日仏翻訳辞書・事典:15画数

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応のオンライン漢和辞典で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 他の辞書のアクセスは仏和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17

直接アクセス: 調 , , , , , , , , ,

調

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 15
翻訳:arranger, tempérer, mélodie
チョウ
チュウ
調う: ととのう: s'arranger
調える: ととのえる: arranger, acheter (jap.)
調らぐ: やわらぐ: tempérer
調: みつぎ: tribut
調べ: しらべ: ton (en musique), mélodie
調べる: しらべる: examiner (jap.)
熟語:好調 , 調査 , 調味 , 調節 , 口調 , 短調 , 単調 , 同調 , 調合 , 調子 , 調和 , 調書 , 調律 , 不調 , 順調 , 調停 , 強調 , 協調 , 体調 , 調理 , 調教 , 調音 , 調整 , 音調 , 調印 , 変調 , 堅調
語句:一々調べる , 地図で調べる , 顕微鏡で調べる , 帳簿を調べる , 身元を調べる , 死因を調べる , 在庫を調べる , 在庫調べ , 切符を調べる , 丁寧に調べる , 語源を調べる , 小手調べ , 小手調べをする , メートルを調べる

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 15
翻訳:oublier, jeter, quitter

ユイ
遺れる: わすれる: oublier
遺てる: すてる: jeter
遺す: のこす: laisser, quitter
遺る: おくる: envoyer
熟語:遺跡 , 遺言 , 遺書 , 遺産 , 遺族 , 遺体 , 遺伝 , 遺憾 , 遺骸

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 15
翻訳:aider, louer (emp.)
サン
賛える: たたえる: louer
賛ける: たすける: aider
熟語:賛成 , 協賛 , 賛辞 , 称賛 , 賛美
次もチェック

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 数字    画数: 15
翻訳:réfléchir, penser, présumer, supposer, cent millions (emp.)
オク
ヨク
億る: はかる: réfléchir, penser
億る: おしはかる: présumer, supposer
熟語:十億


カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 道徳    画数: 15
翻訳:courageux
ケツ
潔い: いさぎよい: courageux, héroïque, brave
潔く: いさぎよく: courageusement, héroïquement, bravement, de bonne grâce
熟語:清潔 , 純潔 , 簡潔

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード:    画数: 15
翻訳:ligne, trait
セン
線: すじ: ligne, trait, raie
線を引く: せんをひく: tracer, rayer, faire [tirer] un trait, faire une raie <<<
線の細い人: せんのほそいひと: homme prudent
線の太い人: せんのふといひと: homme peu prudent
熟語:前線 , 光線 , 電線 , 直線 , 白線 , 配線 , 脱線 , 無線 , 線分 , 内線 , 本線 , 支線 , 回線 , 陰線 , 陽線 , 戦線 , 沿線 , 線香 , 三味線 , 赤外線 , 保線 , 紫外線 , 曲線 , 幹線 , 死線 , 目線 , 視線 , 線路 , 路線 , 一線
語句:国内線 , 高圧線 , 国境線 , 防疫線 , 水平線 , 入替え線 , 非常線 , 連絡線 , 平行線 , 循環線 , 渦巻線 , 山手線 , 下降線 , 環状線 , 感情線 , 迂回線 , 延長線 , 基準線 , 喫水線 , 海岸線 , 決勝線 , 東西線 , 境界線 , 電灯線 , 警戒線 , 垂直線 , 送電線 , 中央線 , 先行線 , 配電線 , 宇宙線 , 防御線 , 放射線 , 夏至線 , 冬至線 , 成田線 , 対角線 , 対角線の , 頭脳線 , 前哨線 , 運命線 , 回帰線 , 上下線 , 生命線 , 防火線 , レントゲン線 , ガンマ線 , ベータ線 , アルファ線 , ピアノ線 , ローカル線
同意語: ライン

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 布地    画数: 15
翻訳:tresser, livre (ext.)
ヘン
編む: あむ: tresser, tricoter, natter
編み出す: あみだす: imaginer, inventer, créer <<<
編: ふみ: livre <<<
編: とじいと: fil à brocher
熟語:編隊 , 編成 , 編物 , 編入 , 編曲 , 編笠 , 編集 , 前編
語句:網を編む , 髪を編む , 予告編 , 姉妹編 , 毛糸で編む , 機械編み

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 交通    画数: 15
翻訳:roue, rond, cercle, anneau, boucle, périmètre
リン: taille d'une fleur (jp.)
輪: わ: roue, rond, cercle, anneau, boucle
輪を作る: わをつくる: former un cercle <<<
輪を描く: わをえがく: tracer un rond <<<
輪を掛ける: わをかける: exagérer, amplifier <<<
輪を広げる: わをひろげる: élargir le cercle <<<
熟語:浮輪 , 首輪 , 輪郭 , 腕輪 , 五輪 , 全輪 , 口輪 , 花輪 , 車輪 , 年輪 , 胴輪 , 一輪 , 輪廻 , 竹輪 , 埴輪 , 指輪 , 月輪 , 二輪 , 三輪 , 前輪 , 後輪 , 金輪際
語句:土星の輪 , 駆動輪 , 知恵の輪 , メビウスの輪 , ゴム輪
次もチェック , , リング , ループ

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 物理 , 医学    画数: 15
翻訳:chaud, chaleur, température, fièvre, ardeur, enthousiasme, ferveur, passion
ネツ, ネチ
熱: ねつ: chaleur, température, fièvre, ardeur, enthousiasme, ferveur, passion
熱い: あつい: chaud, brûlant, chauffé
熱を加える: ねつをくわえる: chauffer <<<
熱が上がる: ねつがあがる: La fièvre monte <<<
熱が下がる: ねつがさがる: La fièvre baisse [tombe] <<<
熱が取れる: ねつがとれる: La fièvre disparaît <<<
熱が有る: ねつがある: avoir de la fièvre <<<
熱が出る: ねつがでる: devenir fiévreux <<<
熱が高い: ねつがたかい: avoir une forte fièvre <<<
熱を上げる: ねつをあげる: se passionner pour qc., être follement amoureux de qn. <<<
熱を下げる: ねつをさげる: faire tomber la fièvre <<<
熱を取る: ねつをとる: couper la fièvre <<<
熱を計る: ねつをはかる: prendre la température (d'un malade) <<<
熱の有る: ねつのある: chaleureux, ardent, fervent, passionné, enthousiaste <<<
熱の無い: ねつのない: indifférent <<<
熱: ほとぼり: émotion, sensation
熱が冷める: ほとぼりがさめる: L'excitation est terminée <<<
熟語:熱心 , 情熱 , 熱意 , 微熱 , 発熱 , 熱気 , 熱中 , 光熱 , 熱湯 , 高熱 , 灼熱 , 比熱 , 加熱 , 熱狂 , 断熱 , 熱帯 , 熱望
語句:熱容量 , 熱処理 , 反射熱 , 投機熱 , 吸収熱 , 化合熱 , 気化熱 , 熱気球 , 蕁麻疹熱 , 摩擦熱 , 蒸発熱 , 放射熱 , 登山熱 , 企業熱 , 回帰熱 , 熱エネルギー , マラリア熱 , リューマチ熱 , プール熱
次もチェック , , ホット

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 位置    画数: 15
翻訳:côté, couché, horizontal
オウ, コウ
横: よこ: côté, horizon
横を向く: よこをむく: se tourner de côté <<<
横の: よこの: horizontal, latéral
横に: よこに: à [de] côté
横に並べる: よこにならべる: disposer latéralement <<<
横に成る: よこになる: se coucher, s'allonger <<<
横たわる: よこたわる
横にする: よこにする: mkettre qc. sur le côté
横たえる: よこたえる
横: よこしま: malhonnête, vilain <<<
熟語:横幅 , 縦横 , 横綱 , 横浜 , 横向 , 横断 , 横顔 , 横領 , 横目 , 横縞 , 横暴
語句:横断面 , 横隔膜 , 横座標 , 横文字


161 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant