日西翻訳辞書・事典: キーワード:芸術

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日西対応の国語辞書で スペイン語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは西和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
スペイン語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
直接アクセス: 輪郭 , 露出 , , , , , , , ,

輪郭

発音: りんかく   漢字: ,    キーワード: 芸術   
翻訳:contorno
輪郭を描く: りんかくをえがく: delinear <<<
輪郭を述べる: りんかくをのべる <<<
輪郭のはっきりした: りんかくのはっきりした: bien definido
輪郭地図: りんかくちず: mapa delineado <<< 地図
顔の輪郭: かおのりんかく: contorno facial <<<
次もチェック スケッチ

露出

発音: ろしゅつ   漢字: ,    キーワード: 芸術   
翻訳:divulgación, revelación
露出する: ろしゅつする: revelar, divulgar
露出した: ろしゅつした: expuesto, descubierto
露出計: ろしゅつけい: medidor de luz <<<
露出狂: ろしゅつきょう: presumido <<<
露出症: ろしゅつしょう: exhibicionismo <<<
露出時間: ろしゅつじかん: tiempo de exposición <<< 時間
露出過度: ろしゅつかど: sobreexposición <<< 過度
露出不足: ろしゅつぶそく: subexposición <<< 不足


カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 芸術    画数: 5
翻訳:sello, señal, marca, signo, inicial
イン
印: はん: sello <<<
印: しるし: señal, marca, signo, prueba, muestra, prenda, síntoma, presagio, indicio
印を付ける: しるしをつける: marcar <<<
同意語: サイン

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 芸術    画数: 7
翻訳:dibujo, esquema, gráfico, diagrama, plano, ilustración, grabado
ズ, ト
図を引く: ずをひく: dibujar <<<
図に当たる: ずにあたる: tener éxito <<<
図に乗る: ずにのる: crecerse, engreírse <<<
図る: はかる: tramar, intrigar, maquinar, conspirar, intentar [tratar de] inf., engañar <<<
図: はかりごと: estratagema, artificio, artimaña <<<
図: え: pintura, dibujo, ilustración, cuadro <<<
同意語:

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 芸術    画数: 8
翻訳:delimitar, planear, diseñar, proyectar, cuadro (ext.), pintura, dibujo
カイ, ガ, カク
画る: かぎる: delimitar <<<
画る: はかる: planear, diseñar, proyectar <<< , , ,
画: はかりごと: plano, estratagema <<<
画: え: cuadro, pintura, dibujo <<<
画く: えがく: dibujar <<<

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 芸術    画数: 12
翻訳:pincel, pluma, brocha
ヒツ
筆: ふで: pincel, pluma, toque, pincelada, escritura
筆を取る: ふでをとる: tomar la pluma <<<
筆を置く: ふでをおく: poner la pluma <<<
筆が立つ: ふでがたつ: saber escribir, ser buen escritor <<<
同意語: ペン


カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 芸術    画数: 12
翻訳:pintura, dibujo, ilustración, cuadro
カイ, エ
絵: え: pintura, dibujo, ilustración, cuadro, esbozo, bosquejo <<< スケッチ
絵の: えの: gráfico, ilustrado
絵の様な: えのような: pintoresco <<<
絵を描く: えをかく: hacer un dibujo de algo <<<
絵に描いた餅: えにかいたもち: castillo en el aire
同意語:

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 芸術    画数: 7
翻訳:imitar, copiar, parecerse, asemejarse
ショウ
肖る: にる: parecerse [asemejarse] a algo [uno] <<<
肖る: かたどる: imitar, copiar <<<
肖る: あやかる: envidiar

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 道具 , 芸術    画数: 9
翻訳:mango, asa, empuñadura
ヘイ, ヒョウ
柄: え: mango, asa
柄を付ける: えをつける: poner un mango a algo <<<
柄: つか: empuñadura
柄: がら: patrón (jp.), dibujo, talla, carácter, personalidad <<< 模様 , パターン
柄の大きい: がらのおおきい: de gran talla <<<
柄の小さい: がらのちいさい: de poca talla <<<
柄の悪い: がらのわるい: mal educado, tosco, vulgar, zafio <<<

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 芸術    画数: 10
翻訳:dibujo, estampado
モン, ブン
紋: もん: blasón (jp.), escudo (de armas), emblema
紋: もよう: dibujo, estampado <<< 模様


167 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant