日独翻訳辞書・事典: キーワード:色

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日独対応の国語辞書で ドイツ語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは独和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ドイツ語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7
直接アクセス: , , , , , , , , イエロー , グリーン

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 植物 ,    画数: 16
翻訳:dünn, leicht, schwach, klar, fade, vage
ハク, バク
薄い: うすい: dünn, schwach, hell, wässerig
薄い色: うすいいろ: helle Farbe <<<
薄いお茶: うすいおちゃ: schwacher Tee <<<
薄める: うすめる: verdünnen, lichten
薄くする: うすくする: dünn [dünner] machen, abstumpfen, erhellen, verdünnen, verwässern
薄まる: うすまる: verlängert werden, sich lichten
薄く成る: うすくなる: dünn werden, bleichen, sich lichten <<<
薄く切る: うすくきる: in dünne Scheiben [Stücke] schneiden, dünn aufschneiden <<<
薄らぐ: うすらぐ: verschwimmen
薄れる: うすれる
薄汚い: うすぎたない: unsauber, schmutzig, schmuddelig, verdreckt, verstaubt, verschwitzt, ungepflegt, schlampig <<<
薄暗い: うすぐらい: dämmerig, dämmergrau, dunkel, düster, trüb <<<
薄暗く成る: うすぐらくなる: Es fängt an, düster zu werden, dunkel werden
薄黒い: うすぐろい: dunkel, trüb, schwärzlich <<<
薄ら寒い: うすらざむい: ziemlich kalt <<<
薄: すすき: Pampas Gras <<<
反意語:

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 飲物 ,    画数: 16
翻訳:tief, dick, dicht, dunkel
ノウ, ジョウ
濃い: こい: tief (a.), dunkel, stark, schwer, dick, dickflüssig, zäh, dicht, voll, eng, innig, vertraut, nah, intim
濃く: こく: tief (adv.), dunkel, dick, dicht, stark
濃くする: こくする: vertiefen, verdicken, verdichten, verstärken, dunkler [dicker, stärker] machen
濃さ: こさ: Dicke, Stärke, Dichte
反意語:

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 植物 ,    画数: 9
翻訳:Krapp, krapprot
セン
茜: あかね

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード:    画数: 14
翻訳:grün, blau, Jaspis
ヘキ
ヒャク
碧: みどり: grün
碧: あお: blau
次もチェック


カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード:    画数: 14
翻訳:Rot, Scharlachrot

緋: あか
緋の衣: ひのころも: Purpurgewand <<<
次もチェック , スカーレット

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード:    画数: 18
翻訳:Indigo, Indigopflanze
ラン
藍: あい

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード:    画数: 24
翻訳:Glanz, Gätte, kokett, sinnlich
エン
艶: つや: Glanz, Gätte, Liebesaffäre (jp.)
艶しい: なまめかしい: kokett, sinnlich
艶の有る: つやのある: glanzvoll, glänzend <<<
艶の無い: つやのない: glanzlos, matt <<<
艶を出す: つやをだす: Glanz geben, plieren <<<
艶を消す: つやをけす: mattieren <<<

カテゴリー:JIS2   部首:    キーワード:    画数: 13
翻訳:Halo, Hof, Schwindel, Vertigo, Schattierung, Abstufung
ウン
暈: かさ: Halo, Hof, Strahlenkranz
暈: めまい: Schwindelgefühl, Schwindelanfall, Vertigo <<<
暈: くま: Schattierung, Abstufung <<<
暈し: ぼかし: Schattierung, Abstufung, Gradation
暈す: ぼかす: abschatten, abstufen, nuancieren, schattieren, verwischen
暈る: ぼける: matt werden, sich entfärben, verbleichen, verschießen
暈ける: ぼやける: düster [trübe, undeutlich, unstimmt, schwach, dunkel, matt] werden, verschwimmen


イエロー

語源:yellow (eg.)   キーワード:   
翻訳:gelb
イエロー・カード: いえろー・かーど: Gelbe Karte <<< カード
イエロー・ページ: いえろー・ぺーじ: Branchenbuch, Gelbe Seiten <<< ページ
イエロー・リボン: いえろー・りぼん: gelbes Farbband <<< リボン
イエロー・ストーン: いえろー・すとーん: Yellowstone
イエローストーン国立公園: いえろーすとーんこくりつこうえん: Yellowstone-Nationalpark
次もチェック 黄色

グリーン

違う綴り: グリン   語源:green (eg.)   キーワード:   
翻訳:Grün, Green (von Golf)
グリーン車: ぐりーんしゃ: erstklassiger Wagen <<<
グリーン・シート: ぐりーん・しーと: erstklassiger Platz <<< シート
グリーン・ピース: ぐりーん・ぴーす: Erbse
グリーン・サラダ: ぐりーん・さらだ: Blattsalat, grüner Salat <<< サラダ
グリーン・ベレー: ぐりーん・べれー: grünes Béret
グリーン・ゾーン: ぐりーん・ぞーん: Grüne Zone
グリーン・ベルト: ぐりーん・べると: Grüngürtel <<< ベルト
グリーン・カード: ぐりーん・かーど: Green Card <<< カード
グリーンランド: ぐりーんらんど: Grönland <<< ランド
同意語: 緑色


69 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant