日仏翻訳辞書・事典:キーワード:社会

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8

直接アクセス: 相手 , 相棒 , 居候 , 一般 , 浮世 , 階級 , 回覧 , 金持 , 関係 , 慣例

相手

発音: あいて   漢字: ,    キーワード: 社会   
翻訳:partenaire, compagnon, compétiteur, adversaire, rival
相手をする: あいてをする: entretenir, tenir compagnie à
相手にしない: あいてにしない: ignorer, ne tenir aucun compte de
相手に成る: あいてになる: avoir affaire à, jouer contre <<<
相手方: あいてがた: partie adverse, autre partie <<<
相手役: あいてやく: coacteur <<<
話相手: はなしあいて: compagnon (d'une conversation) <<<
相談相手: そうだんあいて: conseiller <<< 相談
気安い相手: きやすいあいて: homme d'un commerce accommodant, homme sans cérémonie [qui ne se gêne pas] <<< 気安い
競争相手: きょうそうあいて: concurrent, rival, émule <<< 競争
結婚相手: けっこんあいて: compagnon de mariage <<< 結婚
デートの相手: でーとのあいて: compagnon, compagne (f.) <<< デート
次もチェック パートナー

相棒

発音: あいぼう   漢字: ,    キーワード: 社会   
翻訳:compagnon, camarade, copain, complice, petit copain
相棒に成る: あいぼうになる: s'accoupler, devenir un complice <<<
次もチェック 仲間

居候

発音: いそうろう   漢字: ,    キーワード: 社会   
翻訳:parasite
居候する: いそうろうする: vivre aux crochets de qn.

一般

発音: いっぱん   漢字: ,    キーワード: 社会   
翻訳:généralité
一般の: いっぱんの: général, universel, commun, ordinaire
一般的: いっぱんてき <<<
一般に: いっぱんに: généralement, en général, ordinairement, d'ordinaire, universellement
一般化: いっぱんか: généralisation <<<
一般化する: いっぱんかする: généraliser
一般性: いっぱんせい: généralité, universalité <<<
一般教育: いっぱんきょういく: éducation générale <<< 教育
一般教養: いっぱんきょうよう: culture commune <<< 教養
一般教書: いっぱんきょうしょ: Etat de l'Union
一般投票: いっぱんとうひょう: vote populaire <<< 投票
一般財源: いっぱんざいげん: ressources financières générales
一般会計: いっぱんかいけい: comptabilité générale <<< 会計
一般価格: いっぱんかかく: prix public [ordinaire] <<< 価格
一般大衆: いっぱんたいしゅう: grand public <<< 大衆
一般読者: いっぱんどくしゃ: lecteurs en général <<< 読者
次もチェック 全般


浮世

発音: うきよ   漢字: ,    違う綴り: 浮き世   キーワード: 社会   
翻訳:ce (bas) monde
浮世の: うきよの: de ce monde
浮世離れした: うきよばなれした: hors du temps, détaché de ce monde <<<
浮世を捨てる: うきよをすてる: renoncer au monde <<<
浮世が嫌に成る: うきよがいやになる: être fatigué de la vie
浮世絵: うきよえ: estampe japonaise <<<
次もチェック 世間

階級

発音: かいきゅう   漢字: ,    キーワード: 社会   
翻訳:classe, rang, grade, caste
階級を設ける: かいきゅうをもうける: hiérarchiser <<<
階級が違う: かいきゅうがちがう: appartenir à une classe différente <<<
階級が上がる: かいきゅうがあがる: être promu, gravir <<<
階級章: かいきゅうしょう: insigne de grade [classe] <<<
階級制: かいきゅうせい: système de classe <<<
階級制度: かいきゅうせいど <<< 制度
階級闘争: かいきゅうとうそう: lutte des classes <<< 闘争
階級打破: かいきゅうだは: abolition des classes
階級意識: かいきゅういしき: conscience de classe <<< 意識
階級差別: かいきゅうさべつ: distinction des classes <<< 差別
階級社会: かいきゅうしゃかい: société hiérarchisée <<< 社会
軍階級: ぐんかいきゅう: rang militaire <<<
庶民階級: しょみんかいきゅう: classe populaire <<< 庶民
既成階級: きせいかいきゅう: establishment <<< 既成
金持階級: かねもちかいきゅう: classe fortunée <<< 金持
労働階級: ろうどうかいきゅう: classe ouvrière <<< 労働
知識階級: ちしきかいきゅう: intelligentsia, classe intellectuelle <<< 知識
勤労階級: きんろうかいきゅう: prolétariat, classe travailleuse [ouvrière, laborieuse] <<< 勤労
市民階級: しみんかいきゅう: bourgeoisie <<< 市民
農民階級: のうみんかいきゅう: paysannat <<< 農民
支配階級: しはいかいきゅう: classe dirigeante <<< 支配
華族階級: かぞくかいきゅう: noblesse, aristocratie <<< 華族
資産階級: しさんかいきゅう: classe fortunée <<< 資産
第三階級: だいさんかいきゅう: le Tiers Etat <<< 第三
武士階級: ぶしかいきゅう: caste des samouraï <<< 武士
貴族階級: きぞくかいきゅう: noblesse, aristocratie, race noble <<< 貴族
特権階級: とっけんかいきゅう: classe privilégiée [des privilégiées] <<< 特権
上流階級: じょうりゅうかいきゅう: hautes classes, gens du beau [grand] monde <<< 上流
ブルジョア階級: ぶるじょあかいきゅう: classe bourgeoise, bourgeoisie <<< ブルジョア
ブルジョワ階級: ぶるじょあかいきゅう: bourgeoisie <<< ブルジョワ
同意語: 等級 , クラス

回覧

発音: かいらん   漢字: ,    キーワード: 社会   
翻訳:circulation, circulaire
回覧する: かいらんする: mettre qc. en circulation, faire circuler qc.
回覧板: かいらんばん: avis à faire circuler, circulaire <<<
回覧票: かいらんひょう: fiche de circulation <<<
回覧雑誌: かいらんざっし: magazine à faire circuler <<< 雑誌

金持

発音: かねもち   漢字: ,    キーワード: 社会   
翻訳:riche (n.)
金持な: かねもちな: riche (a.), fortuné
金持に成る: かねもちになる: devenir riche, s'enrichir, faire fortune <<<
金持もちに生まれる: かねもちにうまれる: né dans une famille de riche <<<
金持階級: かねもちかいきゅう: classe fortunée <<< 階級
大金持: おおがねもち: milliardaire, multimillionnaire <<<
次もチェック 長者 , リッチ

関係

発音: かんけい   漢字: ,    キーワード: 文法 , 社会   
翻訳:relation, rapport, liaison
関係する: かんけいする: être en rapport avec, avoir rapport à
関係が有る: かんけいがある: avoir des relations avec <<<
関係が無い: かんけいがない: être étranger à <<<
関係を絶つ: かんけいをたつ: rompre les relations <<<
関係者: かんけいしゃ: personnes concernées, intéressées <<<
関係諸国: かんけいしょこく: nations concernées, pays intéressés
関係書類: かんけいしょるい: dossier <<< 書類
関係当局: かんけいとうきょく: autorités concernées <<< 当局
関係官庁: かんけいかんちょう <<< 官庁
関係閣僚: かんけいかくりょう: ministres concernés <<< 閣僚
関係代名詞: かんけいだいめいし: prénom relatif
関係形容詞: かんけいようし: adjectif relatif
関係副詞: かんけいふくし: adverbe relatif <<< 副詞
無関係の: むかんけいの: hors de propos, sans rapport <<<
相互関係: そうごかんけい: mutualité, réciprocité <<< 相互
人間関係: にんげいかんけい: relation humaine <<< 人間
三角関係: さんかくかんけい: ménage à trois <<< 三角
対人関係: たいじんかんけい: relations humaines <<< 対人
自他の関係: じたのかんけい: relation avec autrui <<< 自他
男女関係: だんじょかんけい: relations entre les deux sexes <<< 男女
緊密な関係: きんみつなかんけい: lien étroit, rapports intimes <<< 緊密
親類関係: しんるいかんけい: parenté, liens de parenté <<< 親類
親子関係: おやこかんけい: filiation <<< 親子
前後関係: ぜんごかんけい: contexte <<< 前後
日中関係: にっちゅうかんけい: relation entre le Japon et la Chine <<< 日中
師弟の関係: していのかんけい: relation entre maître et disciple <<< 師弟
因果関係: いんがかんけい: causalité, rapport de cause à effet <<< 因果
国際関係: こくさいかんけい: relation internationale <<< 国際
取引関係: とりひきかんけい: relation d'affaires <<< 取引
親族関係: しんぞくかんけい: parenté, liens de parenté <<< 親族
配偶関係: はいぐうかんけい: état civil <<< 配偶
相関関係: そうかんかんけい <<< 相関
需給関係: じゅきゅうかんけい: relation entre l'offre et la demande <<< 需給
次もチェック 関連

慣例

発音: かんれい   漢字: ,    キーワード: 社会   
翻訳:tradition, coutume, usage, rite, convention, règle du jeu
慣例の: かんれいの: traditionnel, coutumier, rituel, conventionnel
慣例に従う: かんれいにしたがう: suivre l'usage, conformer à la tradition [la coutume] <<<
慣例を破る: かんれいをやぶる: braver [aller contre] l'usage <<<
同意語: 仕来り


77 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant