日伊翻訳辞書・事典: キーワード:医学

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日伊対応の国語辞書で イタリア語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
イタリア語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
直接アクセス: 流行 , 療法 , 療養 , 臨月 , , , , , ,

流行

発音: りゅうこう   漢字: ,    キーワード: , 医学   
翻訳:moda, mania, prevalenza
流行の: りゅうこうの: di moda, popolare, epidemico
流行する: りゅうこうする: essere di moda, essere diffuso [prevalente, comune]
流行させる: りゅうこうさせる: introdurre una nuova moda
流行歌: りゅうこうか: canzone popolare <<<
流行型: りゅうこうがた: forma di [alla] moda <<<
流行語: りゅうこうご: parola di moda <<<
流行児: りゅうこうじ: persona popolare <<<
流行色: りゅうこうしょく: colore di moda <<<
流行地: りゅうこうち: zona infetta <<<
流行病: りゅうこうびょう: malattia epidemica, epidemia, pandemia <<<
次もチェック ファッション

療法

発音: りょうほう   漢字: ,    キーワード: 医学   
翻訳:therapia, cura
次もチェック セラピー

療養

発音: りょうよう   漢字: ,    キーワード: 医学   
翻訳:trattamento medico
療養する: りょうようする: rialzarsi, ricevere un trattamento medico
療養所: りょうようしょ: sanatorio <<<
次もチェック 治療

臨月

発音: りんげつ   漢字: ,    キーワード: 医学 , 子供   
翻訳:ultimo mese di gravidanza
臨月に近い: りんげつにちかい: essere negli ultimi mesi di gravidanza <<<
臨月の女性: りんげつのじょせい: mamma nel nono mese di gravidanza <<< 女性
次もチェック 出産 , 分娩


カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 医学 , 生物    画数: 6
翻訳:sangue, lignaggio
ケツ, ケチ
血: ち
血が出る: ちがでる: il sangue esce [scorre], sanguinare <<< , 出血
血を出す: ちをだす: perdere sangue <<<
血を流す: ちをながす <<<
血を吐く: ちをはく: tossire sangue <<<
血を止める: ちをとめる: fermare il sanguinamento [sangue] <<< , 止血
血の付いた: ちのついた: macchiato di sangue <<<
血を見る: ちをみる: spargere sangue <<<
血に飢えた: ちにうえた: assetato di sangue <<<
血の繋がり: ちのつながり: legame di sangue <<<
血が繋がった: ちがつながった: essere consanguineo di, avere un legame di sangue <<<
血を沸かす: ちをわかす: farsi ribollire il sangue <<<
血の気の無い: ちのけのない: pallido (e senza sangue)
血の気の多い: ちのけのおおい: sanguigno, ottimista

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 医学    画数: 7
翻訳:dottore, medicina, brivido (conf.)
イ, エイ
医す: いやす: curare <<<
医: うつぼ: fremito, brivido, tremolio

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: , 医学    画数: 7
翻訳:corpo, parte principale
タイ, テイ
体: からだ: corpo, fisico, costituzione, salute
体の: からだの: fisico, del corpo
体の大きい: からだのおおきい: larga figura, grossa taglia <<<
体の小さい: からだのちいさい: piccola taglia, basso, piccolo <<<
体中に: からだじゅうに: per tutto il corpo <<<
体が弱い: からだがよわい: avere una costituzione debole <<< , 病弱
体が続かない: からだがつづかない: non essere abbastanza forte fisicamente <<<
体が悪い: からだがわるい: sentirsi male <<<
体に悪い: からだにわるい: far male alla salute <<<
体に良い: からだにいい: fare bene alla salute <<<
体に障る: からだにさわる: toccare la salute <<<
体を壊す: からだをこわす: danneggiare la salute <<<
体が空いている: からだがあいている: essere libero, non essere fidanzato, avere tempo libero <<<
同意語: , ボディー

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 医学    画数: 8
翻訳:amaro, sofferenza, dolore, problema, preoccupazione, tormento, molestia

苦い: にがい: amaro
苦る: にがる: acciliarsi, incupirsi, essere insoddisfatto
苦い顔をする: にがいかおをする <<<
苦り切る: にがりきる: sembrare disgustato <<<
苦しい: くるしい: doloroso, tormentoso
苦しむ: くるしむ: soffrire, essere in agonia, essere afflitto, essere tormentato da, essere in perdita, essere imbarazzato, lavorare sodo, sforzarsi
苦しめる: くるしめる: imbarazzare, preoccupare, affliggere, dare dolore, tormentare, torturare, perseguitare, addolorare
苦しみ: くるしみ: dolore, sofferenza, angoscia, afflizione, difficoltà, angustia, agonia
苦しみに耐える: くるしみにたえる: sopportare la sofferenza <<<
次もチェック

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 医学    画数: 10
翻訳:respiro, respirare, respirazione
ソク
息: いき: respiro, respirazione
息をする: いきをする: fare un respiro, respirare
息が有る: いきがある: mostrare segnali di vita <<<
息が切れる: いきがきれる: non avere più fiato, spirare <<< ,
息を切らす: いきをきらす: ansimare, avere il fiato corto <<<
息を切らして: いきをきらして: senza fiato, senza respiro, affannosamente <<<
息が臭い: いきがくさい: avere l'alito cattivo <<<
息を吐く: いきをつく: prendere un respiro <<<
息も吐かずに: いきもつかずに: senza tirare fiato, senza respirare <<< , 一気
息を入れる: いきをいれる: fare una pausa <<<
息を殺す: いきをころす: trattenere il respiro <<<
息が合う: いきがあう: essere in armonia (con), capirsi (l'un l'altro) <<<
息が掛かる: いきがかかる: avere il supporto personale di (una persona influente) <<<
息む: やすむ: riposare, fare una pausa <<<
次もチェック

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 医学    画数: 12
翻訳:genesi, origine, partenza ferita
ソウ
創: きず: ferire, fare del male <<<
創める: はじめる: iniziare (vt.), cominciare, aprire <<<
創る: つくる: fare, produrre, costruire, creare, inventare <<<


271 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant