Diccionario de kanji español-japonés en línea: traducción de 'su' #16

Diccionario en línea de japonés de símbolos kanji: traducción de 'su'

Este es un diccionario de japonés en línea desarrollado por Free Light Software y contiene caracteres chinos usados en palabras japonesas. Si esta es su primera visita, por favor revise la lista de nuestros diccionarios de japonés. Haga clic en el nombre de un componente/número de trazos/palabras claves para así afinar la búsqueda. Usted también puede encontrar un carácter o palabra japonesa a través de caracteres romanos (Romaji). La lista de abreviaciones también debe ser útil.

Instalando el diccionario Euro-Japón en su dispositivo móvil como Apple iPhone, Apple iPad o Google Android usted podrá continuar usando nuestro diccionario fuera de casa o desde la oficina, incluso sin conexión a internet.
Vista en Japonés
dicc:
radicales  palabras clave
 
=>
=>
Número de página: 1 2

Acceso directo: , , , , , , , , ,

categoría: aprender en escuela   radicales:    palabra clave: familia    # de trazos: 3
traducción: niño, chico, pequeño, hijo, hija, ratón (zod., prst.), medianoche
shi, su
子: ko: niño, chico, pequeño, chaval, hijo, hija, bebé, nene, cría (suf., jp.)
子が無い: koganai: sin hijos, no tener hijos <<<
子を産む: kooumu: dar a luz a un niño <<<
子: otoko: niño, chico, pequeño, hijo <<<
子: mi: pepita, semilla <<<
子: ne: ratón (zod.), medianoche <<<
palabras kanji: 餃子 , 芥子 , 原子力 , 格子 , 光子 , 子牛 , 皇太子 , 合の子 , 穴子 , 餡子 , 杏子 , 骨子 , 椅子 , 落し子 , 親子 , 案山子 , 菓子 , 鱲子 , 小芥子 , 子鹿 , 子連れ , 子羊 , 子守 , 賽子 , 妻子 , 子音 , 子宮 , 獅子 , 子爵 , 子女 , 杓子 , 種子 , 障子 , 末っ子 , 精子 , 踊子 , 扇子 , 種子島 , 玉子 , 鱈子 , 束子 , 団子 , 男子 , 女子 , 調子 , 丁子 , 梃子 , 電子 , 弟子 , 茄子 , 撫子 , 滑子 , 羽子板 , 囃子 , 螺子 , 拍子 , 双子 , 分子 , 胞子 , 黒子 , 母子 , 迷子 , 息子 , 面子 , 申し子 , 椰子 , 陽子 , 養子 , 利子 , 粒子 , 辛子 , 子孫 , 様子 , 原子 , 帽子 , 子馬 , 子供 , 王子 , 判子 , 数の子 , 稲子 , 里子 , 量子 , 君子 , 振子 , 梯子 , 子分
expresión: 鴨の子 , 虎の子 , 竹の子 , 男の子 , 愛する子 , 熊の子 , 鷲の子 , 姪の子 , 甥の子 , 狼の子 , 女の子 , 良い子 , 教え子 , 悪戯っ子 , 遺伝子 , 因果な子 , 御茶の子 , 御茶の子さいさい , 御腹の子 , 子会社 , 拡張子 , 可愛い子 , 最愛の子 , 大麻子 , 子沢山 , 中間子 , 中性子 , 振動子 , 名付け子 , 子白鳥 , 美男子 , 不義の子 , 放電子 , 子煩悩 , 子煩悩な , 微塵子 , 子山羊 , 配偶子 , 一人っ子 , ナポリっ子 , パリっ子 , ヘンリー王子 , モスクワっ子 , ライオンの子 , ロンドンっ子
también vea

categoría: aprender en escuela   radicales:    palabra clave: ocupación    # de trazos: 5
traducción: dueño, poseedor, propietario, amo, patrón, dueño
shu, su
主: nushi: dueño, poseedor, propietario, espíritu guardián (jp.)
主の無い: nushinonai: sin propietario, abandonado <<<
主の居ない: nushinoinai <<<
主: aruji: amo, patrón, dueño, propietario <<< 主人
主: kashira: jefe, caudillo, cabecilla <<< , ボス
主な: omona: principal, importante, la mayor parte [la mayoría] de, mayoritario
主に: omoni: principalmente, mayormente, en su mayor parte, en gran parte
主る: tsukasadoru: administrar, presidir, encargarse de algo <<<
palabras kanji: 君主 , 飼主 , 買主 , 株主 , 主流 , 主演 , 主義 , 主語 , 主催 , 主食 , 主審 , 主人 , 主題 , 主張 , 主婦 , 主役 , 主要 , 主力 , 主体 , 亭主 , 天主 , 自主 , 城主 , 坊主 , 民主 , 持主 , 雇主 , 領主 , 神主 , 主任 , 主賓 , 主菜 , 施主
expresión: 求人主 , 救世主 , 興行主 , 工場主 , 営業主 , 画廊主 , 雇用主 , 創造主 , 炭鉱主 , 所帯主 , 事業主 , 農園主 , 農場主 , 発注主 , 紛失主 , 牧場主 , 注文主

categoría: aprender en escuela   radicales:    palabra clave: seguridad    # de trazos: 6
traducción: defender, guardar, resguardar, proteger, amparar, respectar, observar
shu, su
守る: mamoru: defender, guardar, resguardar, proteger, amparar, respectar, observar
守り: mamori: defensa, protección
守りに付く: mamorinitsuku: ponerse a la defensiva <<<
守りを固める: mamoriokatameru: asegurar la defensa, fortificar [reforzar la defensa de] un lugar <<<
守りを解く: mamoriotoku: retirar las defensas de un lugar <<<
守え: sonae: preparación, prevención, defensa <<<
守: misao: constancia, castidad <<<
守める: osameru: gobernar, reinar, dominar <<<
守り: mori: conserje (jp.), vigilante
守: kami: gobernador (suff., jp.)
守: mori: pers.
palabras kanji: 厳守 , 井守 , 御守 , 看守 , 子守 , 守衛 , 守護 , 守備 , 天守 , 保守 , 守宮 , 留守
expresión: 度を守る , 誓いを守る , 掟を守る , 法を守る , 見守る , 期限を守る , 期日を守る , 規則を守る , 機密を守る , 協定を守る , 規律を守る , 形式を守る , 契約を守る , 権益を守る , 加賀守 , 作法を守る , 主義を守る , 節操を守る , 条約を守る , 陣地を守る , 人権を守る , 職場を守る , 職務を守る , 信号を守る , 中立を守る , 沈黙を守る , 貞操を守る , 伝統を守る , 灯台守 , 時間を守る , 童貞を守る , 部署を守る , 純潔を守る , 法律を守る , 約束を守る , 礼儀を守る , 信濃守 , 節度を守る , 秘密を守る , エチケットを守る , センターを守る , テンポを守る

categoría: aprender en escuela   radicales:    palabra clave: geografía    # de trazos: 6
traducción: mejana, isla, país, estado, nación, región, provincia
shuu, su
州: shima: isla <<<
州: nakasu: mejana <<< 中州
州: kuni: país, estado, nación <<<
palabras kanji: 九州 , 欧州 , 豪州 , 中州 , 本州
expresión: 州議会 , 沿海州 , 三角州 , 大洋州 , 州知事 , 関東州 , アイオワ州 , アイダホ州 , アラスカ州 , アラバマ州 , アリゾナ州 , アーカンソー州 , イリノイ州 , インディアナ州 , ウィスコンシン州 , ウェストバージニア州 , オクラホマ州 , オハイオ州 , オレゴン州 , オンタリオ州 , カタルーニャ州 , カリフォルニア州 , カンザス州 , キエフ州 , ケベック州 , ケンタッキー州 , コネチカット州 , コロラド州 , サウスカロライナ州 , サウスダコタ州 , サンパウロ州 , オセアニア州 , ジョージア州 , タスマニア州 , テネシー州 , デラウェア州 , テキサス州 , ニュージャージー州 , ニューハンプシャー州 , ニューメキシコ州 , ニューヨーク州 , ネバダ州 , ネブラスカ州 , ノースカロライナ州 , ノースダコタ州 , ハワイ州 , バージニア州 , 西バージニア州 , バーモント州 , ビクトリア州 , フロリダ州 , ブレーメン州 , 西ベンガル州 , ペンシルバニア州 , マサチューセッツ州 , ミシガン州 , ミシシッピー州 , ミズーリ州 , ミネソタ州 , メリーランド州 , モンタナ州 , ユタ州 , ルイジアナ州 , ロードアイランド州 , ワイオミング州 , ワシントン州 , バイエルン州 , メイン州 , ヘルソン州 , ハルキウ州 , リヴィウ州 , ムィコラーイウ州 , ルハーンスク州


categoría: aprender en escuela   radicales:    palabra clave: deporte , carro    # de trazos: 7
traducción: correr, ir, avanzar, marchar
sou, su
走る: hashiru: correr, ir, avanzar, marchar
走らす: hashirasu: hacen correr, hacer funcionar, conducir, galopar, enviar, mandar, derrotar
走り: hashiri: primicias
走り読みする: hashiriyomisuru: leer algo rápidamente, echar un vistazo a algo, hojear <<<
走り下りる: hashirioriru: descender corriendo <<<
走り込む: hashirikomu: entrar corriendo <<<
走り寄る: hashiriyoru: acudir corriendo a uno, precipitarse hacia uno <<<
走り出る: hashirideru: salir corriendo <<<
走り出す: hashiridasu: comenzar a correr <<<
走り回る: hashirimawaru: corretear (por un lugar) <<<
走り去る: hashirisaru: huir [escaparse] corriendo <<<
走り通す: hashiritoosu: llegar a la meta <<<
走って来る: hashittekuru: venir corriendo <<<
走: meshitsukai: criado, sirviente
palabras kanji: 競走 , 逆走 , 完走 , 御馳走 , 走行 , 代走 , 脱走 , 師走 , 逃走 , 自走 , 滑走 , 走者 , 暴走
expresión: 先走る , 馬を走らす , 突っ走る , 稲妻が走る , 感情に走る , 閃光が走る
sinónimos: ,

categoría: aprender en escuela   radicales:    palabra clave: cuerpo    # de trazos: 9
traducción: cuello, nuca, cabeza, gollete, comienzo, principio
shu, su, shuu
首: kubi: cuello, nuca, cabeza, gollete
首め: hajime: comienzo, principio <<<
首: osa: jefe <<<
首の長い: kubinonagai: cuellilargo <<<
首の短い: kubinomijikai: cuellicorto <<<
首を伸ばす: kubionobasu: alargar el cuello <<<
首を出す: kubiodasu: sacar la cabeza fuera de algo <<<
首を括る: kubiokukuru: ahorcarse <<<
首に成る: kubininaru: ser despedido [destituido] <<<
首にする: kubinisuru: despedir [despachar, largar del trabajo] a uno, destituir a uno
首を切る: kubiokiru: degollar [decapitar, descabezar] a uno, despedir [despachar, largar del trabajo] a uno, destituir a uno <<<
首を振る: kubiohuru: cabecear <<<
首を捻る: kubiohineru: cavilar <<<
首を傾げる: kubiokashigeru: inclinar la cabeza hacia un lado, extrañarse <<<
palabras kanji: 首周 , 機首 , 首輪 , 足首 , 襟首 , 斬首 , 首領 , 首相 , 首長 , 首都 , 首脳 , 首謀者 , 船首 , 乳首 , 手首 , 党首 , 自首 , 生首 , 部首
expresión: 晒し首にする
también vea ,

categoría: aprender en escuela   radicales:    # de trazos: 10
traducción: hilo blanco (org.), tela, tejido, género, blanco, albo, básico
so, su
素: so: elemento (jp.)
素: shiroginu: seda cruda
素い: shiroi: blanco, albo <<<
素: kiji: tela, tejido, género <<< 生地
素: moto: origen, fuente, initio, principio, comienzo <<<
palabras kanji: 珪素 , 元素 , 酵素 , 塩素 , 簡素 , 画素 , 酸素 , 臭素 , 水素 , 素顔 , 素敵 , 素手 , 素直 , 素肌 , 素早い , 素晴い , 素材 , 素描 , 素朴 , 炭素 , 窒素 , 素人 , 砒素 , 弗素 , 硼素 , 沃素 , 要素 , 葉緑素 , 素足 , 素振り , 素面
expresión: 血球素 , 形態素 , 栄養素 , 繊維素 , 発酵素 , 素粒子 , 素粒子論

categoría: aprender en escuela   radicales:    palabra clave: pájaro , animal    # de trazos: 11
traducción: nido, cubil, guarida, madriguera
sou
巣: su: nido, cubil, guarida, madriguera
巣う: sukuu: anidar, nidificar
巣を作る: suotsukuru: anidar, nidificar, hacer su nido <<<
巣に着く: sunitsuku: sentarse en los huevos, empollar <<<
巣を掛ける: suokakeru: tejer una red <<<
palabras kanji: 懸巣 , 卵巣 , 巣籠 , 巣窟
expresión: 蜂の巣 , 鷲の巣 , 鳥の巣 , 燕の巣 , 白蟻の巣 , 蜜蜂の巣 , 雀蜂の巣 , 蜘蛛の巣 , 蜘蛛の巣だらけの

categoría: aprender en escuela   radicales:    palabra clave: número    # de trazos: 13
traducción: número, contar, enumerar, calcular
suu, su, shu
数: kazu: número
数多い: kazuooi: numeroso, mucho, un gran número de <<<
数少ない: kazusukunai: poco, raros, un corto número de <<<
数限り無い: kazukagirinai: sin número, innumerable, incalculable, un sin número de
数で熟す: kazudekonasu: compensar vendiendo en cantidad <<<
数ある中で: kazuarunakade: entre el hombre, entre otros <<<
数える: kazoeru: contar, enumerar, calcular
数める: semeru: acosar (contar los crímenes), acuciar, apremiar, acusar <<<
数: shibashiba: frecuentemente, con mucha frecuencia, a menudo, muchas veces <<< 屡々
palabras kanji: 奇数 , 虚数 , 口数 , 偶数 , 御数 , 回数 , 関数 , 個数 , 算数 , 指数 , 小数 , 数回 , 数学 , 数字 , 数日 , 数量 , 数独 , 整数 , 単数 , 代数 , 定数 , 手数 , 点数 , 半数 , 人数 , 日数 , 複数 , 数珠 , 分数 , 変数 , 部数 , 歩数 , 枚数 , 多数 , 少数 , 数の子 , 無数 , 数多 , 係数 , 対数
expresión: 指で数える , 尻から数えて , 物の数でない , 血球数 , 公約数 , 黄金数 , 大凡の数 , 画素数 , 死亡数 , 周波数 , 出席数 , 絶対数 , 大変な数 , 所帯数 , 超越数 , 振動数 , 人数を数える , 重量トン数 , 不変数 , 無理数 , 有限数 , 質量数 , 未知数 , 法定数 , 数箇所 , クリック数 , トン数 , ピクセル数 , ページ数 , マイル数 , マッハ数

categoría: aprender en escuela   radicales:    palabra clave: comida , química    # de trazos: 14
traducción: ácido, agrio, duro, penoso, doloroso, amargo, costoso
san
酸: su: vinagre <<<
酸い: sui: ácido, agrio
酸い: tsurai: duro, penoso, doloroso, amargo, costoso <<<
酸っぱい: suppai: ácido, agrio
酸っぱく成る: suppakunaru: agriarse, avinagrarse <<<
palabras kanji: 塩酸 , 核酸 , 酢酸 , 酸化 , 酸性 , 酸素 , 酸塊 , 炭酸 , 硼酸 , 燐酸 , 硝酸
expresión: 甘酸っぱい , 塩素酸 , 塩素酸カリウム , 脂肪酸 , 水素酸 , 無機酸 , 沃素酸 , 林檎酸 , アクリル酸 , アミノ酸 , クロム酸 , ニコチン酸 , マンガン酸 , シアン酸 , グルタミン酸 , グルタミン酸ソーダ , イノシン酸


16 artículo(s) extraídos desde la base de datos postgresql , por tecnología java servlet.




Derechos a Free Light Software
Derechos de las picturas pertenecen a sus autores.