日伊翻訳辞書・事典:6画数

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日伊対応の国語辞書で イタリア語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
イタリア語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 植物    画数: 6
翻訳:bambù
チク
竹: たけ
竹の皮: たけのかわ: guaina di bambù <<<
竹の子: たけのこ: germoglio di bambù <<< ,
熟語:竹刀 , 竹馬 , 竹林 , 竹輪 , 夾竹桃
語句:竹細工 , 支那竹 , 竹のカーテン
次もチェック

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 歴史    画数: 6
翻訳:imperatrice, regina, sovrana, monarca
コウ, ゴ
后: きみ: sovrana, monarca <<<
后: きさき: imperatrice, regina
熟語:皇后

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: ,    画数: 6
翻訳:colore, bellezza
ショク, シキ
色: いろ: colore, tinta, sfumatura, aspetto, amante, affare amoroso <<< ラブ
色が変わる: いろがかわる: cambiare colore, scolorire <<<
色が付く: いろがつく: prendere colore, arrossire <<<
色を付ける: いろをつける: colorare, tingere, aggiungere un bonus, scontare, tenere conto <<<
色が付いた: いろがついた: colorato <<<
色が褪せる: いろがあせる: svanire, impallidire <<<
色を暈す: いろをぼかす: sfumare, ombreggiare <<<
色を抜く: いろをぬく: scolorire, scolorare <<<
色を落す: いろをおとす <<<
色が白い: いろがしろい: avere un bell'aspetto (un bel colore) <<<
色が黒い: いろがくろい: avere un brutto aspetto (colore) <<<
色を失う: いろをうしなう: perdere colore,sbiancare (per la paura) <<<
色を好む: いろをこのむ: essere sensuale [lascivo] <<<
色っぽい: いろっぽい: seduttivo, voluttoso, sexy, lascivo <<< セクシー
熟語:青色 , 三色 , 色彩 , 色紙 , 色盲 , 朱色 , 色合 , 赤色 , 空色 , 橙色 , 茶色 , 着色 , 七色 , 虹色 , 音色 , 鼠色 , 灰色 , 白色 , 緋色 , 紅色 , 水色 , 緑色 , 無色 , 紫色 , 桃色 , 異色 , 色々 , 色男 , 色気 , 色分 , 顔色 , 褐色 , 黄色 , 気色 , 銀色 , 栗色 , 景色 , 血色 , 原色 , 好色 , 黒色 , 紺色 , 特色
語句:薄い色 , 冴えた色 , 冴えない色 , 剥げない色 , 小豆色 , 暗黒色 , 珊瑚色 , 自然色 , 玉虫色 , 玉虫色の , 象牙色 , 地方色 , 中間色 , 露草色 , 天然色 , 薔薇色 , 薔薇色の , 皮膚の色 , 不変色 , 葡萄色 , 保護色 , 羊羹色の , 流行色 , 瑠璃色 , 煉瓦色の , 色鉛筆 , 黄金色 , 黄金色の , 大人しい色 , 桔梗色の , 郷土色 , 強烈な色 , 金属色 , 色の組合せ , 群青色 , 警戒色 , 紅葉色 , 琥珀色 , 琥珀色の , 小麦色の , エメラルド色 , オリーブ色 , オレンジ色 , カナリア色 , 色ガラス , クリーム色 , コバルト色 , 色のコントラスト , サフラン色の , セピア色 , セピア色の , チョコレート色 , ピンク色 , ルビー色 , ブロンズ色の , ベージュ色 , ベージュ色の , ボルドー色 , レモン色

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 6
翻訳:veloce, presto
ソウ, サッ
早い: はやい: veloce, presto
早い話が: はやいはなしが: riassumendo, in breve, per esempio <<<
早い者勝ち: はやいものがち: 'Chi prima arriva meglio alloggia'
早く: はやく: velocemente, rapidamente, prontamente, frettolosamente, avventatamente
早くしろ: はやくしろ: Sbrigati! Veloce! Muoviti!
早く起きる: はやくおきる: alzarsi presto <<<
早まる: はやまる: essere precipitoso [avventato]
早める: はやめる: velocizzare
早: さ: giovane (pref., jp.)
熟語:早速 , 素早い , 早春 , 早熟 , 早退 , 早朝 , 早起 , 早口 , 早番 , 最早 , 早稲 , 御早う , 早婚
語句:耳が早い , 帰りが早い , 覚えが早い , 朝早く , 朝が早い , 悟りが早い , 遅かれ早かれ , 新年早々 , 進歩が早い , 時期が早すぎる , 上達が早い , 出来るだけ早く , 普段より早く , 理解が早い , 意外に早く , 今朝早く , 決断が早い , 喧嘩早い , 効果が早い
次もチェック


カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 時間    画数: 6
翻訳:pausa, riposare
キュウ
休む: やすむ: riposarsi, fare una pausa
休める: やすめる: riposarsi, sospendere, dare sollievo a, mettersi a riposo
休み: やすみ: riposo, pausa, vacanza, ferie
休みを取る: やすみをとる: fare una pausa, prendere le ferie, prendere una vacanza <<<
休み無く: やすみなく: continuamente, incessantemente, senza pausa <<<
休みに成る: やすみになる: andare in vacanza <<<
休み中に: やすみちゅうに: in vacanza, durante la vacanza <<<
熟語:定休 , 夏休 , 春休 , 一休み , 冬休 , 御休み , 休暇 , 休会 , 休刊 , 休業 , 休憩 , 休止 , 休職 , 休日 , 休戦 , 休息 , 休養 , 代休 , 休眠
語句:疲れを休める , 仕事を休む , 万事休す , 休火山 , 学校を休む

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 仏教    画数: 6
翻訳:ufficio pubblico, tempio

寺: やくしょ: ufficio pubblico <<< 役所
寺: てら: tempio, chiesa
熟語:寺院 , 寺銭
語句:浅草寺 , 清水寺 , 南蛮寺 , 本願寺 , 菩提寺

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 6
翻訳:assieme, tutti, entrambi
キョウ, ク
共: とも: incluso, includere qualcosa, entrambi
共に: ともに: insieme, entrambi, simili
と共に: とともに: con, assieme a, in compagnia di
共にする: ともにする: condividere qualcosa con, partecipare in
共に働く: ともにはたらく: lavorare assieme <<<
共に暮す: ともにくらす: vivere assieme, coabitare <<<
共に遊ぶ: ともにあそぶ: giocare assieme <<<
熟語:共演 , 共感 , 共学 , 共済 , 共生 , 共存 , 共通 , 共同 , 共鳴 , 共有 , 共和 , 公共
語句:年と共に , 二つ共 , 心身共に , 自他共に , 二人共 , 夕食を共にする , 両方共 , 運命を共にする , 行動を共にする
次もチェック

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 光学    画数: 6
翻訳:luce, brillare, brillante
コウ
光る: ひかる: brillare, scintillare, essere brillante, essere abbagliante, luccicare
光: ひかり: luce, raggio, flash, lucido, scintillio, brillio, chiarezza, brillantezza, lucchichio, barlume
光を放つ: ひかりをはなつ: emettere luce, brillare, luccicare, scintillare <<<
光り輝く: ひかりかがやく <<<
光: あきら, みつ: pers.
熟語:閃光 , 電光 , 日光 , 稲光 , 栄光 , 観光 , 脚光 , 極光 , 蛍光 , 光芒 , 月光 , 光栄 , 光学 , 光輝 , 光景 , 光子 , 光線 , 光速 , 光沢 , 光熱
語句:微かな光 , 眩く光る , 月の光 , 星が光る , 強い光 , 凄い光 , 蛍の光 , 鈍い光 , 石灰光 , 光速度 , 太陽の光 , 南極光 , 反射光 , 北極光 , 一条の光 , 稲妻が光る , 拡散光 , 光合成
次もチェック , ライト , フラッシュ

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 医学 , 生物    画数: 6
翻訳:sangue, lignaggio
ケツ, ケチ
血: ち
血が出る: ちがでる: il sangue esce [scorre], sanguinare <<< , 出血
血を出す: ちをだす: perdere sangue <<<
血を流す: ちをながす <<<
血を吐く: ちをはく: tossire sangue <<<
血を止める: ちをとめる: fermare il sanguinamento [sangue] <<< , 止血
血の付いた: ちのついた: macchiato di sangue <<<
血を見る: ちをみる: spargere sangue <<<
血に飢えた: ちにうえた: assetato di sangue <<<
血の繋がり: ちのつながり: legame di sangue <<<
血が繋がった: ちがつながった: essere consanguineo di, avere un legame di sangue <<<
血を沸かす: ちをわかす: farsi ribollire il sangue <<<
血の気の無い: ちのけのない: pallido (e senza sangue)
血の気の多い: ちのけのおおい: sanguigno, ottimista
熟語:採血 , 止血 , 出血 , 充血 , 血筋 , 血染め , 脳溢血 , 敗血症 , 白血病 , 貧血 , 輸血 , 流血 , 吸血 , 血管 , 血気 , 血球 , 血漿 , 血小板 , 血色 , 血栓 , 血統 , 血圧 , 血液 , 血便 , 献血 , 混血
語句:静脈血 , 動脈血

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 6
翻訳:insieme, uguale, identico, equo, equivalente
ドウ
同じ: おなじ: stesso, identico, uguale, equivalente
同じ様な: おなじような: simile, come, somigliante <<<
同じ様に: おなじように: nello stesso modo, egualmente, similarmente <<<
同じく: おなじく
同に: ともに: assieme <<<
熟語:帯同 , 同意 , 同一 , 同音 , 同化 , 同期 , 同級 , 同居 , 同行 , 同士 , 同時 , 同日 , 同情 , 同棲 , 同姓 , 同性 , 同窓 , 同族 , 同調 , 同人 , 同輩 , 同胞 , 同盟 , 同様 , 同僚 , 同類 , 同列 , 共同 , 同義 , 同好
語句:大きさが同じ , 種類が同じ , 同じ年頃の , 同じ筆法で


132 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant