日英翻訳辞書・事典:キーワード:仕事

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日英対応の国語辞書で 英語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
英語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21

直接アクセス: 勤務 , 勤労 , 義務 , 業務 , 苦心 , 組合 , 玄人 , 経験 , 欠勤 , 欠員

勤務

発音: きんむ   漢字: ,    キーワード: 仕事   
翻訳:work (n.), service, employment
勤務する: きんむする: work (v.), serve
勤務中: きんむちゅう: at work <<<
勤務先: きんむさき: one's office [place of employment] <<<
勤務者: きんむしゃ: men in service [on duty], workers, staff <<<
勤務時間: きんむじかん: working hours, service time <<< 時間
勤務評定: きんむひょうてい: working efficiency rating
勤務成績: きんむせいせき: one's service record <<< 成績
勤務条件: きんむじょうけん: working conditions <<< 条件
屋内勤務: おくないきんむ: indoor service <<< 屋内
前線勤務: ぜんせんきんむ: combat duty <<< 前線
陸上勤務: りくじょうきんむ: on shore duty <<< 陸上
夜間勤務: やかんきんむ: night duty, night shift <<< 夜間
海上勤務: かいじょうきんむ: sea service <<< 海上
後方勤務: こうほうきんむ: rear service <<< 後方
衛兵勤務: えいへいきんむ: sentry [guard] duty <<< 衛兵
在宅勤務: ざいたくきんむ: telework, teleworking <<< 在宅
海外勤務: かいがいきんむ: overseas assignment <<< 海外
深夜勤務: しんやきんむ: late-night shift, graveyard shift <<< 深夜
超過勤務: ちょうかきんむ: overtime work [service] <<< 超過
超過勤務する: ちょうかきんむする: work overtime <<< 超過
長年の勤務: ながねんのきんむ: long service <<< 長年
同意語: 仕事 , 労働 , 勤労

勤労

発音: きんろう   漢字: ,    キーワード: 仕事   
翻訳:labor, work, service
勤労者: きんろうしゃ: worker <<<
勤労時間: きんろうじかん: working hours [time] <<< 時間
勤労奉仕: きんろうほうし: labor service <<< 奉仕
勤労階級: きんろうかいきゅう: working classes <<< 階級
勤労大衆: きんろうたいしゅう: working masses <<< 大衆
勤労学生: きんろうがくせい: working student <<< 学生
勤労所得: きんろうしょとく: earned income <<< 所得
勤労所得税: きんろうしょとくぜい: earned income tax <<<
勤労意欲: きんろういよく: will to work <<< 意欲
勤労精神: きんろうせいしん: working spirit <<< 精神
勤労感謝の日: きんろうかんしゃのひ: thanksgiving day
次もチェック 労働 , 勤務

義務

発音: ぎむ   漢字: ,    キーワード: 仕事 , 法律   
翻訳:duty, obligation
義務が有る: ぎむがある: must, have to, ought to <<<
義務を尽くす: ぎむをつくす: perform [discharge, fulfill] one's duty <<<
義務を果たす: ぎむをはたす <<<
義務を怠る: ぎむをおこたる: neglect one's duty <<<
義務的: ぎむてき: obligatory, compulsory <<<
義務的に: ぎむてきに: obligatorily, by obligation
義務化: ぎむか: make obligatory <<<
義務感: ぎむかん: sense of duty <<<
義務観念: ぎむかんねん
義務年限: ぎむねんげん: obligatory term of service
義務教育: ぎむきょういく: compulsory education <<< 教育
当然の義務: とうぜんのぎむ: inevitable duty <<< 当然
扶養の義務: ふようのぎむ: obligation to support <<< 扶養
権利義務: けんりぎむ: right and obligation <<< 権利
次もチェック 任務

業務

発音: ぎょうむ   漢字: ,    キーワード: 仕事   
翻訳:business (n.), affairs, duties
業務に励む: ぎょうむにはげむ: attend to one's business, work hard at one's business <<<
業務に勤しむ: ぎょうむにいそしむ <<<
業務を怠る: ぎょうむをおこたる: neglect one's business <<<
業務用: ぎょうむよう: for business use <<<
業務上: ぎょうむじょう: professional, business (a.) <<<
業務上過失: ぎょうむじょうかしつ: business negligence, professional blunder <<< 過失
業務上過失致死: ぎょうむじょうかしつちし: corporate manslaughter <<< 致死
業務拡張: ぎょうむかくちょう: extension of business <<< 拡張
業務提携: ぎょうむていけい: business tie-up [collaboration] <<< 提携
業務規則: ぎょうむきそく: rules of operation [procedure] <<< 規則
業務報告: ぎょうむほうこく: business report <<< 報告
業務管理: ぎょうむかんり: business management <<< 管理
業務管理者: ぎょうむかんりしゃ: manager, chief executive <<<
業務時間: ぎょうむじかん: office [business] hours <<< 時間
業務命令: ぎょうむめいれい: business order <<< 命令
清掃業務: せいそうぎょうむ: cleaning service <<< 清掃
日常業務: にちじょうぎょうむ: daily business <<< 日常
管理業務: かんりぎょうむ: administration (of an office) <<< 管理
信託業務: しんたくぎょうむ: trust transaction <<< 信託
次もチェック 営業 , 仕事


苦心

発音: くしん   漢字: ,    キーワード: 仕事   
翻訳:efforts, pains, hard work
苦心する: くしんする: take pains, do one's best [utmost], apply oneself to (the work), make every possible effort
苦心して: くしんして: by hard work, with great pains
苦心作: くしんさく: fruit of much labor <<<
苦心談: くしんだん: account of one's hard experiences <<<
苦心惨憺する: くしんさんたんする: take great pains, toil and labor, make strenuous efforts
次もチェック 努力 , 労力 , 丹精

組合

発音: くみあい   漢字: ,    キーワード: 社会 , 仕事   
翻訳:association, union, corporation
組合の: くみあいの: syndicalist
組合を作る: くみあいをつくる: form [organize] an association [a union] <<<
組合員: くみあいいん: associate, member of an association, union member <<<
組合費: くみあいひ: union dues <<<
組合に加盟する: くみあいにかめいする: join an association <<< 加盟
組合に加入する: くみあいにかにゅうする <<< 加入
組合活動: くみあいかつどう: union activities, syndicalism, unionism <<< 活動
組合運動: くみあいうんどう <<< 運動
組合規約: くみあいきやく: articles of association, union constitution <<< 規約
組合契約: くみあいけいやく: contract of partnership <<< 契約
組合幹部: くみあいかんぶ: union leader [official] <<< 幹部
組合銀行: くみあいぎんこう: associated bank <<< 銀行
労働組合: ろうどうくみあい: labor union <<< 労働
職員組合: しょくいんくみあい: teachers' federation [union] <<< 職員
産業組合: さんぎょうくみあい: industrial association <<< 産業
購買組合: こうばいくみあい: consumers' association, cooperative (society) <<< 購買
共同組合: きょうどうくみあい: co-operative association [union], co-op <<< 共同
農業組合: のうぎょうくみあい: farmers' cooperative society <<< 農業
相互組合: そうごくみあい: cooperative society <<< 相互
救済組合: きゅうさいくみあい: relief [aid] organization <<< 救済
加盟組合: かめいくみあい: affiliated union <<< 加盟
共済組合: きょうさいくみあい: mutual aid [benefit] association, friendly society, mutual insurance company <<< 共済
漁業組合: ぎょぎょうくみあい: fishermen's union [association] <<< 漁業
教員組合: きょういんくみあい: teachers' union <<< 教員
信用組合: しんようくみあい: credit association [union] <<< 信用
住宅組合: じゅうたくくみあい: housing cooperative <<< 住宅
販売組合: はんばいくみあい: guild <<< 販売
消費組合: しょうひくみあい: co-operative society <<< 消費

玄人

発音: くろうと   漢字: ,    キーワード: 仕事   
翻訳:professional, expert, veteran, specialist, connoisseur, woman of gay quarters
玄人の: くろうとの: professional (a.)
玄人筋: くろうとすじ: well-informed persons, professional traders <<<
玄人気質: くろうとかたぎ: professionalism <<< 気質
同意語: プロ
反意語: 素人

経験

発音: けいけん   漢字: ,    キーワード: 生活 , 仕事   
翻訳:experience (n.)
経験する: けいけんする: experience (v.), have experience of, meet with, go through, undergo
経験上の: けいけんじょうの: empirical <<<
経験の有る: けいけんのある: have experience, be experienced in <<<
経験の無い: けいけんのない: inexperienced, green <<<
未経験の: みけいけんの <<<
経験者: けいけんしゃ: man of experience, veteran <<<
未経験者: みけいけんしゃ: inexperienced person, green hand <<<
経験談: けいけんだん: story of one's experience <<<
経験論: けいけんろん: empiricism <<<
経験則: けいけんそく: rule of thumb <<<
長年の経験: ながねんのけいけん: long experience <<< 長年
次もチェック 体験

欠勤

発音: けっきん   漢字: ,    キーワード: 仕事   
翻訳:absence (from one's duties), nonattendance
欠勤する: けっきんする: be absent (from duties, from school), absent oneself (from office)
欠勤者: けっきんしゃ: absentee <<<
欠勤率: けっきんりつ: absent rate <<<
欠勤届: けっきんとどけ: report of absence <<<
欠勤届を出す: けっきんとどけをだす: tender a report of absence <<<
長期欠勤: ちょうきけっきん: chronic absence from work <<< 長期
次もチェック 欠席 , 出勤

欠員

発音: けついん   漢字: ,    キーワード: 仕事   
翻訳:vacancy
欠員を生じる: けついんをしょうじる: cause a vacancy <<<
欠員を補う: けついんをおぎなう: fill a vacancy <<<
欠員を補充する: けついんをほじゅうする <<< 補充


209 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant