日西翻訳辞書・事典:部首

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日西対応のオンライン漢和辞典で スペイン語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 他の辞書のアクセスは西和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
スペイン語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 行政    画数: 5
翻訳:administración, funcionario público, administrar

司る: つかさどる: administrar, presidir, encargarse
司: つかさ: funcionario público (ant.), administración <<< , 役所
熟語:祭司 , 司会 , 司教 , 司祭 , 司法 , 司令 , 上司 , 寿司
語句:儀式を司る

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 歴史    画数: 6
翻訳:emperatriz, emperadora, reina, soberana
コウ, ゴ
后: きみ: soberana <<<
后: きさき: emperatriz, emperadora, reina
熟語:皇后
反意語:

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 6
翻訳:ajustar, adaptar, corresponder, coincidir, armonizar, pegar, acoplar, reunir, unir, sumar
ゴウ, コウ, ガッ, カッ
合う: あう: ajustarse a algo, venir [sentar] bien a algo [uno], adaptarse a algo [uno], corresponder a algo [uno], coincidir con algo [uno], ponerse de acuerdo, sentar [quedar] bien a algo [uno], armonizar [pegar] con algo [uno], ser exacto [correcto]
合わせる: あわせる: juntar, acoplar, reunir, unir, sumar, sobreponer, poner A sobre [encima de] B, ajustar [aplicar, adaptar, acomodar] A a B
合わす: あわす
熟語:組合 , 組合せ , 合図 , 相合 , 合鍵 , 合気道 , 合の子 , 合間 , 色合 , 会合 , 化合 , 合戦 , 合作 , 合宿 , 合唱 , 合奏 , 合体 , 合併 , 気合 , 混合 , 合意 , 合格 , 合金 , 合計 , 合成 , 合弁 , 合流 , 合衆国 , 集合 , 接合 , 総合 , 談合 , 試合 , 調合 , 付合 , 都合 , 詰合せ , 問合せ , 似合 , 場合 , 複合 , 触合 , 縫合 , 待合 , 申合せ , 盛合せ , 融合 , 百合 , 連合 , 割合 , 連合い , 合法 , 合資 , 馴合 , 地合 , 具合 , 兼合 , 合点 , 頃合 , 統合
語句:向き合う , 向かい合う , 噛み合い , 噛み合う , 噛み合わせ , 噛み合わせる , 思い合わせる , 示し合わせる , 示し合わせて , 込み合う , 語り合う , 請け合う , 寄り合う , 混ぜ合わせ , 混ぜ合わせる , 割に合わない , 乗り合わす , 落ち合う , 愛し合う , 競り合う , 競り合い , 触れ合う , 折り合う , 囁き合う , 繰り合わせる , 励み合う , 肌が合う , 肌が合わない , 啀み合う , 啀み合い , 睨み合い , 睨み合う , 睨み合わせる , 綴り合せ , 綴り合せる , 奪い合う , 奪い合い , 縫い合わせる , 渡り合う , 殴り合い , 殴り合いをする , 殴り合う , 行き合う , 助け合い , 助け合う , 繋ぎ合せる , 馬が合う , 結び合わせる , 攻め合う , 抱き合う , 巡り合う , 巡り合い , 出し合う , 顔を合わせる , 間に合う , 間に合わせ , 間に合わせの , 間に合わせる , 押し合う , 息が合う , 話が合う , 話し合う , 突き合わせる , 気が合う , 口に合う , 取り合う , 取り合わない , 遣り合う , 食い合わせる , 歩み合う , 規格に合った , 意味合い , 音程が合う , 音程が合った , 呼吸が合う , 合言葉 , 採算が合う , 採算が合わない , 趣味に合う , 焦点が合う , 焦点を合わせる , 背中合わせに , 算盤が合わない , 調子が合う , 調子を合わせる , 拍子を合わせる , 理屈に合う , 理屈に合わない , 語呂合わせ , 辻褄の合わない , 帳尻が合う , 帳尻を合わせる , チャンネルを合わせる , テンポが合わない , ピントを合わせる , ピントが合う

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 6
翻訳:mismo, igual, equivalente, juntos
ドウ
同じ: おなじ: mismo (que), igual (a), tanto como, equivalente a
同じ様な: おなじような: semejante, parecido <<<
同じ様に: おなじように: del mismo modo, de igual manera, igualmente <<<
同じく: おなじく
同に: ともに: juntos <<<
熟語:共同 , 帯同 , 同意 , 同一 , 同音 , 同化 , 同期 , 同級 , 同居 , 同行 , 同士 , 同時 , 同日 , 同情 , 同棲 , 同姓 , 同性 , 同窓 , 同族 , 同調 , 同人 , 同輩 , 同胞 , 同様 , 同僚 , 同類 , 同列 , 同盟 , 同好 , 同義 , 同伴
語句:大きさが同じ , 種類が同じ , 同じ年頃の , 同じ筆法で


カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 名前    画数: 6
翻訳:nombre, apellido, fama, celebridad, renombre
メイ, ミョウ
名: な: nombre, apellido, fama, celebridad, renombre, pretexta
名を付ける: なをつける: llamar a algo A, poner a algo de [por] nombre A <<<
名を告げる: なをつげる: decir el nombre de uno <<<
名を明かす: なをあかす <<<
名の知れた: なのしれた: célebre, bien [muy] conocido, famoso, renombrado <<< , 有名
名の知れない: なのしれない: desconocido, anónimo, oscuro <<< , 無名
名も無い: なもない <<<
名を揚げる: なをあげる: hacerse célebre, adquirir celebridad, darse a conocer <<<
名を売る: なをうる <<<
名を汚す: なをけがす: deshonorarse, manchar su nombre, deshonorar a uno, manchar el nombre [perjudicar la reputación] de uno <<<
名を落とす: なをおとす <<<
名を騙る: なをかたる: arrogarse en el título <<<
名を捨てて実をとる: なをすててじつをとる: sacrificar el honor por el interés
熟語:記名 , 芸名 , 渾名 , 宛名 , 汚名 , 仮名 , 学名 , 国名 , 氏名 , 指名 , 姓名 , 大名 , 題名 , 地名 , 人名 , 署名 , 著名 , 匿名 , 名古屋 , 名残 , 名付け , 名前 , 名案 , 名字 , 名器 , 無名 , 名義 , 名犬 , 名作 , 名刺 , 名詞 , 名勝 , 名称 , 名人 , 名刀 , 名物 , 名誉 , 名所 , 有名 , 改名 , 名声 , 名目
語句:仮の名 , 又の名 , 名剣士 , 会社名 , 商標名 , 商品名 , 洗礼名 , 名探偵 , 名探偵コナン , 若干名 , 名コンビ , ドメイン名 , ブランド名 , ユーザー名

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 位置    画数: 6
翻訳:dirigir, aplicar, destinar, dirección
コウ, キョウ
向かう: むかう: dirigirse a un lugar, poner rumbo a lugar, partir [salir] para un lugar, hacer frente a algo [uno], enfrentarse
向ける: むける: dirigir, aplicar, destinar
向く: むく: mirar hacia algo [uno], volverse hacia algo [uno], dar a un lugar, ser apto para algo (jp.)
向いている: むいている: ser apto para algo
向かって: むかって: cara a cara, hacia, delante de, frente a, en dirección de
向かって来る: むかってくる: volverse hacia <<<
向かって行く: むかっていく: ir hacia <<<
向き: むき: dirección, sentido, rumbo, orientación, situación, para algo [uno]
向きの: むきの: adecuado [apropiado, apto] para algo [uno]
向きが変わる: むきがかわる: correr, mover <<<
向きを変える: むきをかえる: cambiar dirección, girar <<<
向き合う: むきあう: estar uno enfrente del otro, estar frente a, confrontar, afrontar <<<
向かい合う: むかいあう <<<
向きに成る: むきになる: enfadarse en serio <<<
向に: さきに: de antemano <<<
熟語:傾向 , 向上 , 仰向 , 上向 , 風向 , 転向 , 日向 , 向日葵 , 方向 , 横向 , 前向き , 向う脛 , 動向 , 趣向
語句:右を向く , 仕向ける , 左を向く , 机に向う , 水を向ける , 横を向く , 尻を向ける , 脇を向く , 振り向ける , 振り向く , 下を向く , 立ち向かう , 気が向かない , 差し向ける , 拳銃を向ける , 笑顔を向ける , 家庭向きの , 外国向け , 初級向きの , 背中を向ける , 背中を向けて , 大衆向き , 児童向きの , 実用向 , 勝手向き , 目線を向ける , 視線を向ける , 注意を向ける , レンズを向ける
次もチェック

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 7
翻訳:rechazar, negar, negación

否: いな: no
否む: こばむ: rechazar, negarse <<<
否ず: あらず: no
否や: いなや: inmediatamente (jp.), a la vez
否めない: いなめない: No se puede negar que
熟語:拒否 , 安否 , 否決 , 否定 , 否認

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 7
翻訳:anunciar, informar, decir, indicar, preguntar, interrogar
コク, コウ
告げる: つげる: anunciar, informar, decir
告える: おしえる: indicar, hacer saber algo a uno, avisar, informar <<<
告う: とう: preguntar, interrogar <<<
熟語:警告 , 広告 , 勧告 , 告示 , 告訴 , 告知 , 告白 , 告発 , 告別 , 忠告 , 申告 , 被告 , 報告 , 密告 , 予告 , 原告
語句:名を告げる , 別れを告げる , 暇を告げる , 暇を告げずに , 終りを告げる , 急を告げる , 姓名を告げる , 来意を告げる

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 7
翻訳:rey, señor, used (pol.)
クン
君: きみ
君は: きみは: eres, estás
君に: きみに: te, ti, usted, lo, la, li
君を: きみを
君を愛する: きみをあいする: te amo, te quiero <<<
君の: きみの: tu, su
君の物: きみのもの: tuyo, suyo <<<
熟語:君主 , 君子 , 君臨
語句:君と一緒に , 君自身
同意語: 貴方

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード:    画数: 8
翻訳:casa, posada, hotel
シャ, セキ
舎: いえ: casa <<<
舎: やど: posada, hotel <<< 宿
舎る: やどる: quedarse <<< 宿
舎く: おく: poner, colocar, dejar <<<
熟語:田舎 , 舎弟
語句:寄宿舎


62 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant