日伊翻訳辞書・事典:キーワード:芸術

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日伊対応の国語辞書で イタリア語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
イタリア語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

直接アクセス: 工房 , 国宝 , 個性 , 個展 , 再現 , 作者 , 作成 , 作品 , 作家 , 撮影

工房

発音: こうぼう   漢字: ,    キーワード: 芸術   
翻訳:laboratorio, studio, bottega
同意語: アトリエ

国宝

発音: こくほう   漢字: ,    キーワード: 芸術   
翻訳:tesoro nazionale
国宝に指定する: こくほうにしていする: chiamare un tesoro nazionale <<< 指定

個性

発音: こせい   漢字: ,    キーワード: 芸術   
翻訳:carattere individuale, individualità, personalità
個性の強い: こせいのつよい: di forte individualità <<<
個性の有る: こせいのある <<<
個性的: こせいてき: unico, particolare <<<
個性の無い: こせいのない: privo di individualità, anonimo, banale <<<
個性を伸ばす: こせいをのばす: sviluppare la propria personalità <<<
個性を発揮する: こせいをはっきする: dimostrare la propria originalità <<< 発揮
個性主義: けせいしゅぎ: individualismo <<< 主義

個展

発音: こてん   漢字: ,    キーワード: 芸術   
翻訳:mostra delle proprie opere
個展を開く: こてんをひらく: tenere una mostra personale <<<


再現

発音: さいげん   漢字: ,    キーワード: 芸術   
翻訳:ricomparsa, riproduzione
再現する: さいげんする: riapparire, riprodurre, riprendere vita

作者

発音: さくしゃ   漢字: ,    キーワード: 芸術 , 文学   
翻訳:autore, scrittore
作者不明: さくしゃふめい: di autore ignoto <<< 不明
喜劇作者: きげきさくしゃ: scrittore comico <<< 喜劇
次もチェック 作家

作成

発音: さくせい   漢字: ,    キーワード: 芸術 , 文学   
翻訳:redazione, elaborazione, compilazione
作成する: さくせいする: compilare, comporre, formare
作成者: さくせいしゃ: redattore, disegnatore, autore <<<
ブログ作成: ぶろぐさくせい: scrittura di blog <<< ブログ
プログラム作成: ぷろぐらむさくせい: programmazione <<< プログラム

作品

発音: さくひん   漢字: ,    キーワード: 芸術   
翻訳:opera d' arte
落選作品: らくせんさくひん: lavoro respinto <<< 落選
芸術作品: げいじゅつさくひん: opera d'arte <<< 芸術
主要作品: しゅようさくひん: opera principale <<< 主要
文学作品: ぶんがくさくひん: lavoro letterario <<< 文学

作家

発音: さっか   漢字: ,    キーワード: 芸術 , 文学   
翻訳:autore, scrittore, romanziere
円熟した作家: えんじゅくしたさっか: scrittore maturo <<< 円熟
大衆作家: たいしゅうさっか: scrittore popolare <<< 大衆
伝記作家: でんきさっか: biografo <<< 伝記
童話作家: どうわさっか: scrittore delle fiabe <<< 童話
人気作家: にんきさっか: scrittore popolare <<< 人気
悲劇作家: ひげきさっか: drammaturgo tragico <<< 悲劇
覆面作家: ふくめんさっか: scrittore anonimo <<< 覆面
無名作家: むめいさっか: scrittore anonimo <<< 無名
既成作家: きせいさっか: scrittore famoso <<< 既成
郷土作家: きょうどさっか: scrittore locale <<< 郷土
現代作家: げんだいさっか: scrittore contemporaneo <<< 現代
パロディー作家: ぱろでぃーさっか: parodista <<< パロディー
ユーモア作家: ゆーもあさっか: umorista <<< ユーモア
次もチェック 作者

撮影

発音: さつえい   漢字: ,    キーワード: 芸術 , ショー   
翻訳:riprese pl (di film, foto)
撮影する: さつえいする: filmare, fotografare, scattare foto(grafie)
撮影を禁ず: さつえいをきんず: divieto di fotografare <<<
撮影機: さつえいき: cinepresa <<<
撮影所: さつえいしょ: studio cinematografico <<<
撮影室: さつえいしつ: studio (fotografico) <<<
撮影者: さつえいしゃ: fotografo <<<
撮影監督: さつえいかんとく: regista <<< 監督
撮影技師: さつえいぎし: operatore cinematografico <<< 技師
撮影台本: さつえいだいほん: sceneggiatura, copione
瞬間撮影: しゅんかんさつえい: istantanea <<< 瞬間
水中撮影: すいちゅうさつえい: fotografia subacquea <<< 水中
夜間撮影: やかんさつえい: riprese notturne <<< 夜間
野外撮影: やがいさつえい: riprese all'aperto <<< 野外
間接撮影: かんせつさつえい: fluoroscopio <<< 間接
高速撮影: こうそくさつえい: fotografia ad alta velocità <<< 高速
次もチェック 写真 , カメラ


110 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant