日西翻訳辞書・事典:キーワード:位置

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日西対応のオンライン漢和辞典で スペイン語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 他の辞書のアクセスは西和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
スペイン語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 位置    画数: 10
翻訳:fila, alinear, llevar
レン
連: れん: lote de papeles (jp.)
連なる: つらなる: colocarse en fila, ser alineado
連ねる: つらねる: colocar en fila, alinear
連れる: つれる: llevar, estar acompañado de uno
に連れて: につれて: a medida que ind. [subj.], según que ind. [subj.]
連: つれ: acompañante, compañero
連れ帰る: つれかえる: traer de vuelta a casa a uno <<<
連れ込む: つれこむ: llevar a uno a un lugar <<<
連れ込み宿: つれこみやど: hotel de amor, casa de citas
連れ出す: つれだす: llevar a uno fuera, sacar <<<
連れ立つ: つれだつ: salir con uno <<<
連れ戻す: つれもどす: recuperar una persona <<<
連れ添う: つれそう: casarse, llevar casado <<< , 結婚
連れて行く: つれていく: llevar a uno <<<
連れ無い: つれない: indiferente, duro, insensible, frío <<<
連に: しきりに: a menudo, con mucha frecuencia, continuamente, incesantemente, sin cesar [parar], encarecidamente, frecuentemente <<<
連: むらじ: ocho clanes principales que ayudó a los emperadores (jp.)
連: つら, やす, まさ, つぎ: pers.
熟語:関連 , 国連 , 子連れ , 注連縄 , 道連れ , 連携 , 連結 , 連合 , 連鎖 , 連載 , 連日 , 連珠 , 連続 , 連帯 , 連隊 , 連中 , 連動 , 連発 , 連邦 , 連盟 , 連絡 , 連立 , 連合い , 一連 , 常連 , 連敗 , 連勝
語句:供を連れる , 家族連れ , 家族連れで , 夫婦連れで , 二人連れ , 二人連れで
次もチェック

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 位置    画数: 10
翻訳:lugar de sentado (orig.), asiento, sillín, butaca

座: ざ: teatro (jp.)
座る: すわる: sentarse, tomar asiento, sentarse sobre sus piernas
座らせる: すわらせる: sentar a uno
座り: すわり: estabilidad
座りが良い: すわりがいい, すわりがよい: estar estable [firme] <<<
座りが悪い: すわりがわるい: tener poco [mal] asiento <<<
座り込み: すわりこみ: sentada <<<
座り込む: すわりこむ: sentarse, asentarse, echar raíces, arraigar, hacer una sentada <<<
座: くら: grado (jp.), rango
座す: います: haber (pol., jp.), existir
熟語:銀座 , 講座 , 口座 , 王座 , 御座成 , 蟹座 , 蠍座 , 座標 , 座薬 , 座高 , 座敷 , 座礁 , 座席 , 座禅 , 星座 , 即座 , 当座 , 便座
語句:隣に座る , 海豚座 , 射手座 , 牡牛座 , 乙女座 , 小熊座 , 司教座 , 獅子座 , 天秤座 , 白鳥座 , 双子座 , 座布団 , 蛇遣い座 , 水瓶座 , 山羊座 , 歌舞伎座 , オリオン座 , スターの座 , チャンピオンの座
次もチェック

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 位置    画数: 11
翻訳:lindar, limitar, tocar, juntar, unir
セツ, ショウ
接する: せっする: lindar [limitar] con, estar junto a, atender a uno, tratar con uno, tener contacto con uno, recibir algo, tocar algo
接わる: まじわる: tratar con uno, cruzarse <<<
接ぐ: つぐ: juntar, unir, componer un hueso roto
接なぐ: つなぐ
熟語:応接 , 間接 , 接近 , 接触 , 接待 , 接着 , 接点 , 接頭 , 接吻 , 接合 , 接続 , 接尾 , 直接 , 接木 , 面接 , 溶接 , 接種
語句:境を接する , 踵を接する , 境界を接する , 異性に接する

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 位置    画数: 11
翻訳:inclinar (org.), lado
ソク, ショク
側: かたわら: lado <<<
側: そば: lado
側に: そばに: al lado de, junto a, cerca de
側に寄る: そばによる: acercarse [arrimarse] a algo [uno] <<<
側てる: そばだてる: enderezar [parar, aguzar] las orejas (inclinar la cabeza)
側か: ほのか: débil, vago <<<
側: かわ, がわ: lado, caja
熟語:縁側 , 内側 , 裏側 , 片側 , 側近 , 外側 , 両側 , 側面
語句:此方側に , 賛成側 , 政府側の , 反対側 , 攻撃側
同意語: , サイド


カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 位置    画数: 12
翻訳:seguir, obedecer, obediente, dócil, sumiso
ジュン
順: じゅん: orden, turno
順に: じゅんに: por orden [turno], uno tras otro, de uno en uno
順を追って: じゅんをおって: en el orden debido <<<
順う: したがう: seguir [acompañar] a uno, obedecer a uno, someterse a uno, seguir algo <<<
順: すなお: obediente, dócil, sumiso <<< 素直
熟語:書き順 , 手順 , 筆順 , 順位 , 順調 , 順番 , 道順 , 従順
語句:年の順に , 指名順に , 先任順 , 到着順に , 年代順の , 年代順に , 番号順 , 申込順 , 先着順に

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 位置    画数: 12
翻訳:fondo, interior, parte interior
オウ
奥: くま: lugar oculto <<<
奥: おく: fondo, interior, parte interior, ama de casa (jp.)
奥さん: おくさん: Señora <<< 奥様
奥まった: おくまった: retirado
奥深い: おくぶかい: profundo, hondo, recóndito <<<
奥深い家: おくぶかいいえ: casa profunda
奥深い森: おくぶかいもり: bosque profundo
奥床しい: おくゆかしい: refinado, cortés, modesto, reservado <<<
奥の院: おくのいん: santuario interior <<<
奥の間: おくのま: habitación en el fondo de la casa <<<
奥の手: おくのて: triunfo <<< , 切札
奥の手が有る: おくのてがある: tener [llevar, guardar] un as en la manga
奥の手を出す: おくのてをだす: jugar la última carta
奥の手を使う: おくのてをつかう
熟語:奥様 , 奥歯 , 奥行 , 山奥 , 奥手

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 位置    画数: 13
翻訳:lejano, remoto, distante, alejado
エン, オン
遠い: とおい
遠い昔に: とおいむかしに: en un pasado remoto, en épocas lejanas <<<
遠くに: とおくに: lejos, a lo lejos, a [en la] distancia, en la lejanía
遠くで: とおくで
遠くから: とおくから: desde lejos
遠くに成る: とおくになる: alejarse <<<
遠く及ばない: とおくおよばない: ser muy inferior a <<<
遠からず: とおからず: dentro de poco, en un futuro próximo cercano
遠ざかる: とおざかる: alejarse de un lugar
遠ざける: とおざける: alejar, distanciar
熟語:敬遠 , 永遠 , 遠征 , 遠視 , 遠足 , 遠洋 , 遠慮 , 望遠 , 望遠鏡
語句:待ち遠しい , 縁が遠い , 耳が遠い , 遠距離 , 遠い将来に , 大分遠い , 相当遠い , 遠い親類
同意語:
反意語:

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 位置    画数: 13
翻訳:reverso, revés, dorso, cruz, envés, respaldo, planta, interior, dentro

裏: うら: reverso, revés, dorso, cruz, envés, respaldo, planta, forro, parte de atrás [detrás], espalda
裏を見よ: うらをみよ: Véase la vuelta [el dorso] <<<
裏には裏が在る: うらにはうらがある: Bajo unas razones ocultas, suele haber otras más complejas
裏を返せば: うらをかえせば: En el fondo, Lo que hay en el fondo es que ind. <<<
裏をかく: うらをかく: contrarrestar, frustrar
裏を付ける: うらをつける: forrar <<<
裏を言う: うらをいう: decir irónicamente <<<
裏付け: うらづけ: prueba, garantía, fundamento, base, corroboración <<<
裏付ける: うらづける: probar, atestiguar, acreditar, verificar, corrobarar <<<
裏: うち: interior, dentro <<<
熟語:裏側 , 裏切 , 裏技 , 手裏剣 , 裏庭 , 囲炉裏 , 裏金 , 脳裏 , 裏目
語句:足の裏 , 陰謀の裏をかく , 裏階段 , 裏街道 , 楽屋裏で , 極秘裏に , 表紙裏 , 裏表紙 , 舞台裏 , 屋根裏 , 路地裏 , 天井裏で , ネット裏
反意語:

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 位置    画数: 14
翻訳:cadena de montañas (org.), borde, orilla, espacio, tratar con uno (ext.)
サイ
際: きわ: borde, orilla, margen
際立つ: きわだつ: destacarse, distinguirse, sobresalir, descollar <<<
際立った: きわだった: destacado, descollante, sobresaliente <<<
際立って: きわだって: destacadamente, descollantemente, sobresalientemente <<<
際わる: まじわる: tratar con uno <<<
際: あい: espacio
際: しお: ocasión
熟語:交際 , 国際 , 手際 , 実際 , 窓際 , 水際 , 金輪際
語句:芸術際 , 下校の際に , 往生際 , 終焉の際に , 生誕際 , 登校の際に , 有事の際に , 瀬戸際 , 瀬戸際に

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 位置    画数: 15
翻訳:ancho, anchura, costado, lado, lateral, horizontal, echarse, tumbarse
オウ, コウ
横: よこ: ancho, anchura, costado, lado
横を向く: よこをむく: mirar a un lado, mirar al costado, desviar la mirada <<<
横の: よこの: lateral, horizontal
横に: よこに: lateralmente, horizontalmente, al lado
横に並べる: よこにならべる: colocar algo horizontalmente, colocar al lado de algo <<<
横に成る: よこになる: acostarse, echarse, tumbarse <<<
横たわる: よこたわる: echarse, tumbarse
横にする: よこにする: acostar
横たえる: よこたえる
横: よこしま: rayas horizontales <<< 横縞
熟語:横断 , 横領 , 縦横 , 横顔 , 横綱 , 横幅 , 横浜 , 横向 , 横縞 , 横目 , 横暴
語句:横隔膜 , 横座標 , 横断面 , 横文字
同意語: , サイド
反意語:


57 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant