日英翻訳辞書・事典: キーワード:武道

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日英対応の国語辞書で 英語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
英語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4
直接アクセス: 寝業 , 場所 , 武道 , 木剣 , 名刀 , 有段 , 横綱 , 力士 , ,

寝業

発音: ねわざ   漢字: ,    キーワード: 武道   
翻訳:lying-down trick

場所

発音: ばしょ   漢字: ,    キーワード: 位置 , 武道   
翻訳:place, spot, position, situation, location, scene, seat, site
場所が良い: ばしょがいい, ばしょがよい: be well located [situated] <<<
場所が悪い: ばしょがわるい: be badly located [situated] <<<
場所を取る: ばしょをとる: occupy much room [space], keep a place <<<
場所を塞ぐ: ばしょをふさぐ: take up much room [space] <<<
場所を空ける: ばしょをあける: make room, clear space <<<
場所割り: ばしょわり: allocation of places <<<
居場所: いばしょ: whereabout <<<
初場所: はつばしょ: new year sumo tournament <<<
春場所: はるばしょ: spring sumo tournament <<<
夏場所: なつばしょ: summer sumo tournament <<<
秋場所: あきばしょ: fall sumo tournament <<<
本場所: ほんばしょ: official sumo tournament <<<
同意語: 位置
次もチェック 相撲 , Basho

武道

発音: ぶどう   漢字: ,    キーワード: 武道   
翻訳:martial art
武道館: ぶどうかん: Nippon Budokan (Sport hall of martial arts in Tokyo) <<<
武道会: ぶどうかい: martial arts contest [championship] <<<
古武道: こぶどう: traditional [medieval] martial art <<<

木剣

発音: ぼっけん   漢字: ,    キーワード: 武道   
翻訳:wooden sword
次もチェック 竹刀


名刀

発音: めいとう   漢字: ,    キーワード: 武道   
翻訳:fine [famous] sword

有段

発音: ゆうだん   漢字: ,    キーワード: 武道   
翻訳:grade holder, black belt (in judo)
有段者: ゆうだんしゃ <<<
次もチェック 黒帯

横綱

発音: よこづな   漢字: ,    キーワード: 武道   
翻訳:grand champion of sumo
横綱格の: よこづなかくの: first-rate, first-rank, top-notch <<<
次もチェック 相撲 , Yokozuna

力士

発音: りきし   漢字: ,    キーワード: 武道   
翻訳:sumo wrestler
次もチェック 相撲


カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 武器 , 武道    画数: 2
翻訳:sword
トウ
刀: かたな
刀: なた: hatchet <<<
刀を差す: かたなをさす: wear [bear] a sword <<<
刀を研ぐ: かたなをとぐ: sharpen a sword <<<
刀を抜く: かたなをぬく: draw a sword <<<
刀を納める: かたなをおさめる: sheathe a sword <<<
刀を入れる: かたなをいれる <<<
刀の刃: かたなのは: edge [blade] of a sword <<<
刀の背: かたなのせ: back of a sword <<<
刀の鞘: かたなのさや: sheath for a sword, scabbard <<<

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 武道 , 工業    画数: 7
翻訳:art, technique, skill, trick

技: わざ
技を磨く: わざをみがく: practice <<<
技を掛ける: わざをかける: apply a technique (to a person) <<<
次もチェック


32 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant