日西翻訳辞書・事典: キーワード:銀行

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日西対応の国語辞書で スペイン語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは西和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
スペイン語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3
直接アクセス: 貯蓄 , 通帳 , 手形 , 取付け , 振替 , 振込 , 振出 , 返金 , 預金 , 利子

貯蓄

発音: ちょちく   漢字: ,    キーワード: 銀行   
翻訳:ahorros
貯蓄する: ちょちくする: ahorrar, guardar
貯蓄心: ちょちくしん: caja de ahorros <<<
貯蓄心の有る: ちょちくしんのある: ahorrador, previsor <<<
貯蓄心の無い: ちょちくしんのない: carente de previsión <<<
貯蓄家: ちょちくか: ahorrador <<<
貯蓄運動: ちょちくうんどう: campaña de ahorros <<< 運動
貯蓄銀行: ちょちくぎんこう: Banco de ahorros <<< 銀行
貯蓄債権: ちょちくさいけん: bono de ahorro <<< 債権
次もチェック 貯金

通帳

発音: つうちょう   漢字: ,    キーワード: 銀行   
翻訳:libreta de ahorro, libreta de transacciones

手形

発音: てがた   漢字: ,    キーワード: 銀行   
翻訳:cuenta, letra bancaria, cheque
手形で支払う: てがたでしはらう: pagar con cheque <<< 支払
手形を振り出す: てがたをふりだす: hacer una cuenta
手形を落とす: てがたをおとす: honrar una cuenta <<<
手形交換: てがたこうかん: compensación <<< 交換
手形勘定: てがたかんじょう: cuenta de intercambio <<< 勘定
手形支払: てがたしはらい: pago por nota <<< 支払
手形信用: てがたしんよう: crédito de factura <<< 信用
手形取引: てがたとりひき: facturar el movimiento <<< 取引
手形割引: てがたわりびき: descuento bancario <<< 割引
空手形: からてがた: cuenta ficticia <<<
次もチェック 小切手

取付け

発音: とりつけ   漢字: ,    キーワード: 銀行 , 道具   
翻訳:instalación, amueblado
取付ける: とりつける: instalar (una maquina) amueblar
取付け騒ぎ: とりつけさわぎ: correr (e un banco) <<<
取付け具: とりつけぐ: muebles (para arreglar) <<<
取付け工: とりつけこう: instalador <<<
同意語: 設置


振替

発音: ふりかえ   漢字: ,    違う綴り: 振り替   キーワード: 銀行   
翻訳:transferir (dinero), cambiar
振替える: ふりかえる: transferencia bancaria
振替為替: ふりかえかわせ: cheque <<< 為替
振替口座: ふりかえこうざ: cuenta de giro <<< 口座

振込

発音: ふりこみ   漢字: ,    違う綴り: 振り込   キーワード: 銀行   
翻訳:pago hecho vía deposito bancaria
振込む: ふりこむ: transferir a la cuenta bancaria (de una persona)
振込先: ふりこみさき: la cuenta a la cual el dinero es transferido <<<
振込詐欺: ふりこみさぎ: fraude en transferencia bancaria <<< 詐欺
次もチェック 振出

振出

発音: ふりだし   漢字: ,    違う綴り: 振り出   キーワード: 銀行   
翻訳:comienzo, punto de inicio, lanzar (dados)
振出す: ふりだす: sacudir, remitir
振出に戻る: ふりだしにもどる: tener un nuevo comienzo <<<
振出地: ふりだしち: lugar de emisión <<<
振出人: ふりだしにん: remitente (de una orden monetaria) <<<
振出手形: ふりだしてがた: letra de cambio <<< 手形
次もチェック 振込

返金

発音: へんきん   漢字: ,    キーワード: 銀行   
翻訳:reembolso, devolución, reintegro
返金する: へんきんする: reembolsar, devolver, reintegrar

預金

発音: よきん   漢字: ,    キーワード: 銀行   
翻訳:deposito, dinero depositado, cuenta bancaria
預金する: よきんする: depositar (dinero)
預金係: よきんがかり: deposito procesado por un cajero <<<
預金者: よきんしゃ: depositante <<<
預金者保護: よきんしゃほご: protección del depositante <<< 保護
預金高: よきんだか: cantidad depositada <<<
預金勘定: よきんかんじょう: cuenta a depositar <<< 勘定
預金口座: よきんこうざ <<< 口座
預金準備: よきんじゅんび: reserva depositada <<< 準備
預金準備率: よきんじゅんびりつ: tasa de reservas de deposito <<<
預金証書: よきんしょうしょ: recibo (certificado) de deposito <<< 証書
預金通貨: よきんつうか: dinero depositado <<< 通貨
預金通帳: よきんつうちょう: libreta de deposito <<< 通帳
預金手形: よきんてがた: certificado del deposito <<< 手形
預金利子: よきんりし: interés en un deposito <<< 利子
預金残高: よきんざんだか: saldo (balance) de ahorros <<< 残高
次もチェック 貯金

利子

発音: りし   漢字: ,    キーワード: 銀行   
翻訳:interés (bancario)
利子が付く: りしがつく: soportar interés <<<
利子を生む: りしをうむ <<<
利子所得: りししょとく: ingresos gracias a intereses <<< 所得
利子計算: りしけいさん: calculo del interés <<< 計算
無利子で: むりしで: sin interés <<<
同意語: 利息


24 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant