , 取り上げる , 差し上げる , 吸い上げる , 噂に上る , 眉を上げる , 積み上げる , 乗り上げる , 叩き上げる , 網を上げる , 幕が上がる , 幕を上げる , 跳ね上がる , 跳ね上げる , 祭り上げる , 起き上がる , 駆け上がる , 書き上げる , 作り上げる , 男を上げる , 振り上げる , 泳ぎ上る , 刈上げる , 撥ね上がる , 床を上げる , 捏ち上げる , 川を上る , 勤め上げる , 召し上げる , 召し上がる , 召し上がれ , 申し上げる , 込み上げる , 陸に上がる , 巻き上がる , 巻き上げる , 棚に上げる , 棚上げする , 旗を上げる , 率を上げる , 手を上げる , 梲が上がらない , 立ち上がる , 値が上がる , 抱き上げる , 位が上がる , 位を上げる , 骨上する , 舞上がる , 浮き上がる , 坂を上る , 伸び上がる , 帆を上げる , 飛び上がる , 腰を上げる , 買い上げる , 株が上がる , 出来上がる , 上出来 , 制度上 , 刑法上の , 刑法上 , 立法上の , 犯罪上の , 文法上 , 悲鳴を上げる , 職務上の , 職務上 , 太陽が上る , 話題に上る , 職業上の , 軍事上 , 程度を上げる , 価格を上げる , 表現上の , 軍人上り , 給料を上げる , 実績を上げる , 論理上 , 理論上 , 戦略上の , 芸者上り , 神輿を上げる , 業務上 , 花火を上げる , 能率を上げる , 家賃を上げる , 名義上の , 名義上は , 神学上の , 事実上 , 体裁上 , 実体上 , 賽銭を上げる , 保健上の , 狼煙を上げる , 上得意 , 語学上 , 覚悟の上だ , 上半身 , 道理上 , 相談の上 , 文学上の , 上甲板 , 事務上の , 刑事上の , 外交上の , 産声を上げる , 議題に上る , 気温が上がる , 気圧が上がる , 気球を上げる , 機首を上げる , 機首を上にする , 起重機で上げる , 想像上の , 水面上 , 二階に上がる , 二階に上る , 教育上の , 手続上 , 手続上の , 戦果を上げる , 外見上 , 外観上 , 協議の上 , 法規上 , 法律上の , 階段を上る , 実行上の , 線香を上げる , 上り始発 , 水位が上がる , 構造上 , 訴訟上の , 学校へ上げる , 飛沫を上げる , 温度が上がる , 歴史上の , 承知の上で , 成果を上げる , 地質上の , 踏切を上げる , 自衛上 , 上高地 , 金銭上の , 利潤を上げる , 力学上 , 金利を上げる , 器量を上げる , 憲法上の , 公務上の , 階級が上がる , 布団を上げる , 礼儀上 , 道徳上の , 月給が上がる , 祝杯を上げる , 賃金を上げる , 上機嫌 , 上機嫌の , 人種上の , 上目線 , 商業上 , 言語上 , 経験上の , 業績を上げる , 利率を上げる , 上半期 , 上に言及した , 実例を上げる , 名目上の , 値打が上がる , カーテンを上げる , メーターが上がる , リングに上る , タラップを上がる , メートルを上げる , レベルを上げる , ベールを上げる , オクターブ上げる , ピッチを上げる , ポイントを上げる
antonymes:

catégorie: à apprendre à l'école   radicaux:    mot-clef: énergie , nourriture    nb de traits: 4
traduction: feu, flamme, brûlure
ka, ko
火: hi: feu, flamme
火く: yaku: brûler <<<
火が点く: higatsuku: Le feu prend <<<
火の点き易い: hinotsukiyasui: inflammable
火に当たる: hiniataru: se chauffer au feu <<<
火に掛ける: hinikakeru: mettre qc. sur le feu <<<
火を点ける: hiotsukeru: allumer qc., mettre le feu à qc. <<<
火を熾す: hiookosu: faire du feu
火を吹く: hiohuku: souffler le feu <<<
火を扇ぐ: hioaogu: éventer le feu <<<
火を消す: hiokesu: éteindre le feu <<<
火を通す: hiotoosu: faire griller [cuire] <<<
火を出す: hiodasu: déclarer le feu <<<
火の様な: hinoyouna: fougueux, enflammé, ardent <<<
火に油を注ぐ: hiniaburaososogu: mettre de l'huile sur le feu
火を見るよりも明らか: hiomiruyoriakiraka: être clair comme le jour
Mots kanji: 火曜 , 聖火 , 放火 , 火傷 , 火星 , 花火 , 火燵 , 火口 , 火災 , 火薬 , 火力 , 火花 , 砲火 , 火葬 , 火事 , 火器 , 火気 , 天火 , 炭火 , 火炎 , 鎮火 , 消火 , 火山 , 火影 , 火打石 , 火遁 , 火遊び , 着火 , 灯火 , 噴火 , 火炙 , 焚火 , 防火 , 火種 , 火急 , 火鉢
Expressions: 火の用心 , 不審火 , パイプに火をつける
vérifier aussi ,

catégorie: à apprendre à l'école   radicaux:    mot-clef: temps , chine , économie    nb de traits: 4
traduction: origine, source, début, premier jour de l'année, chef, yuan (une monnaie chinoise), Dynastie Yuan (une dynastie mongole en Chine, 1271 AD-1368 AD)
gen, kan
元: koube: tête (cou)
元: moto: début, commencement , origine, source, cause, levain, base, ingrédients, matériaux, capital
元の: motono: ex, ancien
元は: motowa: autrefois, jadis
元から: motokara: dès [depuis] le commencement [le début], dès le premier abord, depuis toujours, de tout temps
元を掛ける: motookakeru: faire beaucoup de frais [de dépense] <<<
元が掛かる: motogakakaru: causer [exiger] des frais [des dépenses] <<<
元も子も無くす: motomokomonakusu: manger le fonds avec le revenu
元も子も無い: motomokomonai
元を取る: motootoru: couvrir ses frais, rentrer dans ses frais <<<
元を切って売る: motookitteuru: vendre à perte
Mots kanji: 元素 , 地元 , 元日 , 元旦 , 紀元 , 隠元 , 国元 , 元帥 , 還元 , 元号 , 手元 , 身元 , 元々 , 中元 , 次元 , 改元 , 元気 , 口元 , 元祖 , 元本
Expressions: 製造元 , 発売元
vérifier aussi

catégorie: à apprendre à l'école   radicaux:    mot-clef: famille    nb de traits: 4
traduction: tribu, naissance, origine, nom de famille
shi
氏: uji
氏より育ち: ujiyorisodachi: L'éducation importe plus que la naissance <<<
Mots kanji: 氏名 , 源氏 , 華氏 , 摂氏 , 彼氏
Expressions: 無名氏 , バセドー氏

catégorie: à apprendre à l'école   radicaux:    mot-clef: position    nb de traits: 4
traduction: milieu, moyenne, centre, intérieur, toucher, frapper
chuu
中: naka: milieu, moyenne, centre, intérieur
中たる: ataru: toucher, frapper <<<
中に: nakani: en, dans, dedans, à l'intérieur
中へ: nakae: dedans, à l'intérieur
中に入る: nakanihairu: entrer <<<
中から: nakakara: dehors
中を通って: nakaotootte: à travers <<<
中を取る: nakaotoru: prendre la moyenne, éviter les extrêmes <<<
Mots kanji: 中止 , 中旬 , 中性 , 中絶 , 中断 , 途中 , 中世 , 中継 , 夢中 , 中枢 , 中心 , 中生代 , 中隊 , 中途 , 手中 , 中立 , 地中海 , 中核 , 背中 , 中東 , 中指 , 連中 , 中退 , 中耳 , 御中 , 心中 , 卒中 , 中学 , 中間 , 中尉 , 中佐 , 懐中 , 中将 , 日中 , 熱中 , 空中 , 船中 , 真中 , 年中 , 地中 , 中毒 , 中央 , 中部 , 中年 , 水中 , 中期 , 中気 , 中野 , 中国 , 夜中 , 集中 , 最中 , 中州 , 女中 , 中元 , 中庭 , 中古 , 中華
Expressions: 闇の中で , 雨の中を , 腹の中は , 数ある中で , 休み中に , 家の中で , 体中に , 国中に , 起訴中 , 就業中 , 保釈中 , 建設中 , 会議中 , 故障中 , 失業中 , 出勤中 , 航海中 , 近日中に , 就寝中 , 進捗中 , 修繕中 , 妊娠中に , 期間中 , 修行中に , 営業中 , 旅行中 , 授業中 , 出張中 , 施工中 , 工事中 , 発売中 , 入院中 , 建築中 , 会期中に , 改造中 , 回送中 , 印刷中の , 逃亡中 , 中括弧 , 冷房中 , 仕事中 , 活動中 , 家内中 , 生理中 , 中甲板 , 外出中 , 外出中に , 今年中は , 今年中に , 食事中 , 今日中に , 帰省中 , 審議中 , 修理中 , 中二階 , 輸送中 , 今晩中に , 休業中 , 進行中 , 考慮中 , 午前中 , 交渉中 , 一年中 , 浪人中 , 中近東 , 審理中 , 放映中 , 閉会中 , 休会中 , 計画中 , 作業中に , 在庫中 , 一日中 , 使用中 , 実習中 , 中緯度 , 開会中 , 論争中 , 暗闇の中で , 戦争中の , 勤務中 , 今週中に , 留守中 , 月経中である , 噴火中 , 其所ら中 , 在職中 , 一晩中 , 休眠中 , 開票中 , 世界中 , 紛争中の , 係争中 , 係争中の , 詮議中 , シーズン中 , ダイエット中
synonymes:

catégorie: à apprendre à l'école   radicaux:    mot-clef: temps    nb de traits: 4
traduction: maintenant, actuel, en cours, immédiat, tout de suite, présent
kon, kin
今: ima
今や: imaya: maintenant, à présent
今や遅しと: imayaososhito: impatiemment <<<
今の: imano: présent (a.), actuel, d'aujourd'hui
今の所: imanotokoro: pour le moment <<<
今に: imani: bientôt, sans tarder, tôt ou tard
今にも: imanimo: à tout moment, d'un moment à l'autre.
今直ぐ: imasugu: tout de suite, immédiatement, dans un instant [moment] <<<
今まで: imamade: jusqu'à présent, jusqu'ici
今から: imakara: d'un moment à l'autre, dès maintenant, dès à présent, désormais, à partir de maintenant, dorénavant
今でも: imademo: même à présent, encore toujours, maintenant encore
今なお: imanao
Mots kanji: 今後 , 今更 , 今朝 , 今夜 , 只今 , 今度 , 今年 , 今日 , 今宵 , 今晩 , 昨今 , 今週 , 今回
Expressions: 今一応 , 今何時ですか , 今一度


209 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.




Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant