日伊翻訳辞書・事典: キーワード:天気

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日伊対応の国語辞書で イタリア語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
イタリア語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 天気 , 化学    画数: 6
翻訳:aria, atmosfera, ambiente, gas, respiro, clima
キ, ケ
気: いき: respiro, respirazione <<<
気が有る: きがある: avere intenzione di, sentirsi di, essere interessato a, fantasticare su <<<
気が無い: きがない: essere riluttante a, non voler fare qualcosa, non essere interessato a, non avere voglia di <<<
気が合う: きがあう: essere d'accordo con, trovarsi su qualcosa <<<
気が小さい: きがちいさい: essere timido, essere diffidente <<<
気が散る: きがちる: distrarsi <<<
気が塞ぐ: きがふさぐ: sentirsi giù, sentirsi malinconico <<<
気が晴れる: きがはれる: stare bene <<<
気が引ける: きがひける: sentirsi inferiore [imbarazzato, impacciato, goffo] <<<
気が変わる: きがかわる: cambiare idea <<<
気が利く: きがきく: essere intelligente [sensibile], essere acuto <<<
気が抜ける: きがぬける: scoraggiarsi, perdere il gusto di, perdere l'entusiasmo <<<
気が付く: きがつく: notare, percepire, diventare consapevole di, essere attento, riacquistare coscienza <<<
気を付ける: きをつける: fare attenzione a, prendersi cura di, stare attento <<<
同意語: ガス

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 天気    画数: 7
翻訳:freddo, fresco, ghiacciato, gelato
レイ, リョウ
冷える: ひえる: raffreddarsi
冷やす: ひやす: raffreddare, ghiacciare, refrigerare
冷める: さめる: raffreddarsi rinfrescarsi
冷ます: さます: raffreddare, rovinare l'entusiasmo a qualcuno, buttare giù, abbattere, mitigare, lenire
冷たい: つめたい: freddo, fresco, ghiacciato, indifferente
冷たさ: つめたさ: freddezza, freschezza, indifferenza, gelo
冷しい: すずしい: fresco <<<
冷や: ひや: acqua fredda (jp.)
冷やかし: ひやかし: chiacchierata, beffa, scherno
冷やかす: ひやかす: chiacchierare (jp.), prendere in giro, deridere, sbeffeggiare
冷ややかな: ひややかな: freddo, indifferente, scortese, sgarbato, insensibile
冷ややかに: ひややかに: freddamente, indifferentemente
次もチェック

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 天気    画数: 8
翻訳:pioggia, precipitazione, acquazzone

雨: あめ: pioggia
雨の中を: あめのなかを: nella pioggia <<<
雨が降る: あめがふる: piovere <<<
雨に成る: あめになる: Iniziare a piovere <<<
雨に成りそうだ: あめになりそうだ: sembra stia per piovere <<<
雨が降りそうだ: あめがふりそうだ <<<
雨が止む: あめがやむ: Smettere di piovere <<<
雨に遭う: あめにあう: incontrarsi sotto la pioggia <<<
雨に濡れる: あめにぬれる: bagnarsi sotto la pioggia <<<
雨が漏る: あめがもる: esserci un'infiltrazione di pioggia dal tetto <<<
雨の多い: あめのおおい: bagnato, piovoso <<<

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 天気    画数: 8
翻訳:calma, pace, soffice, gentile, armonioso
ワ, オ
和: わ: Giappone (jp.) <<< 日本
和らぐ: やわらぐ: ammorbidirsi
和らげる: やわらげる: ammorbidire
和む: なごむ: essere ammorbidito
和み: なごみ: ammorbidente, calmante, alleviante, attenuante
和やか: なごやか: pacifico, mite, dolce, gentile
和か: あたたか: tiepido, gentile <<<
和: なぎ: calma (al mare) (jp.), cullare <<<
和: かず: numero, ammontare


カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 天気    画数: 9
翻訳:vento, brezza, corrente, burrasca
フウ, フ
風: かぜ, かざ
風が出る: かぜがでる: il vento si alza <<<
風が凪ぐ: かぜがなぐ: il vento cala
風が弱る: かぜがよわる: il vento cala <<<
風が吹く: かぜがふく: il vento soffia, c'è vento <<<
風が酷い: かぜがひどい: il vento è forte <<<
風の強い: かぜのつよい: ventoso <<<
風の有る: かぜのある <<<
風の無い: かぜのない: senza vento <<<
風に逆らって: かぜにさからって: controvento <<<
風を通す: かぜをとおす: lasciare entrare l'aria, ventilare, arieggiare <<<
風を入れる: かぜをいれる <<<
風を切って飛ぶ: かぜをきってとぶ: volare nell'aria
風立ちぬ: かぜたちぬ: Kaze Tachinu (manga e anime di Hayao Miyazaki, 2013) <<<

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 交通 , 天気    画数: 10
翻訳:scendere, cadere, discendere
コウ, ゴウ
降りる: おりる: scendere (da una montagna, dal bus, dal treno ecc.), andare giù, venire giù, ritirarsi, lasciare <<<
降ろす: おろす: buttare giù, far scendere <<<
降る: くだる: scendere, discendere, andare giù <<<
降る: ふる: cadere, piovere
次もチェック ダウン

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 天気    画数: 11
翻訳:neve
セツ, セチ
雪: ゆき
雪が降る: ゆきがふる: Nevicare <<<
雪が積もる: ゆきがつもる: la neve si accumula <<<
雪が消える: ゆきがきえる: la neve si scioglie <<<
雪が解ける: ゆきがとける <<<
雪を掻く: ゆきをかく: rake [sweep] away the snow <<<
雪を頂いた: ゆきをいただいた: coperto di neve <<<
雪の様な: ゆきのような: nevoso, bianco come la neve <<<
雪ぐ: すすぐ: risciacquare <<< ,
同意語: スノー

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 天気    画数: 12
翻訳:caldo, mite
ショ
暑い: あつい: caldo
暑い日: あついひ: giorno caldo <<<
同意語:
反意語: ,

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 天気    画数: 12
翻訳:fresco, freddo, povero, ignobile
カン
寒い: さむい: freddo, fresco
寒さ: さむさ: frescura, freddezza, gelo
寒がる: さむがる: lamentarsi del freddo, sentire freddo, essere sensibili al freddo
寒がり: さむがり: freddoloso
寒がりの人: さむがりのひと <<<
寒しい: いやしい: povero, ignobile <<<
反意語:

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 天気    画数: 12
翻訳:bel tempo
セイ
晴れる: はれる: fare bel tempo, smettere di piovere
晴れて居る: はれている: essere soleggiato, senza nuvole <<<
晴れ: はれ: bel tempo, occasione formale (jp.)
晴らす: はらす: dissipare (dubbi etc.) (jp.)
晴れ渡る: はれわたる: rasserenarsi <<<
反意語:


152 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant