日仏翻訳辞書・事典:部首

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応のオンライン漢和辞典で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 他の辞書のアクセスは仏和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7

直接アクセス: , , , , , , , , , 綿

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 学校    画数: 11
翻訳:tresse, associer, unifier, unir

組む: くむ: collaborer avec, coopérer avec, la paire, former [faire] un couple
組: くみ: groupe (jp.), bande, classe, équipe, division, escouade, escadron, peloton, détachement, brigade, série, couple, paire
組み入れる: くみいれる: introduire, incorporer, inclure, intégrer, insérer, annexer <<<
組み込む: くみこむ <<<
組み付く: くみつく: en venir aux prises avec qn., se ruer [se précipiter] sur qn. <<<
組み伏せる: くみふせる: immobiliser qn. à terre, renverser qn. pour l'immobiliser <<<
組: くみひも: tresse, natte <<< 組紐
熟語:勝ち組 , 組織 , 番組 , 組員 , 組長 , 組合 , 骨組 , 組立 , 組合せ , 枠組 , 乗組 , 組紐 , 取組 , 縁組 , 腕組 , 仕組
語句:膝を組む , 櫓を組む , 筏を組む , 列を組む , 足を組む , 腕を組む , 取り組む , 制服組 , 日程を組む , 活字を組む , 為替を組む , 船団を組む , 座禅を組む , 山口組 , 三人組 , 足場を組む , プログラムを組む , コンビを組む , キャリア組 , プロジェクトを組む
同意語: クラス , グループ

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 11
翻訳:fin, mince, maigre
サイ, セイ
細い: ほそい: mine, menu, fin, ténueffilé, délié, maigre, étroit, fluet
細い声: ほそいこえ: voix fluette <<<
細く: ほそく: finement, fin
細くする: ほそくする: amincir, baisser, rétrécir
細く成る: ほそくなる: maigrir, amincir <<<
細る: ほそる
細かい: こまかい, こまか: petit, menu, minime, fin, minutieux, détaillé, méticuleux, négligeable, infime
細かく: こまかく, こまかに: finement, minutieusement, en détail, méticuleusement, négligeamment, infimement
細かくする: こまかくする: couper [briser] (une chose) en petits morceaux, déchirer, hacher, changer (en petite monnaie)
細しい: くわしい: minutieux, détaillé <<<
細しく: くわしく: minutieusement, en détail
熟語:細心 , 詳細 , 細菌 , 些細 , 明細 , 繊細 , 細波 , 細工 , 細身 , 細胞 , 細切 , 仔細
語句:事細かに , 芸が細い , 心細い , 神経が細い
反意語:

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 12
翻訳:fournir, payer, donner (imp.)
キュウ
給う: たまう: donner, expression de politesse (jap.)
熟語:有給 , 無給 , 支給 , 給料 , 給油 , 女給 , 補給 , 給食 , 給水 , 配給 , 昇給 , 減給 , 給仕 , 供給 , 月給 , 給付 , 給与 , 需給 , 自給
語句:休職給 , 能率給 , 固定給 , 生活給 , 能力給 , 基本給

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 12
翻訳:gouverner, contrôler, diriger
トウ
統べる: すべる
統める: おさめる
熟語:総統 , 統計 , 系統 , 統率 , 統治 , 伝統 , 統一 , 統括 , 大統領 , 血統 , 統合


カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 12
翻訳:éteindre, exterminer, épuiser, très (ext.)
ゼツ, セツ
絶つ: たつ: couper, trancher, cesser qc. [de inf.], se priver de, s'abstenir de, briser, rompre, tuer qc. <<< ,
絶える: たえる: s'éteindre
絶えず: たえず: sans cesse, sans interruption, perpétuellement, continuellement
絶えざる: たえざる: incessant, perpétuel, continuel <<< 永久
絶やす: たやす: exterminer, épuiser
絶だ: はなはだ: très, excessivement
熟語:中絶 , 絶望 , 絶命 , 絶滅 , 根絶 , 絶体絶命 , 絶世 , 絶妙 , 断絶 , 絶対 , 絶叫 , 気絶 , 絶頂 , 拒絶 , 絶版 , 絶句
語句:交わりを絶つ , 根を絶つ , 死に絶える , 絶好調 , 連絡を絶つ , 外交を絶つ , 交際を絶つ , 関係を絶つ , 苦労の絶えない , 言語に絶する

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 芸術    画数: 12
翻訳:peinture, dessin, tableau, image
カイ, エ
絵: え: peinture, dessin, tableau, image, toile, schéma, croquis, illustration, figure <<< スケッチ
絵の: えの: illustré, graphique, imagé
絵の様な: えのような: pittoresque <<<
絵を描く: えをかく: faire une peinture, peindre <<<
絵に描いた餅: えにかいたもち: châteaux en Espagne
熟語:絵本 , 蒔絵 , 絵馬 , 絵札 , 絵描 , 絵画 , 絵具 , 墨絵
語句:絵葉書 , 浮世絵 , 大和絵 , 南蛮絵 , 本物の絵 , 絵文字 , 絵文字の , ピカソの絵
同意語:

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 12
翻訳:joindre, lier, nouer, attacher
ケツ, ケチ, ケイ
結ぶ: むすぶ: nouer, lier, relier, contracter, conclure, fermer, terminer
結び: むすび: noeud, fin, conclusion, épilogue
結び付く: むすびつく: s'unir, à [avec], se rattacher à, être lié à, s'associer avec <<<
結び付ける: むすびつける: lier, allier, unir, réunir, attacher, joindre, amarrer <<<
結び合わせる: むすびあわせる <<<
結う: ゆう: arranger une coiffure, se coiffer, s'arranger les cheveux
結い上げる: ゆいあげる: mettre ses cheveux en chignon <<<
結わえる: ゆわえる: nouer, lier, attacher
熟語:結果 , 結論 , 結局 , 結束 , 結核 , 結膜 , 結納 , 締結 , 完結 , 結石 , 蝶結び , 結末 , 団結 , 結社 , 髪結 , 連結 , 結婚 , 結構 , 縁結び , 結晶
語句:紐で結ぶ , 縁を結ぶ , 庵を結ぶ , 斬り結ぶ , 誼を結ぶ , 髷を結う , 実を結ぶ , 髪を結う , 髪を結ぶ , 交わりを結ぶ , 帯を結ぶ , 条約を結ぶ , 契約を結ぶ , 靴紐を結ぶ , 協定を結ぶ , 規約を結ぶ , 結社を結ぶ , 取引を結ぶ , カルテルを結ぶ , リボンで結ぶ , ハイフンで結ぶ
同意語: リンク

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 13
翻訳:continuer, perdurer, suivre
ゾク
ショク
続く: つづく: continuer (vi.)
続ける: つづける: continuer (vt.), suivre
熟語:続行 , 継続 , 続伸 , 続落 , 相続 , 連続 , 接続 , 持続 , 手続 , 断続 , 後続
語句:立て続けに , 体が続かない , 災難続き , 日照り続き , 晴天続き , 不幸続き , 取引を続ける

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 14
翻訳:malaxer
レン
練る: ねる
練: ねりぎぬ: étoffe de soie décrué
熟語:試練 , 洗練 , 練粉 , 未練 , 熟練 , 訓練 , 練習
語句:文体を練る , 文章を練る , 練り辛子 , 練歯磨

綿

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 14
翻訳:lié, coton (conf.)
メン
ベン
綿: わた: coton
綿なる: つらなる: être lié, se succéder
綿さい: ちいさい: fin, minuscule
熟語:石綿 , 木綿 , 綿棒 , 海綿 , 綿毛
語句:綿菓子 , 消毒綿


67 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant