日西翻訳辞書・事典:キーワード:生活

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日西対応の国語辞書で スペイン語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは西和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
スペイン語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15

直接アクセス: 少年 , 将来 , 試練 , 新人 , 新生 , 辛抱 , 熟年 , 寿命 , 人生 , 生活

少年

発音: しょうねん   漢字: ,    キーワード: 家族 , 生活   
翻訳:chico, muchacho
少年の様な: しょうねんのような: infantil, de niño <<<
少年らしい: しょうねんらしい
少年院: しょうねんいん: reformatorio <<<
少年法: しょうねんほう: ley de menores <<<
少年団: しょうねんだん: niños exploradores, Boy Scouts <<<
少年団員: しょうねんだんいん: miembros del equipo de niños exploradores <<<
少年犯罪: しょうねんはんざい: delincuencia juvenil <<< 犯罪
少年時代: しょうねんじだい: niñez <<< 時代
少年雑誌: しょうねんざっし: revista de chico <<< 雑誌
少年保護: しょうねんほご: asistencia a la juventud <<< 保護
青少年: せいしょうねん: juventud <<<
青少年教育: せいしょうねんきょういく: educación de los jóvenes <<< 教育
青少年補導: せいしょうねんほどう: orientación para jóvenes <<< 補導
美少年: びしょうねん: chico guapo <<<
狼少年: おおかみしょうねん: niño lobo <<<
電波少年: でんぱしょうねん: Denpa Shonen (reality show Japonés, 1992-2003) <<< 電波
非行少年: ひこうしょうねん: delincuencia juvenil <<< 非行
不良少年: ふりょうしょうねん: chico delincuente <<< 不良
次もチェック 少女 , 年少 , ボーイ

将来

発音: しょうらい   漢字: ,    キーワード: カレンダー , 生活   
翻訳:futuro
将来は: しょうらいは: en el futuro, a partir de ahora, algún días
将来の: しょうらいの: futuro, prospectivo
将来の有る: しょうらいのある: prometedor, con buenas perspectivas, con futuro <<<
将来有望な: しょうらいゆうぼうな
将来に備える: しょうらいにそなえる: proveer para el futuro <<<
将来を考える: しょうらいをかんがえる: pensar en el futuro <<<
将来性: しょうらいせい: perspectiva, posibilidad <<<
近い将来に: ちかいしょうらいに: en un futuro próximo <<<
遠い将来に: とおいしょうらいに: en un futuro lejano <<<
次もチェック 未来

試練

発音: しれん   漢字: ,    キーワード: 生活   
翻訳:prueba
試練に耐える: しれんにたえる: resistir [aguantar] la prueba <<<
試練を受ける: しれんをうける: sufrir pruebas <<<
試練を経た: しれんをへた: probado <<<

新人

発音: しんじん   漢字: ,    キーワード: 生活   
翻訳:nuevo hombre
新人選手: しんじんせんしゅ: novato <<< 選手
新人俳優: しんじんはいゆう: actor joven <<< 俳優


新生

発音: しんせい   漢字: ,    キーワード: 生活   
翻訳:nueva vida, nuevo nacimiento

辛抱

発音: しんぼう   漢字: ,    キーワード: 生活   
翻訳:paciencia, perseverancia
辛抱する: しんぼうする: tener paciencia
辛抱強い: しんぼうづよい: paciente, perseverante, tenaz <<<
辛抱強く: しんぼうづよく: con paciencia, pacientemente, con perseverancia, perseverantemente
同意語: 我慢 , 忍耐

熟年

発音: じゅくねん   漢字: ,    キーワード: 生活   
翻訳:edad madura
熟年の: じゅくねんの: de edad madura
熟年夫婦: じゅくねんふうふ: matrimonio de edad madura <<< 夫婦
同意語: 壮年

寿命

発音: じゅみょう   漢字:寿 ,    キーワード: 生活   
翻訳:longevidad, duración de la vida, hora de vida
寿命が長い: じゅみょうがながい: tener una larga vida <<<
寿命が短い: じゅみょうがみじかい: tener una corta vida <<<
寿命が縮まる: じゅみょうがちぢまる: La vida se hace más corta <<<
寿命が延びる: じゅみょうがのびる: La vida se hace más larga <<<
寿命を延ばす: じゅみょうをのばす: prolongar [alargar] la vida
寿命で死ぬ: じゅみょうでしぬ: morir de muerte natural <<<
平均寿命: へいきんじゅみょう: tiempo de vida promedio <<< 平均

人生

発音: じんせい   漢字: ,    キーワード: 生活   
翻訳:vida humana
人生の: じんせいの: de la vida
人生観: じんせいかん: concepto de la vida <<<
人生哲学: じんせいてつがく: filosofía para la vida <<< 哲学
人生行路: じんせいこうろ: curso de la vida
人生記録: じんせいきろく: crónica de la vida <<< 記録

生活

発音: せいかつ   漢字: ,    キーワード: 生活   
翻訳:vida, existencia
生活する: せいかつする: vivir
生活の糧: せいかつのかて: los medios para vivir <<<
生活を立てる: せいかつをたてる: ganar [obtener] la vida <<<
生活費: せいかつひ: gastos básicos, pensión alimenticia <<<
生活難: せいかつなん: dificultades para vivir <<<
生活苦: せいかつく: problemas de la vida <<<
生活給: せいかつきゅう: gastos para vivir, gastos básicos <<<
生活保護: せいかつほご: seguridad social <<< 保護
生活手段: せいかつしゅだん: carrera <<< 手段
生活水準: せいかつすいじゅん: estándar de vida <<< 水準
生活環境: せいかつかんきょう: medio ambiente <<< 環境
生活様式: せいかつようしき: modo de vivir <<< 様式
甘い生活: あまいせいかつ: La Dolce Vita (película de Federico Fellini, 1960) <<<
私生活: しせいかつ: vida privada <<<
共同生活: きょうどうせいかつ: vida en comunidad <<< 共同
安楽な生活: あんらくなせいかつ: bienestar <<< 安楽
独身生活: どくしんせいかつ: vida de soltero <<< 独身
悲惨な生活: ひさんなせいかつ: vida miserable <<< 悲惨
私的生活: してきせいかつ: vida privada <<< 私的
寄生生活: きせいせいかつ: vida parasitaria <<< 寄生
宮廷生活: きゅうていせいかつ: vía palaciega <<< 宮廷
窮乏生活する: きゅうぼうせいかつする: tener apuros, pasar necesidades <<< 窮乏
金利生活: きんりせいかつ: vida de rentista <<< 金利
金利で生活する: きんりでせいかつする: vivir de los intereses <<< 金利
軍人生活: ぐんじんせいかつ: vida militar <<< 軍人
軍隊生活: ぐんたいせいかつ: vida militar <<< 軍隊
郊外生活: こうがいせいかつ: vida en los suburbios, vida suburbana <<< 郊外
公共生活: こうきょうせいかつ: la vida pública <<< 公共
高山生活: こうざんせいかつ: vida alpina <<< 高山
海上生活: かいじょうせいかつ: vida marinera <<< 海上
学生生活: がくせいせいかつ: vida estudiantil <<< 学生
学校生活: がっこうせいかつ: vida escolar <<< 学校
最低生活: さいていせいかつ: estándares mínimos de vida <<< 最低
修道生活: しゅうどうせいかつ: vida monástica <<< 修道
精神生活: せいしんせいかつ: vida espiritual [interna] <<< 精神
水上生活: すいじょうせいかつ: vida acuática <<< 水上
新婚生活: しんこんせいかつ: vida de recién casados <<< 新婚
信仰生活: しんこうせいかつ: vida religiosa <<< 信仰
著作で生活する: ちょさくでせいかつする: vivir bajo la propia pluma (escritura) <<< 著作
田園生活: でんえんせいかつ: vida rural, vida en el campo <<< 田園
田園生活をする: でんえんせいかつをする: llevar una vida rural <<< 田園
都会生活: とかいせいかつ: vida (estilo) de la ciudad <<< 都会
都市生活: としせいかつ: vida de la ciudad <<< 都市
内面生活: ないめんせいかつ: vida interna personal <<< 内面
二重生活: にじゅうせいかつ: doble vida <<< 二重
日常生活: にちじょうせいかつ: vida cotidiana <<< 日常
人間らしい生活: にんげんらしいせいかつ: vida digna de un hombre <<< 人間
文筆で生活する: ぶんぴつでせいかつする: vivir de la escritura <<< 文筆
放浪生活: ほうろうせいかつ: vida de vagabundo <<< 放浪
役人生活: やくにんせいかつ: vida de oficial <<< 役人
簡易生活: かんいせいかつ: vida simple <<< 簡易
原始生活: げんしせいかつ: vida primitiva (prehistórica) <<< 原始
国民生活: こくみんせいかつ: vida de la población <<< 国民
団体生活: だんたいせいかつ: vida del grupo <<< 団体
結婚生活: けっこんせいかつ: vida matrimonial <<< 結婚
知的生活: ちてきせいかつ: vida intelectual <<< 知的
キャンプ生活: きゃんぷせいかつ: camping <<< キャンプ
テント生活: てんとせいかつ: acampar <<< テント


141 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant