日西翻訳辞書・事典:12画数

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日西対応のオンライン漢和辞典で スペイン語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 他の辞書のアクセスは西和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
スペイン語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 12
翻訳:sordo, torpe
ドン
鈍い: にぶい: sordo, torpe
鈍い音: にぶいおと: sonido sordo <<<
鈍い光: にぶいひかり: luz opaca <<<
鈍る: にぶる: embotarse, bajar
鈍: なまくら: desafilado
熟語:鈍感
語句:刃の鈍い , 貧すれば鈍する , 感覚が鈍い , 神経が鈍い
反意語:

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 会計    画数: 12
翻訳:síntoma, agüero, augurio, presagio, casi, apenas

幾: きざし: síntoma, agüero, augurio, presagio <<<
幾ど: ほとんど: casi, apenas <<<
幾: ほとほと: totalmente <<<
幾: いく: incógnita
幾ら: いくら: cuántos, cuánto
幾らでも: いくらでも: cualquier, como [cuanto] quieras [quiera]
幾らですか: いくらですか: ¿Cuánto cuesta [vale] esto? ¿Qué precio tiene esto? ¿A cómo se vende esto? ¿En [A] qué precio me vende esto?
幾らか: いくらか: algo, hasta cierto punto, en cierto modo, un poco
幾ら遅くとも: いくらおそくとも: a más tardar <<<
幾ら多くても: いくらおおくても: a lo más <<<
幾ら良くても: いくらよくても: en el mejor <<<
幾つ: いくつ: cuántos
幾つか: いくつか: unos, algunos, varios
幾つですか: いくつですか: ¿Cuántos años tienes?
熟語:幾度 , 幾何
語句:皆で幾らですか , 締めて幾らですか , 幾週間も , 値段は幾ら

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 交通    画数: 12
翻訳:cargar, llevar, embarcar
トウ
搭せる: のせる: poner [colocar] A en [sobre, encima de] B, cargar, llevar, embarcar
熟語:搭載 , 搭乗
同意語:

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 12
翻訳:mediación, intervención, intercesión, mediador, intermediario
バイ, ボウ
媒: なかだち: mediación, intervención, intercesión <<< 仲立
媒: なこうど: mediador [intermediario] (en un casamiento) <<< 仲人
熟語:媒体 , 媒介


カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード:    画数: 12
翻訳:palma, administrar, presidir, encargarse
ショウ
掌: たなごころ: palma
掌を指す様に: たなごころをさすように: como la palma de su mano
掌る: つかさどる: administrar, presidir, encargarse <<<
熟語:仙人掌 , 車掌

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード:    画数: 12
翻訳:pasillo, corredor, pasadizo, galería, sobradillo, alero
ロウ
廊: ろうか: pasillo, corredor, pasadizo, galería <<< 廊下
廊: ひさし: sobradillo, alero <<<
熟語:画廊 , 廊下

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 12
翻訳:descuidar, desatender

惰る: おこたる
熟語:怠惰 , 惰性
同意語:

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 12
翻訳:seguir, acompañar, obedecer, someterse, seguir
ズイ, ダ
随う: したがう: seguir [acompañar] a uno, obedecer a uno, someterse a uno, seguir algo
熟語:随分
同意語: ,

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 病気    画数: 12
翻訳:diarrea, descomposición, descompostura, soltura

痢: げり <<< 下痢
熟語:下痢

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 12
翻訳:precipitarse, atolondrarse, aturdirse, débil (conf.), tenue
コウ
慌ただしい: あわただしい: precipitado, apresurado, agitado
慌ただしく: あわただしく: precipitadamente
慌てる: あわてる: precipitarse, atolondrarse, aturdirse, perder la serenidad
慌てない: あわてない: mantenerse sereno
慌てるな: あわてるな: ¡No te precipites! ¡Tranquilo! ¡Calma!
慌てて: あわてて: precipitadamente, atolondradamente, aturdidamente
慌て者: あわてもの: despistado, atolondrado <<<
慌い: くらい: débil, tenue <<< ,
熟語:恐慌


270 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant