日西翻訳辞書・事典: キーワード:歴史

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日西対応の国語辞書で スペイン語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは西和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
スペイン語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21
直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 歴史    画数: 5
翻訳:historia, secretario

史: ふびと: secretario (anc.)
史: ふみ: historia, crónica, anales <<<
史: さかん: tit. (jp.)
史: ちか: pers.

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 歴史    画数: 5
翻訳:substituir, reemplazar, suplir, tiempo, época, era
タイ, ダイ
代: だい: época, edad, reinado, generación
代が変わる: だいがかわる: cambiar de manos <<<
代わり: かわり: substitutivo, substituto, reemplazante, suplente
代わりの: かわりの: substitutivo, de reemplazo
代わりに: かわりに: en vez [en lugar] de algo [uno], substituyendo a algo [a uno]
代わりをする: かわりをする: substituir [reemplazar] a algo [uno] a algo [uno], suplir algo [a uno]
代わる: かわる: substituir [reemplazar, suceder] a algo [uno], suplir algo [a uno]
代える: かえる: substituir A por B
代わる代わる: かわるがわる: uno tras otro, uno después de otro, por turno, por su orden, alternadamente
代: よ: mundo, sociedad, vida, tiempo, época, era <<<
代: しろ: arrozal
同意語:

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 歴史    画数: 6
翻訳:emperatriz, emperadora, reina, soberana
コウ, ゴ
后: きみ: soberana <<<
后: きさき: emperatriz, emperadora, reina
反意語:

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 歴史    画数: 7
翻訳:vasallo, súbdito
シン, ジン
臣: けらい <<< 家来


カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 歴史    画数: 8
翻訳:pasado, antigua, antigüedad
セキ, シャク
昔: むかし: el pasado, época antigua [pasado], tiempos antiguos, antigüedad
昔の: むかしの: antiguo, pasado (a la historia)
昔は: むかしは: antiguamente, en el pasado, en otro tiempo, en tiempos, antaño, antes
昔から: むかしから: desde hace mucho tiempo, de [desde] antiguo, de la antigüedad
次もチェック

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 歴史    画数: 9
翻訳:rey, príncipe, señor, dios, emperador
コウ, オウ
皇: きみ: rey, príncipe, señor <<<
皇: かみ: dios <<<

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 戦争 , 歴史    画数: 9
翻訳:castillo, alcázar, fuerte, fortaleza, ciudadela
ジョウ
城: しろ: castillo, alcázar, fuerte, fortaleza, ciudadela
城を囲む: しろをかこむ: asediar un castillo <<<
城を包囲する: しろをほういする
城を落とす: しろをおとす: capturar un castillo <<<
城を陥落させる: しろをかんらくさせる
城: みやこ: capital, ciudad <<<
城: くに: país, estado, nación <<<
城く: きずく: edificar, construir <<<
城: き: pers.
同意語:

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 歴史    画数: 14
翻訳:pasado, historia
レキ, リャク
歴る: へる: pasar, transcurrir <<<

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 歴史    画数: 16
翻訳:prosperar, florecer, desarrollar, iniciar, fundar
キョウ, コウ
興: きょう: interés, diversión, divertimento
興がる: きょうがる: tener un gran interés en [por] algo
興が乗る: きょうがのる <<<
興を催す: きょうをもよおす <<<
興を冷ます: きょうをさます: matar la alegría de uno, echar un jarro de agua fría a uno, echar a perder el interés de uno <<<
興を殺ぐ: きょうをそぐ <<<
興を添える: きょうをそえる: elevar el interés de algo, añadir interés a algo <<<
興る: おこる: prosperar, florecer, desarrollarse
興す: おこす: iniciar, fundar, desarrollar
興きる: おきる: levantarse <<<

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 歴史    画数: 7
翻訳:ruidoso, estrepitoso, Wu (un antiguo reino en China del sudeste, prest.)

呉しい: かまびすしい: ruidoso (ant.), estrepitoso
呉: くれ: China (jp.)
呉る: くれる: dar (jp.), regalar, obsequiar a uno con algo, tomar la molestia de hacer algo


204 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant