Online Japanese dictionary of Kanji symbols: 10 strokes

This is an online Japanese dictionary developed by Free Light Software and contains Chinese characters used in Japanese words. If this is your first visit, please check the list of our Japanese dictionaries. Click on the name of a component/stroke number/key word to narrow your translation search. You can also find a Japanese character or word from Roman characters (Romaji). The list of abbreviation should be also helpful.

By installing Euro-Japan dictionary on your mobile device such as Apple iPhone Apple iPad or Google Android you can continue to use our dictionary outside your home or office, even without Internet.
Japanese display
dict:
radicals  keywords
 
=>
=>
Page number: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28

Direct access: , , , , , , , , ,

category: to learn in school   radicals:    keyword: family , house    nb of strokes: 10
translation: house, dwelling, residence, home, family
ka, ke
家: ie
家の無い: ienonai: homeless <<<
家の中で: ienonakade: inside the house, indoors <<<
家の外で: ienosotode: outside the house, outdoors <<<
家に居る: ieniiru: stay at home <<<
家に居ない: ieniinai: be out, be away from home <<<
家に帰る: ienikaeru: go [return] home <<<
家を持つ: ieomotsu: make one's home, settle down <<<
家を空ける: ieoakeru: vacate a house, stay out <<<
家: uchi: house, home <<<
家: ya: pers.
Kanji words: 民家 , 画家 , 生家 , 家計 , 農家 , 家鴨 , 我家 , 家人 , 家臣 , 家系 , 家事 , 家具 , 家政 , 家庭 , 家内 , 家電 , 家来 , 家業 , 家賃 , 借家 , 王家 , 家宝 , 作家 , 大家 , 家財 , 家畜 , 家族 , 国家 , 後家 , 家屋 , 自家 , 実家 , 一家 , 商家 , 家宅
Expressions: 前の家 , 近くの家 , 海の家 , 隣の家 , 工芸家 , 鉱業家 , 産業家 , 小説家 , 百姓家 , 法律家 , 外交家 , 感情家 , 政治家 , 戦術家 , 戦略家 , 財政家 , 彫刻家 , 著作家 , 読書家 , 批評家 , 美食家 , 風刺家 , 愛妻家 , 投稿家 , 煉瓦造りの家 , 煉瓦の家 , 夢想家 , 採集家 , 弓道家 , 飲酒家 , 迷信家 , 切手収集家 , 理論家 , 演出家 , 野心家 , 園芸家 , 培養家 , 投書家 , 努力家 , 厭世家 , 運動家 , 勢力家 , 規律家 , 精神分析家 , 収集家 , 発展家 , 翻訳家 , 革命家 , 活動家 , 感激家 , 体育家 , 鑑賞家 , 鑑識家 , 経済家 , 貯蓄家 , 手腕家 , 資本家 , 狩猟家 , 歴史家 , 落語家 , 一階の家 , 二階家 , 養鶏家 , 財産家 , 漫画家 , 愛好家 , 博愛家 , 声楽家 , 愛犬家 , 建築家 , 人情家 , 浪費家 , 作曲家 , 創作家 , 文章家 , 文筆家 , 交際家 , 陰謀家 , 料理家 , 骨董家 , 空想家 , 思想家 , 勉強家 , 空手家 , 教育家 , 天文家 , 投機家 , 探検家 , 演奏家 , 酪農家 , 剣道家 , 脚本家 , 養蜂家 , 図案家 , 造園家 , 宗教家 , 理想家 , 意匠家 , 評論家 , 登山家 , 鑑定家 , 資産家 , 美術家 , 芸術家 , 企業家 , 社交家 , 音楽家 , 写真家 , 書道家 , 神道家 , 神秘家 , 事業家 , 実際家 , 柔道家 , 熟練家 , 楽天家 , 倹約家 , 冒険家 , 衛生家 , 道徳家 , 勤勉家 , 作詞家 , 実行家 , 専門家 , 策略家 , 製図家 , 陶芸家 , 不平家 , 投資家 , 銀行家 , パステル画家 , オルレアン家
synonyms: , , ホーム

category: to learn in school   radicals:    keyword: book    nb of strokes: 10
translation: write, compose, describe, book, letter
sho
書く: kaku: write, compose, describe
書き上げる: kakiageru: finish writing [painting, drawing] <<<
書き表す: kakiarawasu: state [express] (a matter) in writing, describe <<<
書き入れる: kakiireru: write in, make an entry (into), fill out the blank, fill up [in] the form <<<
書き込む: kakikomu <<<
書き写す: kakiutsusu: copy, transcribe <<< , コピー
書き送る: kakiokuru: write to (a person), send [write] a letter (to) <<<
書き記す: kakishirusu: write [set, jot] down, record <<<
書き添える: kakisoeru: add (a matter) in writing, write a postscript <<<
書き立てる: kakitateru: write [play] (a person) up, write (a person) down <<<
書き留める: kakitomeru: make a note [memorandum] of, take notes of, write down, keep a record of <<< , 書留
書き直す: kakinaosu: rewrite, write (over) again <<<
書き残す: kakinokosu: omit writing, leave a note [letter, will] behind <<<
書: humi: book, letter, mail <<<
Kanji words: 遺書 , 秘書 , 全書 , 書記 , 図書 , 読書 , 書留 , 落書 , 証書 , 書取 , 古書 , 原書 , 投書 , 覚書 , 葉書 , 書法 , 楷書 , 書体 , 調書 , 私書 , 白書 , 書き順 , 添書 , 代書 , 聖書 , 前書 , 後書 , 書庫 , 書斎 , 書道 , 書類 , 辞書 , 文書 , 偽書 , 端書 , 書籍 , 書店 , 書入れ , 清書
Expressions: 紙に書く , 字を書く , 字が書けない , 墨で書く , 殴り書き , 殴り書きをする , 本を書く , 劇を書く , 協定書 , 効能書き , 質問書 , 小説を書く , 始末書 , 陳情書 , 計算書 , 通知書 , 仮名で書く , 地理書 , 人相書 , 作文を書く , 鉛筆で書く , 遺言を書く , 承認書 , 勧告書 , 履歴書 , 手紙を書く , 手配書 , 声明書 , 認定書 , 学習書 , 書き睫毛 , 規則書 , 蚯蚓書 , 蚯蚓書をする , 翻訳書 , 科学書 , 学割証明書 , 宛名を書く , 報告書 , 漢字で書く , 勘定書 , 小切手を書く , 依頼書 , 参考書 , 案内書 , 文法書 , 申込書 , 歴史書 , 領収書 , 宣言書 , 楷書で書く , 教科書 , 文章を書く , 由来書 , 入門書 , 設計書 , 証明書 , 告知書 , 証言書 , 英語で書く , 明細書 , 納品書 , 納付書 , 志願書 , 税関申告書 , 弁明書 , 符号で書く , 供述書 , 見積書 , 鑑定書 , 美術書 , 請願書 , 告白書 , 請求書 , 寸法書き , 医学書 , 血統書 , 序文を書く , 注文書 , 尋問書 , 処方を書く , 仕様書 , 指令書 , 仕分書 , 申請書 , 親展書 , 診断書 , 申告書 , 健康診断書 , 保証書 , 説明書 , 点字書 , 清算書 , 悪戯書き , 悪戯書きする , 契約書 , 暗号で書く , 権利書 , 別紙に書く , 目論見書 , 口上書 , 祈祷書 , 約定書 , 書言葉 , 証文を書く , チョークで書く , ペンで書く , ダニエル書

category: to learn in school   radicals:    nb of strokes: 10
translation: get up, rise, stand up, wake up, take place, happen
ki
起きる: okiru: get up, rise, get out of bed, wake up, happen, take place, occur, arise
起つ: tatsu: stand up, rise <<<
起こる: okoru: take place, occur, happen, come about, break out, originate (in), arise [start, spring] (from)
起こす: okosu: raise, set up, wake up, awake, arouse, give rise to, cause, create, stir up, commence, start, launch, promote, organize, produce, generate
起き上がる: okiagaru: get up, sit up in one's bed, rise to one's feet, pick oneself up <<<
起: yuki, oki, kazu: pers.
Kanji words: 起点 , 起床 , 早起 , 起重機 , 起動 , 起工 , 突起 , 縁起 , 起業 , 勃起 , 起源 , 起訴 , 喚起 , 起立 , 再起
Expressions: 事を起こす , 呼び起こす , 争いが起こる , 虫が起こる , 助け起す , 炭を起す , 痔が起こる , 跳ね起きる , 騒ぎを起こす , 叩き起こす , 抱き起こす , 巻き起こす , 疑いを起こさせる , 早く起きる , 引き起こす , 揺り起こす , 撥ね起きる , 嵐が起こる , 奮い起す , 飛び起きる , 軋轢を起させる , 殺意を起こす , 暴動を起こす , 暴動が起こる , 炎症を起こす , 何事が起ろうと , 発作を起す , 悶着を起こす , 頻繁に起こる , 癲癇を起こす , 反乱を起こす , 短気を起こす , 短気を起こして , 痙攣を起こす , 錯覚を起こす , 火事が起こる , 火事が起きる , 火事を起す , 工事を起こす , 幻覚を起させる , 革命を起こす , 革命が起こる , 火災を起す , 火災が起る , 卒中を起こす , 一揆を起す , 一揆が起こる , 間違を起こす , 訴訟を起こす , 勇気を起こす , 波乱を起す , 戦争が起こる , 企業を起こす , 内乱を起こす , 奇跡を起す , 奇跡が起る , 陣痛を起す , 事業を起こす , 事件が起きる , 事故を起こす , 騒動を起こす , 騒動が起こる , 謀叛を起こす , 気紛れを起す , 癇癪を起こす , 紛争を起こす , 葛藤を起こす , クーデターを起こす , リューマチが起こる , ヒステリーを起す , トラブルを起こす
synonyms:

category: to learn in school   radicals:    nb of strokes: 10
translation: ox (org.), in particular, alone (conf.)
toku
特: hitori: one person, alone <<< 一人
特: oushi: ox <<< 牡牛
特に: kotoni: especially, particularly, in particular, above all, of all things, among others, moreover <<<
特に: tokuni: especially, particularly, in particular, on purpose, expressly
Kanji words: 特長 , 特徴 , 特定 , 特訓 , 特技 , 特集 , 特選 , 独特 , 特効 , 特性 , 特攻 , 特級 , 特許 , 特製 , 特約 , 特売 , 特急 , 特典 , 特価 , 特化 , 特権 , 特色 , 特別 , 特需 , 特殊


category: to learn in school   radicals:    keyword: calendar    nb of strokes: 10
translation: summer, big (bor.)
ka, ge
夏: natsu: summer (n.)
夏に: natsuni: in summer
夏の: natsuno: summer (a.)
夏らしい: natsurashii: summerlike
夏の朝: natsunoasa: summer morning <<<
夏の日: natsunohi: summer day <<<
夏の晩: natsunoban: summer evening <<<
夏の夜: natsunoyoru, natsunoyo: summer night <<<
夏の終わり: natsunoowari: summer end <<<
Kanji words: 真夏 , 夏休 , 夏期 , 夏季 , 初夏 , 夏至 , 夏服
Expressions: 今年の夏 , 夏場所 , 去年の夏 , 夏蜜柑 , 夏時間
synonyms: サマー
antonyms:
check also ,

category: to learn in school   other spells: 师   radicals:    keyword: war    nb of strokes: 10
translation: army, teacher (bor.)
shi
師: ikusa: war, battle <<<
師: moro: many, numerous, diverse <<<
師: ooi: many <<<
師: osa: chief, leader <<<
師: miyako: capital, metropolis <<<
Kanji words: 師匠 , 技師 , 師弟 , 講師 , 師団 , 猟師 , 漁師 , 医師 , 師範 , 占師 , 山師 , 教師 , 牧師 , 庭師 , 師走
Expressions: 錬金術師 , 占星術師 , 興行師 , 如何様師 , 整体師 , 相場師 , 彫刻師 , 馬具師 , 刺青師 , 蒔絵師 , 手配師 , 美容師 , 花火師 , 鉱山師 , 道化師 , 着付師 , 傀儡師 , 薬剤師 , 布教師 , 家具師 , 版画師 , 看護師 , 振付師 , 曲芸師 , 剥製師 , 手品師 , 奇術師 , 調律師 , 勝負師 , 投機師 , 焼物師 , 洋裁師 , 和裁師 , 裁縫師 , 刃物師 , 宣教師 , 鋳物師 , 調理師 , 魔術師 , 調教師 , 測量師 , 伝道師 , 悪魔払い師 , 指圧師 , 庭園師 , 轆轤師 , 詐欺師 , 理髪師 , 祈祷師 , ペテン師 , マニキュア師 , マッサージ師

category: to learn in school   radicals:    nb of strokes: 10
translation: white thread (org.), texture, white, basic
so, su
素: so: element (jp.)
素: shiroginu: raw silk
素い: shiroi: white <<<
素: kiji: cloth, texture <<< 生地
素: moto: origin, source <<<
Kanji words: 酵素 , 素振り , 素手 , 珪素 , 元素 , 酸素 , 臭素 , 水素 , 窒素 , 素材 , 素肌 , 沃素 , 素顔 , 葉緑素 , 素描 , 要素 , 素朴 , 簡素 , 炭素 , 砒素 , 塩素 , 弗素 , 素直 , 硼素 , 素面 , 素晴い , 画素 , 素人 , 素足 , 素早い , 素敵
Expressions: 血球素 , 素粒子 , 素粒子論 , 発酵素 , 繊維素 , 形態素 , 栄養素

category: to learn in school   radicals:    keyword: time    nb of strokes: 10
translation: hour, time, moment, age, epoch, occasion
ji, shi
時: toki
時に: tokini: by the way [bye], incidentally
時には: tokiniha: at time, once in a while, occasionally
時めく: tokimeku: beat fast, palpitate
時めき: tokimeki: palpitation, throbbing
時が経つ: tokigatatsu: Time passes [flies, elapses] <<<
時が流れる: tokiganagareru <<<
時を打つ: tokioutsu: strike the hour <<<
時を稼ぐ: tokiokasegu: play for time, earn time, save time <<<
時を違えず: tokiotagaezu: punctually, on time <<<
時を移さず: tokioutsusazu: without delay, at once <<<
時を構わず: tokiokamawazu: at all times <<<
時を得た: tokioeta: timely, opportune, well-timed <<<
時を待つ: tokiomatsu: wait for one's chance [hour, opportunity], bide one's time <<<
時は金なり: tokiwakanenari: Time is money <<<
時の人: tokinohito: man of the times <<<
Kanji words: 時計 , 当時 , 臨時 , 時雨 , 時化 , 片時 , 同時 , 何時 , 時々 , 時折 , 時価 , 時期 , 時機 , 時空 , 時候 , 時効 , 時差 , 時間 , 時代 , 一時 , 三時 , 時刻 , 潮時
Expressions: 小さい時に , 小さい時から , 幼い時から , 暇な時に , 其の時 , 若い時に , 若い時から , 食事時 , 外出時 , 黄昏時 , 黄昏時に , 非常時 , 適当な時に , 収穫時 , 満潮時に , 出勤時 , 梅雨時 , 干潮時に , 花見時 , 朝飯の時に , 昼食時 , 昼飯時 , 夕食時 , 配達時 , 真逆の時 , 御飯時 , 標準時 , 十二時 , 子供の時に , 書入れ時 , ワット時 , ピーク時 , キロワット時

category: to learn in school   radicals:    keyword: weapon    nb of strokes: 10
translation: shoot (an arrow), sting, shine (ext.)
sha, seki
射る: iru: shoot (an arrow)
射止める: itomeru: shoot to death, win <<<
射く: kirameku: shine <<<
射てる: ateru: hit (a target) <<<
射す: sasu: sting, shine (ray penetrates) <<<
Kanji words: 射手 , 注射 , 反射 , 速射 , 射精 , 高射砲 , 射殺 , 放射 , 噴射 , 射撃 , 発射 , 射程 , 掃射
Expressions: 弓を射る , 矢を射る , 的を射る

category: to learn in school   radicals:    keyword: mathematics    nb of strokes: 10
translation: betray, increase (bor.), double (v.), multiply
bai
倍: bai: double (n.)
倍の: baino: double (a.), twice, twofold
倍にする: bainisuru
倍に成る: baininaru: double (vi.) <<<
倍く: somuku: act contrary to, go against, disobey, break, violate, revolt [rebel] (against), rise [turn] against, betray <<<
倍す: masu: increase, double (v.), multiply <<<
Kanji words: 二倍 , 倍増


278 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.




Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant