日露翻訳辞書・事典: キーワード:家族

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日露対応の国語辞書で ロシア語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ロシア語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
直接アクセス: 名字 , 無縁 , 息子 , 申し子 , 友人 , 養育 , 養子 , 養女 , 両親 , 令嬢

名字

発音: みょうじ   漢字: ,    違う綴り: 苗字   キーワード: 家族   
翻訳:фамилия
次もチェック 名前

無縁

発音: むえん   漢字: ,    キーワード: 家族   
翻訳:неуместность
無縁の: むえんの: кнне имеющий родственников,не имеющий отношения
無縁の墓: むえんのはか: заброшенная могила <<<
無縁墓地: むえんぼち: кладбище для тех, у кого не осталось родственников <<< 墓地

息子

発音: むすこ   漢字: ,    キーワード: 家族   
翻訳:сын
私の息子: わたしのむすこ: мой сын <<<
同意語:
反意語:

申し子

発音: もうしご   漢字: ,    キーワード: 家族 , 宗教   
翻訳:дитя, посланное богом; перен. детище, порождение (чего-либо)


友人

発音: ゆうじん   漢字: ,    キーワード: 家族 ,   
翻訳:друг
友人に成る: ゆうじんになる: стать другом <<<
友人が多い: ゆうじんがおおい: быть общительным,иметь много друзей <<<
次もチェック 友達

養育

発音: よういく   漢字: ,    キーワード: 家族 , 教育   
翻訳:воспитание, выращивание
養育する: よういくする: воспитывать, растить, выпестовать
養育院: よういくいん: детский дом <<<
養育費: よういくひ: стоимость воспитания детей, расходы на воспитание <<<

養子

発音: ようし   漢字: ,    キーワード: 家族   
翻訳:приёмный ребёнок
養子にする: ようしにする: усыновлять,удочерять
養子にやる: ようしにやる: усыновлять,удочерять
養子に行く: ようしにいく: войти в семью на правах приёмного сына <<<
養子に成る: ようしになる <<<
養子先: ようしさき: семья, усыновившая ребёнка <<<
養子縁組: ようしえんぐみ: усыновление <<< 縁組
次もチェック 養女

養女

発音: ようじょ   漢字: ,    キーワード: 家族   
翻訳:приёмная дочь, падчерица,невестка
養女にする: ようじょにする: сделать приёмной дочерью
次もチェック 養子

両親

発音: りょうしん   漢字: ,    キーワード: 家族   
翻訳:отец и мать, родители
両親の: りょうしんの: родительский
両親の愛: りょうしんのあい: родительская любовь <<<
次もチェック 父母 , 片親

令嬢

発音: れいじょう   漢字: ,    キーワード: 家族   
翻訳:эпист. Ваша (его) дочь,девушка
御令嬢: ごれいじょう: Ваша дочь <<<
次もチェック


152 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant