日英翻訳辞書・事典: 「At」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日英対応の国語辞書で 英語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
英語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28

直接アクセス: 火燵 , 言葉 , 戸別 , 根気 , 根性 , 困惑 , 午後 , 後生 , 午前 , 最初

火燵

発音: こたつ   漢字:    違う綴り: 炬燵, コタツ   キーワード:   
翻訳:foot warmer with a quilt over it, kotatsu
火燵に当たる: こたつにあたる: warm oneself at a kotatsu <<<

言葉

発音: ことば   漢字: ,    キーワード: 文法   
翻訳:word, term, speech, language, wording, expression, diction, remark
言葉を交わす: ことばをかわす: exchange words with, speak with <<<
言葉を返す: ことばをかえす: answer, talk back <<<
言葉を飾る: ことばをかざる: adorn one's speech <<<
言葉を濁す: ことばをにごす: give a vague answer <<<
言葉を遮る: ことばをさえぎる: interrupt sb. <<<
言葉を信じる: ことばをしんじる: take sb.'s word for it, take sb. at his word <<<
言葉の多い: ことばのおおい: talkative, loquacious <<< , 御喋り
言葉の少ない: ことばのすくない: taciturn, quiet, (man) of few words <<<
言葉静かに: ことばしずかに: in a calm tone <<<
言葉巧みに: ことばたくみに: with sweet words <<<
言葉汚く: ことばきたなく: in revolting language <<<
合言葉: あいことば: password, parole <<< , 暗号
話言葉: はなしことば: spoken language <<<
書言葉: かきことば: written language <<<
花言葉: はなことば: flower language <<<
言葉遣い: こたばづかい: wording, diction, expression, language <<<
最期の言葉: さいごのことば: one's last [dying] words <<< 最期
感謝の言葉: かんしゃのことば: thankyou, thank-you note <<< 感謝
早口言葉: はやくちことば: tongue twister <<< 早口
率直な言葉: そっちょくなことば: outspokenness <<< 率直
田舎言葉: いなかことば: provincial dialect, provincialism <<< 田舎
次もチェック 文句 , 言語

戸別

発音: こべつ   漢字: ,    キーワード:   
翻訳:each house
戸別に: こべつに: house to house, door to door, at each house
戸別割: こべつわり: house-rate <<<
戸別調査: こべつちょうさ: house-to-house investigation <<< 調査
戸別販売: こべつはんばい: door-to-door selling <<< 販売
戸別訪問: こべつほうもん: house-to-house visit, door-to-door campaign <<< 訪問

根気

発音: こんき   漢字: ,   
翻訳:energy, vigor, perseverance, patience, endurance
根気の良い: こんきのいい, こんきのよい: persevering, untiring, patient, energetic <<<
根気良く: こんきよく: patiently, with patience [perseverance], persistently
根気を詰める: こんきをつめる: devote all one's energy (to), strain every nerve <<<
根気が尽きる: こんきがつきる: be exhausted, be worn out, be at the end of one's patience <<<
根気比べ: こんきくらべ: waiting game <<<
次もチェック 忍耐


根性

発音: こんじょう   漢字: ,   
翻訳:nature, disposition, spirit, mettle
根性が有る: こんじょうがある: have the guts <<<
根性が無い: こんじょうがない: not have the guts <<<
根性の悪い: こんじょうのわるい: ill-natured, perverse, crooked <<<
根性の腐った: こんじょうのくさった: rotten at heart, base (a.) <<<
奴隷根性: どれいこんじょう: servile spirit <<< 奴隷
乞食根性: こじきこんじょう: mean spirit, the beggar <<< 乞食
役人根性: やくにんこんじょう: officialism, bureaucratism, red tape <<< 役人
島国根性: しまぐにこんじょう: insular spirit, insularism <<< 島国
商人根性: しょうにんこんじょう: tradesman's [mercenary] spirit <<< 商人
泥棒根性: どろぼうこんじょう: thievish nature <<< 泥棒
芸人根性: げいにんこんじょう: artist's spirit <<< 芸人
次もチェック 性格

困惑

発音: こんわく   漢字: ,   
翻訳:embarrassment, perplexity, dilemma, confusion, quandary
困惑する: こんわくする: be embarrassed, be perplexed, be puzzled, be at a loss, be at one's wit's end, be in a fix, be in a dilemma
同意語: 当惑

午後

発音: ごご   漢字: ,    キーワード: 時間   
翻訳:afternoon (n.)
午後に: ごごに: in the afternoon
午後の: ごごの: afternoon (a.)
午後三時に: ごごさんじに: at three in the afternoon, at 3 pm <<< 三時
本日午後: ほんじつごご: this afternoon <<< 本日
反意語: 午前

後生

発音: ごしょう   漢字: ,    キーワード: 仏教   
翻訳:future life
後生大事に: ごしょうだいじに: most carefully, at all costs <<< 大事

午前

発音: ごぜん   漢字: ,    キーワード: 時間   
翻訳:morning (n.), forenoon
午前に: ごぜんに: in the morning
午前中: ごぜんちゅう <<<
午前の: ごぜんの: morning (a.)
午前九時に: ごぜんくじに: at nine in the morning, at 9 am
午前様: ごぜんさま: husband who returns home after midnight (after drinking) <<<
反意語: 午後
次もチェック

最初

発音: さいしょ   漢字: ,    キーワード: カレンダー   
翻訳:beginning, start, outset
最初の: さいしょの: first, foremost, earliest, initial, primary, original
最初の日: さいしょのひ: the first day <<<
最初は: さいしょは: at first, in the beginning, originally
最初に: さいしょに: at the outset [start], first, to begin with
最初から: さいしょから: from the first [start, beginning]
反意語: 最後 , 最終


271 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant