日伊翻訳辞書・事典:6画数

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日伊対応の国語辞書で イタリア語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
イタリア語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 6
翻訳:due, paio, entrambi, specie, genere, razza
リョウ
両: りょう: unità di misura di una moneta antica (circa 15g di oro, jp.)
両つ: ふたつ: due <<<
両: たぐい: specie, tipo <<<
熟語:車両 , 両立 , 両替 , 両側 , 両者 , 両親 , 両性 , 両生 , 両手 , 両方
語句:両陛下

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 機械学 , 音楽    画数: 6
翻訳:curvare, piegare, piega, curva, inchino
キョク
曲: きょく: musica (jp.), melodia, canzone <<< ミュージック , 音楽
曲がる: まがる: curvarsi, piegarsi, curvare (vi.)
曲げる: まげる: curvare, piegare, soggiogare, traviare (jp.)
曲がった: まがった: curvatp, piegato, storto
曲り: まがり: piega, curva, svolta
曲り易い: まがりやすい: piegabile, flessibile, facile da piegare <<<
曲りくねる: まがりくねる: snodarsi, curvarsi, zigzagare
曲りくねった: まがりくねった: serpeggiante, tortuoso, storto, sinuoso
曲りなりに: まがりなりに: in un modo o nell'altro, in qualche modo
曲: くせ: tendenza (jp.), inclinazione <<<
熟語:作曲 , 新曲 , 編曲 , 歪曲 , 曲芸 , 曲線 , 曲者 , 歌曲
語句:腰の曲がった , 腰を曲げる , 膝を曲げる , 臍を曲げる , 右に曲がる , 左に曲がる , 折り曲げる , 節を曲げる , 冠を曲げる , 主題曲 , 主張を曲げる , 事実を曲げる , 鎮魂曲 , 旋毛を曲げる , 旋毛曲がり , 旋毛曲がりな , 抜粋曲 , 練習曲 , 意見を曲げない , 歌謡曲 , 合唱曲 , 協奏曲 , 幻想曲 , 行進曲 , 交響曲 , 即興曲
次もチェック

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 位置    画数: 6
翻訳:linea, riga, portata, grado, serie, fila, coda
レツ
列: れつ: linea, riga, fila, coda, classifica
列を作る: れつをつくる: fare la fila, fare la coda <<<
列を組む: れつをくむ <<<
列を組んで進む: れつをくんですすむ: avanzare in fila [riga]
列を崩す: れつをくずす: rompere la linea <<<
列を乱す: れつをみだす <<<
列を解く: れつをとく: rompere i ranghi [le file] <<<
列を詰める: れつをつめる: serrare le fila <<<
列なる: つらなる: essere connesso [collegato] a, stare in fila
列ねる: つらねる: mettere in fila, ordinare, schierare
列ぶ: ならぶ: stare in linea [fila, coda], fare la coda, formare una fila, stare fianco a fianco, stare vicino <<<
熟語:車列 , 戦列 , 同列 , 列車 , 列聖 , 列島 , 行列 , 陳列
語句:華族に列せられる
同意語:

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 6
翻訳:ogni
カク
各: おのおの
熟語:各位 , 各地


カテゴリー:常用漢字   違う綴り: 罐   部首:    キーワード: 台所用品    画数: 6
翻訳:caraffa, tipo di strumento musicale cinese
カン, フウ, フ
缶: かん: lattina (jp.), contenitore, barattolo, scatola
缶: かま: bollitore <<<
缶: ほとぎ: caraffa, bricco
熟語:薬缶 , 缶切 , 缶詰
語句:アルミ缶 , コールタール缶 , ドラム缶 , ブリキ缶

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 貴族    画数: 6
翻訳:moglie, principessa, imperatrice, regina
ヒ, ハイ
妃: ひ: sposa della famiglia imperiale (jp.)
妃い: つれあい: propria moglie <<< 連合い
妃: きさき: imperatrice, regina <<<
熟語:王妃
語句:大公妃 , 皇太子妃 , スルタンの妃 , ダイアナ妃

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 植物    画数: 6
翻訳:marcire, decadere
キュウ
朽ちる: くちる: marcire, crollare, decadere
朽ちた: くちた: marcito
朽ち掛けた: くちかけた: mezzo marcio <<<

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 旅行    画数: 6
翻訳:circolare, girare, ruotare, pattugliare
ジュン
巡る: めぐる: ruotare, girare (intorno), pattugliare
巡り: めぐり: circolazione, circonferenza, giro, tour <<< ツアー
巡り合う: めぐりあう: incontrare qlcu. per caso <<<
を巡って: をめぐって: riguardo a, sulla, circa, riferito a, relativo a
巡る: みまわる: pattugliare, sorvegliare, ispezionare <<< パトロール
熟語:巡回 , 巡業 , 巡航 , 巡査 , 巡洋艦 , 巡礼 , 一巡
語句:策を巡らす , 堂々巡り , 堂々巡りする , 計略を巡らす
次もチェック

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 6
翻訳:urlare, gridare
キョウ
叫ぶ: さけぶ: urlare, gridare, strillare, schiamazzare, esclamare, strepitare, protestare, reclamare
叫び: さけび: urlo, esclamazione, grido, clamore, rimostranza
熟語:絶叫
語句:泣き叫ぶ

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード:    画数: 6
翻訳:rosso, vermiglio
シュ: vecchia unità di valuta (jp.)
朱に交われば赤くなる: しゅにまじわればあかくなる: Una mela marcia rovina tutto il cesto (let.
朱い: あかい: rosso (a.) <<<
朱: あか: rosso (sost) <<<
朱: あけ
熟語:朱色


132 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant