日英翻訳辞書・事典: 「oF」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日英対応のオンライン漢和辞典で 英語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 他の辞書のアクセスは英和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
英語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 貴族    画数: 12
翻訳:respect, honor
ソン
尊い: たっとい: respectful, honorable <<<
尊い: とうとい
尊ぶ: たっとぶ: respect, honor <<<
尊ぶ: とうとぶ
尊: たる: barrel of alcohol (offering for gods) <<<
尊: みこと: prince (jp.), princess, god
尊: たかし: pers.
熟語:尊敬 , 尊重 , 三尊 , 尊厳

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 12
翻訳:fall, drop, down
ラク
落ちる: おちる: drop (vi.), fall, come [go] down, thud
落とす: おとす: drop (vt.), let fall
落: さと: village, hamlet <<<
落ち: おち: conclusion (jp.)
落ち合う: おちあう: meet (by appointment), become together, come across [upon] (a person) <<<
落ち重なる: おちかさなる: fall one upon another <<<
落ち込む: おちこむ: fall in [into], cave in, sink <<<
落ち着く: おちつく: settle, down, establish oneself (in), become quiet [calm], subside, calm [quiet] down, regain the presence of mind, cool down [off], be in keeping (with), harmonize (with) <<<
落ち着いた: おちついた: calm, cool <<<
落ち着いて: おちついて: calmly, coolly <<<
落ち着ける: おちつける: appease, calm, comfort, compose <<<
落ち延びる: おちのびる: escape, make good one's escape <<<
落魄れる: おちぶれる: fall low, be reduced to poverty, be down and out, go to the dogs, demean
落ち行く: おちゆく: take flight (to), flee, fly <<<
熟語:落し物 , 下落 , 落書 , 落花生 , 奈落 , 落日 , 落雷 , 落第 , 落着 , 落伍 , 落胆 , 落し子 , 洒落 , 落語 , 磊落 , 続落 , 落選 , 落札 , 墜落 , 落下 , 段落 , 陥落 , 落葉 , 没落 , 暴落 , 部落 , 破落戸 , 堕落 , 落し穴 , 急落 , 脱落
語句:声を落す , 洗い落とす , 力を落す , 突き落とす , 産み落とす , 崩れ落ちる , 雷が落ちる , 雷を落とす , 叩き落す , 崖から落ちる , 打ち落とす , 取り落とす , 肉が落ちる , 腑に落ちない , 滑り落ちる , 名を落とす , 星が落ちる , 葉を落す , 葉が落ちる , 肩を落す , 競り落とす , 拭い落とす , 垢が落ちる , 垢を落とす , 錆を落とす , 振り落とす , 語るに落ちる , 鱗を落す , 剃り落す , 傾れ落ちる , 切り落とす , 手形を落とす , 地獄に落ちる , 配当落ち , 楽屋落ち , 片手落 , 片手落の , 木葉が落ちる , 試験に落ちる , 二階から落ちる , 頭上に落ちる , 視力が落ちる , 信用を落とす , 評判を落す , 化粧を落す , 名声を落とす , 落し穴に落ちる , 品位を落とす , スピードを落とす , ピッチを落す , テンポを落とす , ペースを落す
反意語:

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 医学    画数: 12
翻訳:pain, painful, sore, hurt
ツウ, トウ
痛む: いたむ: pain (vi.)
痛める: いためる: hurt
痛い: いたい: painful, sore
痛い目に会う: いたいめにあう: have a bitter experience [a hard time of it]
痛い目に会わせる: いたいめにあわせる: make (a person) smart for it, give (a person) a lesson
痛くも痒くもない: いたくもかゆくもない: It doesn't matter to me at all, It is a mere fleabite to me <<<
痛み: いたみ: pain (n.), smart
痛みを感じる: いたみをかんじる: feel a pain <<<
痛みを堪える: いたみをこらえる: bear [stand] the pain <<<
痛みを和らげる: いたみをやわらげる: ease [relieve, alleviate] the pain
痛みを軽くする: いたみをかるくする <<<
痛く: いたく: very
痛し痒し: いたしかゆし: in a dilemma [a fix, an awkward position] <<<
熟語:腹痛 , 胃痛 , 苦痛 , 鎮痛 , 痛風 , 頭痛 , 陣痛 , 心痛 , 腰痛 , 歯痛 , 痛感
語句:耳が痛い , 胸を痛める , 頭が痛い , 胃が痛い , 鋭い痛み , 顔面神経痛 , 咽喉を痛める , 足腰が痛い , 筋肉痛 , 御腹が痛い , 腹部痛 , 関節痛 , 生理痛 , 神経痛

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 文法    画数: 13
翻訳:refuse, decline, resign, word (bor.), speech, expression

辞する: じする: resign, take one's leave of, say good-bye (to a person)
辞を低くして: じをひくくして: humbly, politely <<<
辞を低うして: じをひくうして <<<
辞: ことば: speech, expression, word <<< 言葉
辞る: ことわる: refuse, decline <<<
辞める: やめる: resign, give up
熟語:辞退 , 御辞儀 , 弔辞 , 御世辞 , 辞書 , 辞職 , 辞典 , 辞任 , 賛辞 , 祝辞 , 辞令
語句:務めを辞める , 職を辞める , 俳優を辞める , 告別の辞 , 接尾辞 , 接頭辞 , 学校を辞める , 就任の辞 , 仕事を辞める , 閉会の辞 , 大臣を辞める , 会社を辞める , 巻頭の辞 , 開会の辞 , 送別の辞 , 称賛の辞


カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 金融    画数: 13
翻訳:deposit, leave, entrust, beforehand (ext.), previously

預め: あらかじめ: beforehand, previously, in advance, in anticipation <<<
預ける: あずける: leave (a thing) in a person's charge, deposit [leave] (a thing) with (a person), entrust (a person with a thing), put [place] (a thing) under a person's care [charge]
預かる: あずかる: keep, take charge of, be in charge of, refrain [keep] from (doing)
熟語:預金
語句:荷物を預ける , 下駄を預ける , 貯金を預ける

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 犯罪    画数: 13
翻訳:crime, offense, guilt
ザイ
サイ
罪: つみ
罪な: つみな: cruel, inhuman
罪の有る: つみのある: guilty, sinful, blamable
罪の無い: つみのない: not guilty, blameless, harmless <<<
罪に処する: つみにしょする: punish (a person), condemn (a person to) <<<
罪に服する: つみにふくする: plead guilty, admit the charge <<<
罪に陥れる: つみにおとしいれる: incriminate (a person) <<<
罪を犯す: つみをおかす: commit a crime [sin] <<<
罪を購う: つみをあがなう: expiate [atone for] one's crime [sin] <<<
罪を免れる: つみをまぬがれる: escape punishment, be acquitted of a charge <<<
罪を負う: つみをおう: hold oneself blamable [responsible] (for), take the guilty [blame] upon oneself
罪を減じる: つみをげんじる: mitigate [reduce] a person's punishment <<<
罪と罰: つみとばつ: Crime and Punishment (a novel of Fyodor Dostoevsky, 1866) <<<
熟語:謝罪 , 罪悪 , 罪人 , 犯罪 , 大罪 , 無罪 , 冤罪 , 罪業 , 重罪
語句:侮辱罪 , 無実の罪 , 贈賄罪 , 猥褻罪 , 堕胎罪 , 姦通罪 , 反逆罪 , 恐喝罪 , 偽造罪 , 横領罪 , 浮浪罪

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 宗教    画数: 13
翻訳:saint, wise man
セイ, ショウ
聖なる: せいなる: holy, sacred, saint
聖: ひじり: monk of high rank (jp.)
熟語:聖火 , 聖人 , 聖戦 , 聖女 , 聖者 , 聖域 , 聖堂 , 聖剣 , 聖母 , 聖霊 , 聖水 , 列聖 , 聖書 , 聖夜 , 聖杯 , 神聖 , 聖歌 , 聖地
語句:聖闘士 , 聖ピエール , 聖ポール
同意語: セント , サン

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 位置    画数: 13
翻訳:far, faraway, distant, remote
エン, オン
遠い: とおい
遠い昔に: とおいむかしに: in a remote past, in olden times <<<
遠くに: とおくに: a long way off, far away [off], in the distance
遠くで: とおくで
遠くから: とおくから: from a distance [a long way off, afar]
遠くに成る: とおくになる: become [grow] distant <<<
遠く及ばない: とおくおよばない: be no match for, be far inferior to <<<
遠からず: とおからず: before long, soon, shortly, in the near future
遠ざかる: とおざかる: go away (from), recede (in the distance), die away, keep away (from), stand off, become estranged [alienated] (from)
遠ざける: とおざける: keep (a person, a thing) at a distance, keep clear of, keep away (from), give (a person) a wide berth, drive off, alienate, shun, abstain from, keep off
熟語:敬遠 , 遠視 , 遠慮 , 望遠 , 望遠鏡 , 遠足 , 遠洋 , 遠征 , 永遠
語句:耳が遠い , 待ち遠しい , 相当遠い , 遠い将来に , 遠距離 , 大分遠い , 遠い親類
同意語:
反意語:

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 生活    画数: 13
翻訳:happy, happiness, felicity
フク, フウ
福の神: ふくのかみ: god of wealth [fortune] <<<
福を呼ぶ: ふくをよぶ: bring good luck <<<
福を授ける: ふくをさずける <<<
福: さいわい: happiness, felicity <<<
福: ひもろぎ: meat for offering
熟語:福祉 , 幸福 , 福島 , 福岡 , 福井 , 大福 , 祝福 , 御多福 , 裕福

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: テクノロジー    画数: 13
翻訳:try, test, attempt, essay, trial

試みる: こころみる: try (v.), test, attempt
試み: こころみ: try (n.), test, attempt
試みに: こころみに: for trial, on trial [probation], tentatively, experimentally
試す: ためす: try, attempt, make a trial (of), have a try (at), test, put (a thing) to trial [the test], experiment (with), make an experiment (on)
試し: ためし: trial, test, try, experiment, attempt
試しに: ためしに: by way of experiment [trial], tentatively
熟語:試着 , 試料 , 試験 , 試算 , 試薬 , 試作 , 試合 , 試練 , 試食
語句:運を試す , 再度試みる , 数回試みる , 試運転 , 試運転をする
同意語: テスト


400 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant