日亜翻訳辞書・事典:5画数

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日亜対応の国語辞書で アラビア語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
アラビア語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 通信    画数: 5
翻訳:كتاب ، رسالة ، بريد الكتروني ، نص ، ملحوظة ، ملاحظة
サク, サツ
冊: ふみ: كتاب ، رسالة ، بريد الكتروني ، نص ، ملحوظة ، ملاحظة <<<
冊: かきつけ: دفتر ملاحظات ، ملحوظة
熟語:短冊 , 別冊 , 一冊

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 5
翻訳:موقع ، مكان
ショ, ソ
処る: おる: يوجد ، يبقى <<<
処: ところ: مَكَان، مَوْضِع، مَوْقِع ، لكن (ي.) ، بُقْعَة ، على الرغم من <<<
熟語:処刑 , 処女 , 処置 , 処分 , 処方 , 処理 , 善処 , 対処 , 何処 , 目処 , 隠処 , 在処
語句:身を処する , 罪に処する , 刑に処する , 流刑に処する

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 戦争    画数: 5
翻訳:إنجاز، مفخرة ، شرف ، نجاح ، ميزة ، أثر
コウ, ク
功: いさお: خدمة جليلة
功: てがら: انجازات ، خدمات مميزة ، أعمال جليلة
熟語:成功 , 気功

カテゴリー:教育漢字   違う綴り: 4   部首:    キーワード: 数字    画数: 5
翻訳:أربعة ، 4

四つ: よっつ
四: よん
四: よ
四: よつ: ‪)‬ي. ، ق.)الساعة العاشرة
熟語:十四 , 二十四 , 四葉 , 四格 , 四角 , 四月 , 四国 , 四季 , 四十 , 四分 , 四方 , 四面
語句:四次元 , 四次元の , 四半期 , 四気筒 , 四気筒のモーター


カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 交通    画数: 5
翻訳:لفّ ، رزْم ، تغطية ، تغليف ، حزمة ، رزمة
ホウ
包む: つつむ: يغلف ، يلف ، يغطي ، يكسو ، يحزم، يرزم ، يعلب ، يحجب ، يستر
包み: つつみ: حزمة ، رزمة ، ربطة ، صرًة ، طرد
包みにする: つつみにする: يكون حزمة [صرة ، رزمة ، ربطة] من
包みを解く: つつみをとく, つつみをほどく: يفتح رزمة ، يفتح طرد <<<
包み隠す: つつみかくす: يُخفِي (نواياه الحقيقية)، يُخبِّئ ، يَتستّر ، يخفي (شيء ، شأن) عن شخص <<<
包み隠さず: つつみかくさず: بصراحة ، بوضوح <<<
包み込む: つつみこむ: يلف (شيء) ب <<<
包み直す: つつみなおす: يلف (شيء) مرة أخرى <<<
熟語:縫包み , 包囲 , 包茎 , 包装 , 包帯 , 包丁 , 小包 , 梱包
語句:霧に包まれる , 巻き包む , 紙に包む , 二重に包む , 別々に包む , 火炎に包まれる , オブラートに包む , ミステリーに包まれ

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 位置    画数: 5
翻訳:شمال ، الشمال (ض.) ، خيانة
ホク, ハイ
北: きた: شمال
北の: きたの: شمالي
北へ: きたへ: جهة الشمال ، إلى الشمال
北に: きたに: في الشمال
北く: そむく: يخون ، يعصي، لا يطيع ، يُخالِف، ينتهِك، يَخرِق، يَهتِك ، يثور ضدّ <<<
北げる: にげる: يهرب، يفر، يفلت ، ينجو بنفسه <<<
熟語:北海 , 台北 , 東北 , 南北 , 敗北 , 北京 , 北海道 , 北緯 , 北欧 , 北斗 , 北米 , 北極 , 北方 , 北風 , 北口
語句:北大西洋 , 北大西洋条約 , 北大西洋条約機構 , 北太平洋 , 北朝鮮 , 北回帰線 , 北アイルランド , 北アフリカ , 北アメリカ , 北イタリア , 北ダコタ , 北ダコタの , 北ベトナム , 北ヨーロッパ , 北ローデシア
反意語:

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 機械学    画数: 5
翻訳:ضغط ، الضغط
アツ, オウ
圧さえる: おさえる: يصد ، يوقف ، يكبح ، يسيطر، يردع ، يلجم ، يكبت ، يقيِّد ، يقمع ، يخمد ، يستولي على ، يُخضِع <<<
圧す: おす: يدفع ، يضغط <<<
熟語:重圧 , 水圧 , 電圧 , 変圧 , 抑圧 , 気圧 , 血圧 , 高圧 , 指圧 , 圧縮 , 圧倒 , 圧迫 , 圧力
語句:浸透圧 , 蒸気圧 , 大気圧 , 空気圧

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 子供    画数: 5
翻訳:طفل ، صبي ، فتاة ، رضيع
ヨウ, ユウ
幼い: おさない: طفل ، صغير ، طفولي ، أخضر ، ساذج
幼い頃に: おさないころに: ‪)‬الشخص) في الطفولة ، أثناء الطفولة ، مبكراً في حياة <<<
幼い時から: おさないときから: منذ طفولته ، منذ حداثة سنه <<<
幼: こども: طفل ، طفلة ، صغار ، صغير ، رضيع <<< 子供
熟語:幼児 , 幼女 , 幼稚 , 幼虫
語句:幼な友達 , 幼馴染

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 位置 , 建築    画数: 5
翻訳:وقوف ، واقف ، قائم ، منتصب ، انتصاب
リツ, リュウ
立つ: たつ: يقوم، يَقِف (على قدميه) ، يَطلُع، يَشرُق ، يغادر ، يبدأ ، يرحل ، ينطلق ل ، ينتصب
立てる: たてる: يَنصِب، يُقِيم، يجعله واقفاً [قائماً] ، يُعَلّي ، يرفع ، يبني ، يشيد ، يؤسس ، يخطط ، يحترم ، يرتفع (مقامه) في هذا العالم ، يؤسس نفسه
熟語:私立 , 自立 , 成立 , 設立 , 前立腺 , 創立 , 対立 , 立葵 , 立入 , 立木 , 立場 , 旅立ち , 中立 , 衝立 , 独立 , 日立 , 帆立貝 , 申立 , 夕立 , 立春 , 立体 , 立地 , 立冬 , 立派 , 立法 , 立方 , 立案 , 両立 , 連立 , 立秋 , 埋立 , 顔立ち , 確立 , 気立て , 起立 , 組立 , 公立 , 国立 , 孤立 , 献立 , 逆立 , 仕立
語句:市が立つ , 弁が立つ , 札を立てる , 炎を立てる , 騒ぎ立てる , 突っ立つ , 霧が立つ , 爪を立てる , 泡が立つ , 泡の立つ , 杭を立てる , 咎め立てる , 浮き立つ , 飾り立てる , 煙が立つ , 誓いを立てる , 碑を立てる , 捲し立てる , 噂を立てる , 王を立てる , 男が立たない , 声を立てる , 志を立てる , 役に立つ , 役に立たない , 波が立つ , 音を立てる , 音を立てて , 音を立てないで , 思い立つ , 茶を立てる , 柱を立てる , 飛び立つ , 追い立てる , 風立ちぬ , 背が立つ , 背が立たない , 席を立つ , 案を立てる , 旅立つ , 書き立てる , 連れ立つ , 筆が立つ , 歯が立たない , 腹が立つ , 積み立てる , 顔を立てる , 伺いを立てる , 証拠立てる , 証人に立つ , 蒸気を立てる , 条理の立たない , 生活を立てる , 生計を立てる , 線香立て , 戦線に立つ , 先頭に立つ , 騒音を立てる , 爪先で立つ , 鳥肌が立つ , 爆音を立てる , 飛脚を立てる , 人質を立てる , 評判を立てる , 屏風を立てる , 腹案を立てる , 風呂を立てる , 舞台に立つ , 方程式を立てる , 真直ぐに立つ , 見通が立たない , 目処が立たない , 面子を立てる , 湯気が立つ , 優位に立つ , 予算を立てる , 予定を立てる , 理屈が立たない , 理論を立てる , 蝋燭立て , 一頭立て , 一本立ち , 一本立ちの , 一本立ちする , 煙突を立てる , 立ち往生する , 家計を立てる , 陽炎が立つ , 片足で立つ , 門松を立てる , 企画を立てる , 規則を立てる , 岐路に立つ , 義理を立てる , 計画を立てる , 系統を立てる , 候補に立つ , 立候補 , 細波が立つ , 使者を立てる , 霜柱が立つ , 足音を立てて , 足腰が立たない , 異説を立てる , 椅子から立つ , 言訳が立たない , アリバイを立てる , スケジュールを立てる , ステージに立つ , トップに立つ , プランを立てる , プレートに立つ , プロジェクトを立てる , マウンドに立つ
同意語:

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 旅行    画数: 5
翻訳:رحيل ، ارتحال ، مغادرة
キョ, コ
去る: さる: ينصرف، يرحل (عن البلد)، يغادر (المكان)، يترك ، يمرّ (الوقت)، ينقضي ، يزول، يذهب، ينتهي ، يتخلص من
去る者は追わず: さるものはおわず: لا تندم على من تركك ، لا تسع خلف من يغادرك
去る者は日々に疎し: さるものはひびにうとし: البعيد عن العين بعيد عن القلب
熟語:除去 , 退去 , 置去 , 過去 , 去勢 , 去年 , 消去
語句:世を去る , 走り去る , 取り去る , 武器よ去らば , 舞台を去る , 雷雨が去る , 視界を去る


109 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant